これからのタフはもうギャグ漫画として読んだ方がいいのかもしれないね

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:52:27

    だってもう猿先生タフって作品を好き放題にしてるでしょう
    龍継ぐまではまだ一応感じられた最後のラインを突破しまくってるでしょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:54:14

    龍継ぐも好き放題だった気がする

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:55:54

    ウンスタ失敗キャラって自分からネタにしたのは流石に失望したのん

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:57:52

    スポンサーが独特すぎルと申します

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:57:59

    >>3

    穿った見方すぎるというか、普通にこれからの展開でかなり変わるから早とちりすぎだと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:58:51

    >>5

    猿空間送りって自分から言ったんスよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:59:06

    >>2

    それとは次元が違うんだよね

    具体的に挙げると

    ・ネットミーム化されたネタへの迎合

    ・過剰な身内ネタ(このユースケも風俗マニアの人)

    ・愛子の雑処理後の無対応

    まあ最後の方は本編で回収してくれればまだいいけどね ワンランク変わっちゃったのは確かなの

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:00:21

    >>3

    実際ウケなかったのは確かだし損切りは合理的判断ですよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:02:28

    実在人物を雑に使ってない?ネタとしてつまんないから実在人物は使わなくて良くね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:05:06

    >>6

    今後の展開に対するネタバレにならないように茶化しただけって思ってたけどどうなんスかね

    そもそも猿空間送りは「何の描写もなく唐突にキャラが消える現象」なので失踪の顛末が詳らかにされた時点で厳密には猿空間送りではなくただ物語から退場しただけなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:05:07

    >>9

    あの男や強引男ならまだネタになったけど海猫山猫の人やUNRESSの人はせいぜい愛子様編くらいにしてほしかったよねパパ

    逆に愛子様編限定なら多少は愛されてると思うんだ

    実際海猫山猫のおばさんはタフカテで大人気だしなっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:08:22

    身内ネタに関しては思いっきり鉄拳伝の頃から仲の良い格闘家をメインキャラに据えて黒田を猿空間送りにしたりしてたのは大丈夫か?
    少なくともタンカー編以降の龍継の方がやりたい放題してたと思うんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:08:51

    身内ネタについてはちょっと厳しく見過ぎじゃないスか?
    そもそも作者の近況をある程度追ってないと気付きようがないしノイズ度で言ったら余裕で強引なあの男の方が上っスよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:10:30

    >>3

    マネモブ「ウンスタ嫌いなのん」

    猿先生「とりあえず猿空間にワープ。死んだかも?」

    マネモブ「許せなかった…ワシら9年間も愚弄してた主人公がこんな扱いだなんて…!!」

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:11:42

    >>13

    格闘家の菊田や菊野ならまだ格闘技関係あるけど吉祥寺メンツは愛子さん編限定にしてほしいんだよね

    完全に内輪ネタでしょう

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:11:51

    >>13

    ワシはよくわからん吉祥寺の人たちより強引な男好きなのん

    でも別に愛子編までなら文句はなかったすね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:13:55

    >>3って龍継自体が猿空間送りしたという誤情報触れ回ってたタイプ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:14:20

    >>6

    例のインタビューは龍星が事故に巻き込まれて生死不明になることを匂わせただけじゃねえかよえーっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:15:16

    >>17

    なんというかインタビューで全然言ってないことをさも確定事項みたいに騒ぐ手合い多いっスよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:15:52

    龍星を猿空間に送るはインタビューでガッツリ言ってるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:15:55

    はっきり言って昔から編集の名前とかネタにしまくって足し闇落ちとかでネットミームも擦りまするんだよね
    ギャルアッド戦のときにシンゴジに便乗してシン・コブラソードとかやったの覚えてないタイプ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:16:40

    この雑コラみたいに起伏のない広告ワッペンは…!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:17:38

    ウンスタ猿空間はあにまんでさえ流石に無いわアンチの捏造と早バレ時点では叩かれてたのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:17:58

    >>21

    猿空間直使用のインパクトがデカすぎルと申します

    あれ以前と以降で見方が変わるのは仕方ないと思うんだよね

    闇堕ちどうこうとは一段違うんだくやしか

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:18:27

    ラスボスに据えたり灘のメンバーになるならともかく3話初登場の6階級制覇の内の1人なんだから考えるの面倒だったんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:19:13

    >>20

    それはどうもです

    ただそれだけの回答から「猿先生が失敗キャラとしてネタにした」という曲解を超えた曲解してるやつがいてちょっと困惑してます

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:20:35

    >>23

    金曜か土曜の早バレだったからさすがに「ふ…ふたばのおじきのコラじゃないのん?」って声が多かったスね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:20:44

    >>25

    だからって恋愛地獄変で一度モチーフとして使った人をすぐまた別のキャラとして出すんじゃねえよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:20:56

    なんなら手を使わずにキンタマを動かす云々も元アシスタントをそのまま使っただけッスよ
    昔の漫画の単行本おまけだか何だかに全く同じ特技を持つアシが出てくるのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:21:38

    猿空間については大武ボー辺りから「先生ネット上でこんな感じでネタにされてるっスよ」的な感じで教えられただけの可能性があるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:22:24

    猿先生って猿空間ネタとかウンスタ不人気とか普通に把握してたんスね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:24:08

    最近身内ネタを使うようになったというより最近身内ネタに気づけるようになったという感覚
    tough時代から身内ネタ使いまくりの猿先生の一撃

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:24:11

    >>20

    >>24

    話を0から仕切り直す為に龍継ぐを無かったことにして龍星も猿空間送りにします(笑)って意味で使ってるなら…クソだけど、龍星の存在はtough2でもメインとして据えられてて例のインタビューは猿先生なりに今後の展開を示唆したユーモアだって判明したのに言葉尻だけ捉えてぐちぐち言ってる奴らの正体を教えてくれよ

    タフカテでも当時は愚弄されたけど2話で雑に扱ってないことが判明してって掌返されてましたよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:24:17

    >>15

    野球選手やらミュージシャンを格闘家にしてる漫画だからそんなに気にならないんだよね

    この流れだと緒方正史も吉祥寺にモデルがいそうだけどどうでもいいんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:24:51

    >>11

    >海猫山猫のおばさんはタフカテで大人気

    荒らしのおもちゃになってるだけじゃねーかよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:25:41

    シンプルに穿った見方しすぎてキモイんスけど…まあコレはタフカテと言うより最近のSNS見てると大量に散見されるからバランスは取れてないんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:26:15

    今回もしょっぱい判定勝ちみたいなセルフパロディ出してきたしどんだけ鯱山好きやねん!

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:26:37

    実際主人公格が二人いても持て余すだけなのドラゴンラッシュ以降見てると思うし取り敢えず一旦龍星退場させてキー坊の戦う動機にしたのは普通に上手くないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:26:45

    >>36

    別に穿った見方ではないと思われるが…

    お前がそう思いたいタイプ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:27:52

    どんな理由でお気持ちしてるのかと思ったらスポンサーが猿先生の贔屓にしてる実店舗だった程度でライン超えだの何だの言ってるアホらしさに一番戸惑っているのは俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:28:31

    >>36

    なんや一人が連投しとる気配を感じるのォ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:30:14

    >>41

    ん?ワシの意見は1モブに対するものであって猿先生に関してはなんも思ってないスよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:31:22

    語録遊びしてる分際でまともな読者気取るなチンカス

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:31:23

    >>40

    ウム…ゴリラ展開やあの男が出てきた時の衝撃に比べたらマジでカスみたいなもんで笑ってしまう

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:31:47

    身内贔屓とかはクソどうでもよくて単純に格闘描写がデフレしすぎててつまらないに尽きるっス
    今のmma展開に飽きたらさっさとまさはるとかロボ滑りして欲しいのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:33:26

    いうて1話使って骨切りの解説した後2話以内にキー坊に倒されてさっさと退場するタイプのキャラなんだよね
    後から見返ると龍継ぐのゴメスとかダーホワくらいの扱いなんじゃないスか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:33:59

    まだ3話なのに早漏を超えた早漏

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:38:38

    まあ細かい事言うとキー坊やリカルドが贔屓にしてる店なのに
    これから戦う相手のパンツスポンサーしてるのはどういうことだよえーっなんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:41:28

    まあ身内をモデルに好き放題やってんのは活動初期からだしええやろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:43:40

    >>49

    オウム返しばっかだなコイツ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:44:30

    >>49

    オッチャホイ…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:51:15

    >>36

    1つの情報を悪意で10倍に盛って「こんな事ゆるされるのか!」と勝手にキレてる奴…糞

    ワシが気に食わんのじゃあって堂々とアンチするならともかく体面だけは作品を心配する常識的な自分を演出する姑息さにゾッとします

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:59:28

    これで本当に龍星が死んでて悪魔王子も二度と出てこないとかなら流石に叩かれるのも納得だけどね
    まだ「当面はキー坊を主軸に話回します」くらいしか情報出てないんだからお気持ちは早計を超えた早計なの

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:01:10

    >>38

    龍継ぐで龍星がMMAに出ることを夢として語ってそれを目的として活動してたらね

    実際は試合に出れればうれしい程度でそんなこと全く語ってなかったからバランスは取れてないんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:06:34

    ロクにまともに読んでないのにしったかぶってお気持ちするのって痛いでしょ
    まさしく悪いニワカの味よね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:09:34

    なんか一人で延々と連投してる奴おるやんアハハこれは痛いわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:12:40

    強い言葉で反射的に反応する人が多すぎるんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:42:16

    いきなり劣ボクシング編と同じ事を始めることに驚いてるのは俺なんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:09:50

    怖いです
    愚弄する事だけに必死でろくに文章を読めなくなっていて…

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:16:31

    何か…「なんとかして猿先生愚弄して1人前のマネモブ()として認められたい!」みたいな未読蛆虫多くない…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています