リュシアはエーテリアス使いか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:14:13

    つまりこれが現実で完全再現できるってことだな




  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:18:36

    友好的なエーテリアスってなんなんだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:22:08

    なんかリュシアのノリならやってくれそうだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:23:56

    エーテリアスの時点であらゆる生物、機械を破壊しようとする習性があるけど友好的になれるもんなのか?
    手懐けるとか不可能だろうし

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:25:49

    >>4

    一種の洗脳…的な何かなのかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:33:51

    というかよくバーニングディザイア出てきたな!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:39:22

    実際エーテリアスを操るモードとかでてくるし、エーテリアス関連掘り下げが来る感じなのかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:44:57

    >>7

    なんやかんやエーテリアスは未だに謎の怪物だからな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:47:39

    エーテリアスって人間が定義するところの「生物」なのか?
    本能みたいなものはあるしマリオネットツインズやポンペイはどうも素体?の記憶やらを元にある程度行動パターンがありそうだが、コアができた時点で死んでるも同然だよな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:49:59

    >>9

    自分もその認識、というか作中の反応からしてエーテリアス化=取り返しのつかないことになってる感じはある

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:05:47

    >>9

    リアルの生物定義については先ず置いとくとして

    素体になった人間そのものはエーテリアス化の段階で実質的な死亡(後のエーテリアスに影響はある)扱いだとしてもそのエーテリアスが生物かって議題になるとホロウ外には出れないのが世界観的にどういうものになるのかで別れそう

    ナウシカみたいな場合それこそ新人類として生物に分類できるかもしれない

    あとは讃訟会やブリンガーとか考えると面倒くさい

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:13:21

    完全にエーテルから生まれた素体も何も無いエーテリアスともいるんだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:22:35

    >>9

    開発の人がエーテリアスのことを生物って言ってるから生物なんだろうきっと

    もしかしたらホロウも生物かもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:24:02

    ストーリー上はまぁ触れないと思うけど
    堂々とエーテリアス好き!とか言ってたら誰かの地雷を踏み荒らさない?と思ったんだけどゼンゼロ世界の人達としては別に問題ないのかな?とは思った

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:28:11

    誰もバーニングディザイアについて触れていないのである

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:35:41

    モンスターでも必要があれば既存種新種と生物の分類先できるだろうから生物なのかって問いは多分あんまり重要じゃないよ(学術的価値等が関わる場合は別)
    エーテリアス関連で重要なのはそれぞれの生態、進化、干渉手段、誕生経緯、ホロウとの関連性とかだよ
    エーテリアスからエーテル採集できるなら要らなくなった人間ホロウに閉じ込めてエーテリアス化させて採集みたいなクソ外道発電できそうだなあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:38:11

    死亡時にプログラミングされた内容にそって動き続けるエーテル現象とでも見たほうが良いのかもな

    んでリュシアのはそれにハッキングかけて操作する的な

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:39:23

    リュシアが攻撃で出すのはエーテリアスの幻って予告番組で言ってた気がするけど2.3PVにいたハティはそれとは違って普通にホロウにいるエーテリアスっぽいよなあ
    バーニングディザイアは場所がブレイズウッド=ホロウの外なのでロケーションの再現ができない

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:40:39

    >>18

    仕方ねえなちょっとサクリファイスをだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:42:26

    >>19

    >>18

    讃訟会の出番だな!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:49:11

    >>16

    失礼ですが讃訟会の方ですか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:19:19

    エーテリアスとサクリファイスの違いもよく分かってない。サクリファイスはホロウ外でも活動出来るみたいな描写あったけど。というかエーテリアスが殆ど語られてないなこれ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:22:43

    >>22

    それの掘り下げが次のバージョンでされるのかもね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:19:50

    リュシアがヤギ&魔導書モチーフだし、「化物(悪魔)との契約」と考えるなら危ない綱渡りしてそうだなーとか妄想してる、あるいは秘話でついにエーテリアスに泣かされる日が来るやもしれん

    本と杖とモンスターってのでDMC5の「V」が真っ先に思い付いたヤツより

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:37:43

    というかあの世界の人たちのエーテリアスへの感覚って、こっちで言う熊とかそういうものへの感覚と似てるのかね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:56:29

    シードに引き続きまたヘーリオス研究所絡みではないだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:04:36

    >>26

    もしそうだったら研究所の厄ネタ度合いがさらに上がっていく…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:51:05

    >>9

    そもそもエーテリアスとは何か(ネットリ

    ホロウ内だと植物も侵蝕を受けるみたいだけどエーテリアス化するのは知的生命体だけみたいなんだよな


    世界観紹介PV奇跡の始まり「エーテル物質に長く触れれば、知的生命体はエーテリアスになるが、それをエネルギーとして採掘・加工…。式輿の塔を通じて都市に供給、エーテル資源と技術を頼りに、新エリー都は圏内のホロウを制御下に置いた」


    注目すべきポイントは「魂」を持つとされる知的生命体に機械も含まれること

    ゼンゼロ世界の「魂」には実体があってそれを変換したものがエーテリアスなのかもしれない

    つまりエーテルエネルギーによってインフラが成り立つ新エリー都は…😨

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:56:07

    >>27

    若干灰色のカローレ先生の黒疑惑が強まってしまう……

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:56:42

    >>28

    最後の一行から何か勘違いの気配を感じる

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:58:27

    でもミアズマのことも考えるとゼンゼロ世界に魂が存在してそうな気はするんだよな…見当違いかもしれないけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:02:49

    >>31

    月城柳によればこう

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:09:52

    >>32

    なるほど…となると、やっぱり魂が明確に存在するって解釈で間違いはないのかな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:12:30

    >>33

    科学的に立証されてるまでは行かない気がするけど一般的に魂というものが存在すると信じられているんだろうなという推測はできるな

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:21:26

    >>28

    エーテル資源ってFF7のライフストリームみたいなものなのかもね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:25:44

    ネタスレかと思ったらエーテリアスについてガチ考察始まってた

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:26:06

    >>35

    新エリー都はミッドガルだった…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:30:54

    >>34

    ゼンゼロ世界の信仰ってどうなってんだろうね、讃訟会みたいなヤバ組織はともかく、それ以外にもあるのかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:35:59

    そういえば「禁断の果実」テストとかいう謎ワードもあったな
    ビリーの紹介文で見た
    これクリアしたら自我を持つと判断されるらしい
    魂を持つ生き物がエーテルに侵蝕されるなら機械人にも当然あるんだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:43:52

    >>39

    禁断の果実テストは何回か出てきてるけど具体的な内容は全然わからないよね

    >>32の文中に出てくる「テスト」もたぶんそれのことだろうし

    エーテルは魂を持たないものでも侵蝕するけどその場合ただの侵蝕された物になるだけでエーテリアス化はしない的な意味合いのことをどっかで話してた記憶があるな…どこだっけな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:57:43

    仮に魂に反応してエーテル侵食が起こるなら、エーテル適正の高い存在っていうのは、魂の強度が高いってことになるのかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:59:00

    >>40

    たぶん六課のホロウ探索イベントじゃないか?

    知性体が強く侵蝕を受けるのは割と重要ポイントな気がする

    エーテルがエネルギー源になるなら侵蝕前の魂にも生命エネルギー的なものはあるんじゃなかろうか

    エーテル適性の高い人間がエーテリアス化すると強力な個体になるってのもエーテル適応体質=魂エネルギーの総量が多いとかだったら納得いく

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:01:00

    >>42

    エーテル適性の高い人間がエーテリアス化すると強力な個体になるって本当?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:03:29

    >>30

    魂→変換→エーテリアス→採掘・加工→式輿の塔→新エリー都のエネルギー源


    つまりエーテルエネルギーによってインフラが成り立つ新エリー都は魂を消費して成り立ってるんじゃないか…😨

    とか言いたかっただけです

    言葉足らずでごめんね

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:06:10

    >>44

    その予想がもし当たったら今後エーテル属性のエージェント使う度にああ魂が…ってなるから外れていてほしい

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:08:21

    >>43

    pixivでそういう記述を見かけた

    ゲーム内の出典まではわからん


    >個体によって強さは異なり、基本的にエーテル適正が高いほど異化した際に強力になると言われているが、劇中序盤では適正の低い人物がデュラハンに変異していることから適正以外にも何らかの素質や外的要因が関係していると思われる。

    https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B9

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:11:17

    >>46

    予想が事実のように書かれてることがあるからpixiv百科は信じない方がいいマジで

    頼りになるのは出典が明らかで確認できる事だけ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:16:56

    >>44

    これ面白いな

    じゃあ山椒会の目的は「魂をエネルギーにするのやめろ!みんな再創してもらってホロウで生きればいいじゃんw」とかになるのか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:22:23

    エーテリアスはみんな元は人間だったんだっけ?
    にしては数が多すぎる気がするし自然発生するやつもいるよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:24:59

    >>48

    なんかいい香りしてそう


    オオサンショウウオモチーフのサクリファイスを作ってそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:30:20

    >>49

    みんな元は人間ってことはないと思う

    たとえばサテュロスの説明にある「純粋な活動エーテル体」とか元人間とは思えない書き方だし

    「新エリー都地下鉄に存在するホロウの中で、初めて人型の活動エーテル体が目撃され、その性質について調査協会では一時論争が巻き起こった。ある者は侵蝕体が大幅に異化した後に転換を遂げた活動エーテル体だと信じていたし、またある者はホロウ環境の影響を強く受けただけの純粋な活動エーテル体だと主張した。」

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:35:46

    なんかこの世界だと、VRでエーテリアスになって操作するゲームとか売ってそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:36:30

    >>51

    おーありがとう

    考えてみれば共生体エーテリアスとか元人間なわけないか

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:37:40

    侵食体カテゴリの悪辣討手や狂乱暴徒の説明に「相当なレベルのエーテル適性と身体機能を持っていたばかりに、肉体のエーテル転換が完全になされず、一部に人間であったころの名残がある。(四肢が変異し強化されたことで生前の特徴がより危険度を増して受け継がれている。)」って記述があるからエーテル適性の高低の差は変異後の強さというよりかは即エーテリアス化するか侵食体になるかなんじゃね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:41:44

    肉体のエーテル転換って…
    ホロウは古代戦争の後遺症とかファミ通に書いてあったけど古代戦争が諸悪の根源すぎんか

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:48:40

    ミアズマといいエーテルってやっばヤバいな

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:51:02

    作中でエーテリアス化したのは覚える範囲だと
    シルバーヘッド→デュラハン
    姉妹→マリオネットツインズ
    ポンペイ→覇者侵食体
    悠真師匠→トラキアン
    ツイッギー姉妹→パリクス
    軍の上官→トラキアン(トリガー秘話)
    ディナ→ツェペシュ
    くらい?
    元の人間の特徴を引き継ぐことも多いけど違う人が同じエーテリアスになることもあるみたいね

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:51:09

    ちょっと気になって図鑑を調べてみたけど

    ・エーテル適性の高い人間は肉体の転化が不完全になる
    ・エーテル転化すると生前の肉体が強化される
    ・生前の戦闘経験が残ったエーテリアスもいる

    人間がエーテリアスになると生前の肉体と戦闘経験次第で強力な個体になる

    という風に読み取れる🧐

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:57:36

    >>57

    ハルマサ秘話の信也くんはデュラハンになったんだっけ

    サブクエか何かでトラキアンになった人もいたよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:04:43

    一般人よりだったりすると最大でデュラハン、軍関係者とかだとトラキアンになってる感じかな?

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:08:06

    >>60

    オディールオデット姉妹がマリオネットツインズになるし、ディナは多分身体的には一般人じゃないかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:10:48

    >>61

    あ、確かに…判定よくわからんな…メタ的に見ればシナリオ的な都合なんだろうけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:15:36

    たくさんいる小型エーテリアスは自然発生、デュラハンやトラキアン等のエキスパート挑戦や定期掃討級エーテリアスは元人間で違う人でも同じ個体になることがある、ポンペイやツインズのような要警戒や危局級エーテリアスは特定個人の要素が強く残った単一個体ではないかと予想
    デュラハントラキアンはもちろんパリクスやツェペシュすら本編で倒したのに他の場所で確認されてるから複数いるはず

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:21:53

    エーテリアスマニアのリュシアに教えを乞いたくなるな
    2.3でどんな新情報があるかな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:26:11

    >>64

    エーテリアス考察スレとして2.3まで残しときたいなこのスレ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:39:57

    エーテリアス化といえば上が下になるの納得いかねー!

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:43:23

    >>66

    貧乳になってるもんね…

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:52:14

    気になってたんだけどパリクス化したツイッギーってなんで喋れたんだ?
    エーテリアス化した直後は自我残ってるとかあるんだっけ?

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:05:49

    >>66

    そこはまぁ…仕方ないよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:23:10

    >>68

    今のところ人外化して喋った例はサクリファイス除けばツイッギーしかいない

    ツイッギーは薬を注射してエーテリアスになってたから違いがあるとすればここかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:00:41

    ちなみにエーテリアスだったらどれが好き?自分はやはり、王道を行くデュラハンかな…

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:24:19

    >>70

    あの薬がディナの使ってた物と同じとするなら、途中でAに奪われて効果が中途半端だった故に声帯が変異せずに残ったとか


    超個人的な考察をすると、マリオネットが音楽に反応したり歌ったりするように、実は発話能力含めて変異前の特徴は維持されているが自我がエーテリアス化してるから人の言葉で喋らない

    →シルバー小隊の特徴である 重傷で記憶リセットが発動しエーテリアスの自我諸共リセット→変異前のヒト言語で話せた…みたいなのを考えた

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:33:27

    >>72

    うわ〜、その考察めっちゃ好き

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:33:28

    >>70

    個人的には薬そのものよりツイッギーの特殊性に注目したい

    エージェント秘話で語られてたけどシルバー小隊には麻酔が効かないらしいんだよね

    そしてツイッギーの内臓には何らかの「異常」があった

    明らかにただのクローンじゃないし麻酔が効かない時点で生物であるかどうかも怪しい

    これはいずれ明かされる伏線と考えたい


    ひょっとするとシルバー小隊はサクリファイスに近い人間だったりするんじゃないか?

    だからエーテリアス化しても自我を保てたと

    ツイッギーの内臓にはサクリファイスのコアが埋め込まれてたりするのかもしれん

    だとしたら闇医者(サラ?)がツイッギーの内臓を解剖する意味深グロシーンをイラスト付きで挟んだことにも説明がつく

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:45:32

    古代の技術の遺産であるビリーくんも禁断の果実テストをクリアしてるんだよな……これもしかして、ビリーくんのメモリになにか残ってたりするのかね

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:46:48

    興味深いスレだ……

    一つ気になるのは、エーテリアスには何故人間以外の要素を持ったエーテリアスがいるのかということ

    モチーフになった生き物がエーテリアスになっただけってのはなんとなく分かるけど、ブラストスパイダーとか普通の蜘蛛が侵食であぁなるのかと思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:56:37

    >>76

    エリー都には人以外の要素を持った人がたくさんおるじゃろう?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:08:08

    未確認複合侵食体はエーテリアスでもなんでもないんだっけか

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:32:03

    >>76

    このスレに書かれてあるように、「魂」がエーテルに転化することでエーテリアスになるのなら

    エーテリアスはもとになった生命エネルギー?を模倣した形態を取る(犬とか蜘蛛とか)…みたいな解釈もできそう

    シリオンとの関わりもこのへんに活きてくるのかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:57:42

    エーテリアスとサクリファイスの違いもリュシアが教えてくれるのかね

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:05:04

    エーテル≒魂って見方はなかったけどなるほどなあ

    でもそう考えてみれば腑に落ちることは多いな

    儀玄の記憶からミアズマフィーンドが作られたりミアズマから11年の防衛軍兵士が作られたり
    魂が変化したナニカがエーテルであるとするとその辺も全て一発で説明できてしまう

    讃頌会がオカルトじみたこと言ってるのだって死生観絡みとすれば頷ける話だわ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:52:23

    エーテル=魂説、考察のはずなのに妙に納得できる部分もあるのが怖いな…

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:50:58

    なかなか面白いな

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:48:27

    エーテルが魂と=だった場合、エーテリアスが倒された時、空間にエーテルが四散して消えていくのは…魂が四散しているって解釈にできるのか…?

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:56:45

    リュシアがエーテリアス好きなのって、大好きな人たちはエーテリアスになってまだ生きてる!って考えてるとかでしょうか
    そうだったら大好きな人を任務や激変ノードで殺しまくる事になるし無いか

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:59:59

    >>85

    そうなるとリュシアがとんでもねぇサイコに…

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:34:00

    エーテリアスって本当になんなんだろうな

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:57:46

    >>84

    倒される=集合的無意識に同化するとかそんな感じかもね

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:10:47

    ブラストスパイダーとかグッズが人気みたいだしエーテリアスが好きなこと自体は変ではないのかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:11:27

    >>89

    というかあの世界、エーテリアスのグッズって普通に出てそうだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:43:41

    エーテリアスはホロウの外に出ると消滅するらしいから、ホロウからエーテルを供給されて動いてるんだろうな
    そう考えると、ホロウの外に出られるサクリファイスは独立したエネルギー源を持ってる感じかね
    …サクリファイスから人間のDNAが検出されたって話を踏まえると、マジで命をエネルギーに変換してそうで嫌だなあ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:59:57

    リュシアのエーテリアスって本物操ってるの?
    それとも何かのパワーで作ってるの?


    防衛軍とかがエーテリアスで遊んでる姿見たら気悪くなりそう

スレッドは10/8 11:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。