- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:29:28
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:31:03
フランスで視聴率が凄いことになってたってネタじゃなかったんですか
- 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:32:36
- 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:33:51
- 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:36:06
お言葉ですが立像はちゃんとグレンダイザーですよ
「UFOロボ グレンダイザー」立像がギネス世界記録に!サウジアラビアで公開 「日本のアニメは観光地の活性化に有効」
「UFOロボ グレンダイザー」立像がギネス世界記録に!サウジアラビアで公開 「日本のアニメは観光地の活性化に有効」 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジンシェア 68 ツイート 0 はてブ 1 サウジアラビアのリヤドにあるマンガプロダクションズは、サウジアラビア首都リヤドで「UFOロボ グレンダイザー」の世界最大立像を公開したことを発表した。 11月21日にオープンして以 […]robotstart.info - 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:40:18
イタリアは他にもルパン三世が人気とかプロサッカー選手がキャプ翼を見まくってたとかジャ.ップのアニメが好きだというエピソードを聞くんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:37:15
外人のほうがスーパーロボット好きなんすかね
- 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:38:54
所でスターバックさんフランスってタフも人気らしいってマジなの?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:39:20
向こうだとあんまロボット物がないのもあるのかもしれないね
- 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:39:51
…で、少し前にやってたリメイクアニメはどうなったんです?
- 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:40:23
まあ気にしないで
イタリアには鋼鉄ジーグもいますから - 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:40:52
そのうち世界中に巨大ロボの像建つタイプ?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:41:32
- 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:42:21
- 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:42:26
- 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:42:59
グレンダイザー…聞いています
当時の日本の制作側も、ヨーロッパでやたら人気が出たことに驚きつつも味を占め
「もう一度ヨーロッパでウケる作品を作って儲けよう」と何を勘違いしたかグレンダイザーからグレンダイザーを抜いたような作品を作って結果打ち切りになったと - 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:43:01
いい加減なことを言うなあっ!
- 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:43:05
へっ何が視聴率100%や
平時は75%くらいしか無かったクセに数字盛ってほるほるしてるよあのバカ - 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:44:28
- 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:45:40
- 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:46:51
- 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:49:54
マジンガーZじゃなくなったマジンガーXとかZEROくんブチギレ案件だと思うんスけど…
- 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:50:36
- 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:57:10
グレンダイザーUはむしろグレンダイザーそっちのけでマジンガーZの敗北、復活、活躍を描いてるマジンガーアニメだという科学者もいる
- 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:58:06
あの…平時75%の瞬間100%とかあまりにも強き者過ぎるんすけどいいんすかこれ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:01:50
- 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:08:02
フィリピンみたいな事情があるならわかるんだよ
問題は…なんでこんなにグレンダイザー異常愛者が発生してるかってことだ - 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:09:00
J国はガンダムばかり立ってるのなぁ…
- 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:11:41
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:17:31
トダンスフォーマー ガンタフ 超時空シリーズ ボルテスV そしてスレ画だ世界各国のロボットアニメを支えるぞ
それはそうとJ国じゃ知名度1番低そうなTFのCMと劇場版あげる セル絶頂期の80年代だから本編作画とBGM以外はいいよ...
Transformers G1 Headmasters Scorponok Toy Commercial
- 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:19:25
割と話の大筋はどこの国でもよくある異国漂流物(主人公は実は異なる国の高貴な血筋の者で色々な事情から異国に流れついてそこで現地の人と仲良くなって大活躍する)なのが受け入れやすいのかもしれないね
- 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:22:29