売国奴という罵倒すらまだ生ぬるいって

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:11:04

    ネタじゃなかったんですか

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:11:58

    (スレ画のコメント)
    内側から変えようと頑張ってたのに…こ、こんなの納得できない

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:12:40

    >>2

    なんかいい感じに死にたかっただけやないけーっ

    責任取りたいなら生きろよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:13:45

    枢木スザクという新たな悪口が生まれてるかも知れないね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:13:45

    >>2

    気に触ったら謝ります…どうもすみませんでした…でも

    「口で言ってるだけで具体的にどうやって内側変えるつもりだったか全く考えてない」ですよね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:15:19

    >>1

    ちょっと衝動的に父親刺して敵国の軍人になって死にたいだけヤンケ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:15:45

    >>5

    なんか出世したらお偉いさんに助言できる立場になれるかもしれんヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:17:04

    ルルーシュが悪辣な外道過ぎて霞んでるだけでスザクも同レベルの蛆虫なんだよね凄くない?
    そんな二人が組んだら最強なんだゼロレクイエムが深まるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:17:34

    小泉政権中に進次郎が純一郎ブチ殺してイラク兵になってたようなもんなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:18:09

    こいつの理想論だと結局日本占領されたままなんだよね酷くない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:18:18

    兵士適性が高すぎる…高さの次元が違う

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:18:49

    >>2

    でも…ガチンコじゃないですよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:19:26

    >>5

    スタッフに明確に考えて出世する道を選んだ言われてるのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:19:50

    しかしねえ…
    親父を殺したことはもう過去なのだから…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:20:18

    本来カグヤ様やゼロがやってたポジションはコイツがやるべきなんだよね凄くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:20:24

    内側から変えるとはこうっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:20:32

    >>9

    東條英機をぶっ殺して原爆落とされる前に降伏させたぐらいが適切じゃないスかね流石に

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:21:29

    >>14

    過去ォ!?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:23:20

    急遽技研経由で騎士擬きで機会ができたから上司の覚えも良くお姫様に見出だされてやねぇ
    お姫様が独立行政区を虐殺してやねぇ
    原因のクソヤロウ売り払ったらラウンズに取り立てられてやねぇ
    制度に則ってのしあがれば統治エリアとしてエリア11を確保できるんや

    …これ初動無かったらどうにもならなかったのはええんかなおとん…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:24:42

    >>8

    ウム⋯親殺しのテロリストと親殺しの売国奴コンビなんだなぁ⋯

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:25:15

    製作サイドから勢いだけで深く考えてないって突っ込まれてるのルルーシュなんだよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:25:52

    >>19

    C.C.が居なきゃルルーシュもスザクもあそこで終わってたのんな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:26:21

    血筋がいいだけの蛆虫じゃなくて機会を掴めるくらいの強さがあるのがタチが悪いっスね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:27:13

    >>19

    歩兵からナイトメアフレーム乗れるまでいけば自然と上の目には止まるんじゃないスか?経験積んだとはいえ式典用の機体で無双するやつだしなヌッ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:27:14

    >>19

    言うてブリタニアは極端な実力主義がまかり通ってるからスザクくらいの身体能力があればいずれは出世できそうでリラックスできませんね

    まっその前に謀殺されるかもわからんけどなブヘヘヘ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:28:15

    キョウト六家の当主の座ってスザクが責任全部放り投げて出奔したから神楽耶様にお鉢が回ってきてそのせいでスザクはバチクソ恨まれてるってネタじゃなかったんですか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:28:24

    ぶっちゃけスザクって当時高校生やってたはずの年齢だから雑兵やってた頃ピックアップして出世できるはずないだとかユフィに云々言われても流石に若い奴に夢見すぎなんじゃねえかと思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:30:17

    虐殺皇女の騎士にしてしれっとラウンズになりトウキョウ租界を壊滅させたうえ悪逆皇帝の片腕だからね
    出世のためならなんでもする売国奴じゃすまない蛆虫を超えた蛆虫…それが一般人視点での枢木スザクなんだァ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:31:01

    >>24

    名誉ブリタニア人には騎士資格はないと言うか搭乗させない方針で歩兵止まりの昇進ルートしかないんじゃないのん?

    少なくとも兄妹殺したと思ってイレブン嫌いになってるクロヴィスがその辺緩めると思えないんだよねガチでね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:31:42

    >>24

    ナンバーズにKMF乗らせるなんてお変ク扱いなのがあの時のブリタニアなんだ

    偉くなって日本を自分の領地にする夢はあってもそこまでどう成り上がるかとかの方法はふわふわを超えたふわふわだと思った方がいい

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:32:58

    >>29

    >>30

    一応お変ク研究者のロイドにランスロットのテストパイロットとして取り立てられてなかったっスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:33:01

    気にさわったらあやまります どうもすみませんでした
    でも…実際本編では出世しまくってますよね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:33:13

    >>26

    神楽耶様っていつも割喰ってばっかっスね…

    ジャポニカ暗殺帳とかデスノート渡したら高笑いしながら書かなきゃやってられなさそうでもう…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:34:36

    ルルーシュと異世界で暮らすのが一番平穏ってネタじゃなかったんですか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:34:47

    >>32

    まあ確かに本編のことが起きなかったらスザク以上にルルーシュの計画なんて達成されるはずがないことは認めるけどねっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:36:04

    >>32

    組織の中から変えるとか言いながら組織の中ではあり得ない形態での昇進ばっかりなのはありなんスかね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:36:40

    だからやっぱルルーシュもスザクもチンカスって結論に落ち着くのんな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:42:13

    ぶっちゃけC.C.が居なきゃルルーシュもスザクも能力だけはあるマネモブで終わってた話じゃないんスか

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:56:22

    >>30

    怒らないでくださいねそのお変クの第一歩をほぼ実力で切り拓いたのは事実じゃないですか

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:24:52

    死にたがりのクソ野郎だったのは過去の話ィ!
    ユフィと出会った事でパーフェクトヒューマンの出来上がりなのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:04:55

    >>39

    ほぼ実力で?

    ゼロとかいう強引な男に命を救われたお蔭というてくれや

    しかも意外とブリタニア皇族を追い詰めて名誉ップがKMFで戦場に出る大義名分も出してくる…!

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:07:32

    結果論でしかないけどギアス世界はラグナレクの接続イベントとか言うクソイベが有るからスザクが昇進しようと
    反逆以外は全部バッドエンドになるのんな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:11:21

    ランスロットなんて裏切りの象徴みたいなものやんけ
    消えろ
    待てよKMFの発展に貢献した機体ではあるんだぜ
    しかし……

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:27:15

    帝国の小間使いとしてレジスタンスを弾圧し… 皇女に取り入りジャ.ップ虐殺に加担し… ゼロを妨害しまくり… ユーロブリタニアで戦局を覆す獅子奮迅の働きをし… 帝国を裏切り悪逆皇帝に加担し… そしてダモクレスで死ぬんや

    あの世界の公開情報だけだとハッキリ言って蛆虫を超えた蛆虫の部類に入る 扱いとしては呂布と並ぶ強いだけのバカっスね 忌憚のない意見って奴っス

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:31:53

    作中の陰謀論で「もしかして枢木ゲンブ首相はコイツが殺したんじゃないスか?」とか言われそうなやつやん

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:34:18

    >>17

    その例えも微妙なんだよね

    だって第二次世界大戦の日本って落ち度しかないでしょう?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:38:10

    お言葉ですがルルーシュの計画はギアスによって前倒しできただけですよ
    ギアス抜きで本編みたいにできたかは知らない知ってても言わない

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:38:26

    確かにブリタニアがちゃんとした統治をしてるならテロは良くないよちゃんとした統治をしてるならね
    アメリカの原住民への政策くらいの扱いしてて「テロはやめろ」なんてどの口がほざいてるんスか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:41:54

    >>45

    待て面白い陰謀論が現れた枢木スザク=ゼロ説だ

    ゼロが正体隠してる理由も奇跡の藤堂がゼロに従った理由もキョウト六家がゼロを支持した理由も枢木ゲンブの息子なら辻褄が合うんだよね凄くない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:45:59

    ダモクレス決戦でスザクがカレンに「じゃあ組織に入るしかなかった人間はどうすりゃいいんだよえーっ」って本音言ってるからそれが全てだと思ってんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:52:09

    >>49

    しかし…ゼロは何度も枢木スザクのランスロットと戦っているのです

    その説だとゼロとスザクの戦いが自作自演だったみたいなことになるんスけど、いいんスか、それ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:00:14

    >>39

    >>41

    どっちかというとプリン伯爵がそのお変クを平気でする変人を超えた変人だったのが起点じゃないスか?

    一般的なブリタニア人だったらいくらシミュレータの成績が優秀でも名誉ブリタニア人を正式なパイロットにはしなかったと思われるが…


    プリン伯爵「一兵卒とか名誉ブリタニア人とかはどうでもいいんだよ 問題は…スザクくんがランスロットのパーツとしてどれだけ優れているかということだ」

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:02:22

    まぁCCがいなかったらあの日シンジュクでスザクとルルーシュは死んでだろうしプリンが変人じゃなかったらスザクはランスロットに乗れなかったろうし運に恵まれてるのんな

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:03:37

    プリン伯爵は意識がブリタニア貴族というより科学者なんだ、ユフィの騎士叙任でもダールトンが拍手するまではあーなんで名誉ブリタニア人が皇女の騎士になれるのかわかんねーよって空気の中で平然と拍手してるんだ、ガチでスザクの出自もスザクを重用することで自分がどう思われるかも気にしないんだ、ブリタニア人としてはお変クが深まるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:05:16

    ジャ.ップの中では触れてはいけない存在になりそうなんだよね 哀しくない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:06:48

    >>55

    むしろちょび髭並みにフリー素材になると思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:07:54

    >>39

    気に障ったなら謝ります、すみませんでした

    でも…二期スタートの段階でも日本変えられてないですよね?

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:08:07

    実装のところシャルルボーからしてみたら全てがラグナレク接続までの時間稼ぎだと思うしまぁええやろのノリで正当な昇進はあったんスかね?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:08:43

    はい!プリン伯爵はお変ク系の天才ですよ!
    問題は…その伯爵をもってしても並大抵の事情ではスザクをKMFに乗せて戦場に突っ込ませたりできないということだ
    結局ゼロのイレギュラーみたいな大暴れがなければスザクの成り上がり計画なんて無理なんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:08:43

    へっ
    なにが名誉ブリタニア人や
    売国奴やんけーっ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:09:09

    >>38

    待てよ、ルルーシュはC.C.と出会わなくても何れ行動する気はあったんだぜ

    そもそも守る者もないし差別はあってもブリタニアの下っ端兵士としては生きていけてるスザクと違ってルルーシュはアッシュフォードの庇護も老いたルーベンが健在な間までなんだ

    貴族に戻りたがって娘も政略結婚させようとしてる息子の代になったらどうなるか危ういんだ

    名前も経歴も嘘の状態でアッシュフォード卒業後にまともに就職できるかもわからないんだ

    ナナリーと違って立場の不安定さの自覚も将来への危機感もあるルルーシュだとそのままの暮らしは続けられないんだナナリーの望みと反するとしても仕方ないんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:10:21

    覚悟してくださいっ トウキョウ租界にフレイヤを打ち込みますっ
    これを日本最後の首相の息子がやるなんてそんなんアリ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:11:05

    >>53

    シンジュク事変自体が扇グループに拉致されたC.C.の隠蔽のためなのでC.C.がいなかったらそもそもシンジュク事変が起きてなかったと思われるが…

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:12:23

    >>2

    首相暗殺、敵軍に入隊、テロリスト放置、敵前逃亡、大量虐殺、謀反示唆、皇帝暗殺、そして俺だ

    内側から変えるってそういう意味じゃないだろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:18:37

    >>62

    生きろギアスのせいだからマイ・ペンライ!

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:21:33

    >>30 >>57

    そもそもエリアの統治権は皇帝の騎士であるナイトオブラウンズの中でもワンの特権なので単に軍人として偉くなっただけでは貰えないんだ、ユフィの騎士ですら一皇族の騎士なのでユフィが皇帝にならない限りラウンズにもなれないんだ、おそらくワンに成り上がって日本の統治権を得る計画も一期後にシャルルの騎士になった時からのもので一期のスザクにはなかったと思われるが…


    まっそれも怒らないでくださいねワンになるために他国人やレジスタンスを倒しまくって他国を新たなエリアにするなら過程より結果重視じゃないですかとか成功しても初老のシャルルが在位中の間だけヤンケなんならワンになるまでにシャルルが荼毘に付す可能性も高いヤンケとかツッコミ所が多いんだけどね

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:22:51

    >>62

    まあ気にしないで

    首相の息子どころか現役で皇帝を名乗ったナナリーなんてギアスもないのにその10倍の規模で自国の首都を吹っ飛ばしましたから

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:29:18

    >>20

    待てよ、シャルルは普通に親としては息子に荼毘に付されても仕方ないくらいの蛆虫なんだぜ

    日本に送られた子供時代も空襲の中を逃げてたり下手すれば兄妹とも荼毘に付してたしな(ヌッ


    ちなみにゲンブは媒体によっては幼女ナナリーと結婚しようとしてたり日本をブリタニアに売ろうと企む売国奴だったりするらしいよ

    あーメディアミックス多すぎてどれが本編と共通設定なのかわかんねーよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:32:10

    >>16

    平時の皇帝としてなら名君になれる資質があるがあるよね平和な時代だったらね

    問題は…世界中戦争だらけの時代の皇帝としてやっていけるかは未知数なのと厄ネタシュナイゼルに全幅の信頼を置いているということだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:39:00

    >>8

    スザクの場合は本人だけじゃなく加担してるブリタニアが巨悪レベルの蛆虫なんだ

    ルルーシュが常に巨悪と戦ってるのでそのために悪を成しても相対的に敵の方が上になるしスザクはその一員という立ち位置で考えるとルルーシュを上回るんだ、巨悪と悪という構図上仕方ないんだ


    まっ最終的に巨悪シュナイゼルと戦う側になれはスザクはまだマシなんだけどね

    ダモクレス計画打倒で覚悟してくださいフレイヤを撃ち込みますッされるはずだった数十億人を救ってるしな(ヌッ

    見てみい 黒の騎士団とナナリーを 最後の最後で巨悪の駒や スザクは最後にどうにかなったが黒の騎士団とナナリーに次はないからどうにもならん

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:41:32

    >>59

    ウム…二話の活躍もクロヴィスは当初ランスロットを出すのは却下してたから

    ルルーシュが扇グループを指揮して負けそうにならなかったらありえなかったんだなァ…

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:43:10

    >>13

    すいません

    本編でKMF乗れてるのが奇跡みたいな待遇なんであのままだと一生下っ端ですよね…?

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:43:39

    >>2

    犬は生きろよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:44:16

    正直ガキッの頃に見てたときはコイツが主人公だと思ってたのが俺!ロボ含めて戦闘シーンしか目に映ってなかった尾崎健太郎よ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:44:21

    お姫様中に突っ込んだら変わるやん

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:48:18

    >>60

    名誉ブリタニア人制度=神

    どうせチンカスみたいな待遇なのにヘイト吸って内輪揉めしてくれるなんてファンタスティックだろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:55:14

    怒らないでくださいね
    本編開始時に二等兵の奴がエリアを変えられるくらい昇進出来るわけないじゃないですか
    プリンとゼロ抜きでどうやって偉くなるつもりだったんだいボクぅ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:57:14

    気にさわったならあやまります
    だけどカッコつけて死にたかっただけですよね?

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:01:23

    >>33

    黒の騎士団入りしてもずっと不憫なんだよね、凄くない?

    神楽耶様はもうちょい良い目を見ても許されると思われるが…

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:06:58

    もっとスザク視点の描写を増やしてほしかった、ソレが僕です
    スザクは日本に思い入れが無いのとブリタニア人に長い事世話になってたから他の日本人と大分視点が違うんだよね
    まっ作中で明かされないんやけどなブヘヘヘ
    ふざけんなよボケが

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:14:23

    数世紀後戦略ゲーで弱いと文句言われる呂布みたいな扱いになると思われる

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:23:09

    スザクの言い分って
    「いつか僕がブリタニアを良くするから、日本人(ブリタニアの敵)は今は我慢して死んでくれ」
    なんだよね酷くない

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:25:10

    >>69

    長男が皇帝になったらシュナイゼルは素直に支えると考えられる

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:28:24

    >>69

    いいやシャルルから代替わりして侵略バリバリの帝国主義から内治重視に方針転換するのにこの上なく都合の良い正統後継者ということになっている

    あっ親父はあっしがぶっ殺したんで…あっしが皇帝継ぐでヤンス(ルルーシュ書き文字)

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:41:27

    >>66

    仮にユフィを立てるにしても、ユフィ皇帝ルートは茨の道を超えた茨の道

    しかも、もしすべてが噛み合ってうまくいったとしても、状況的に今度はユフィがスザクと同じ親殺しの業を高確率で背負うことになると思うんすけど、スザク的にこれ詰んでない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:16:53

    >>83

    >>84

    しかし…長男はシュナイゼルが場合によってはフレイヤで首都を家族ごと荼毘に付したり世界中を荼毘に付そうとした危険性を秘めていることに気付いてないのです…

    温厚で家族に優しい分いざという時に話し合いや和解しようとするのがシュナイゼル相手だと悪手になりそうだしな(ヌッ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:24:45

    ぶっちゃけオトン殺して戦争止めた結果国がヤバいことになった事がトラウマ過ぎて過剰に正しくあろうとしたり自殺願望だったり色々な感情がごちゃ混ぜになって本編のムーブが出力されてるから一概に否定するのも可哀想だとは思うのが俺なんだよね
    まっそれはそうと大半のイレブンからしたら裏切り者なのには変わらないからバランスは取れてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています