そもそもオープンもグレードも必要なくね?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:56:40

    最高チームランクとか名鑑レベル辺りでマッチング調整したらいいやん

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:57:46

    どうなっとんのやこれ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:58:05

    画像が無いわけじゃないのか

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:58:37

    結局その辺をいかにそぎ落として本当の強さを擬態してヒソカするかって話になるだけなんよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:59:12

    やだよ、勝てなくなるじゃん。課金して強化してる恩恵受けさせてよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:00:49

    本音をいうと強い人がひたすら有利になるようにしてpay to winをやらせたいんだよ
    ランク分けはあくまでガス抜きで雑魚に快適にやらせる必要なんか無いんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:02:14

    全部まとめてみんな不幸になればいいんじゃね(ハナホジー)

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:03:42

    >>5 >>6

    強いウマ娘が確実に勝つためにはポジキという悪しき風習を潰さねばならぬ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:05:06

    >>6

    う〜ん…今更ながらキャラゲーと対人コンテンツって相性悪い?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:07:13

    >>9

    そーでもない

    対人戦無いキャラゲーでも性能低かったらボロクソ言われるし、クソ強でも運営の贔屓だくそが!って言われる

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:09:42

    >>9

    キャラゲーとして楽しみたい人は対人ガチんなくていいし対人ゲーやりたい人は性能だけ見てればいい

    相互補完だから相性悪くてもそんなに関係ない

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:33:01

    運営は表立っては言わないだろうけど、一応チームの評価値見てマッチングはしてるっぽい
    A〜S+、S〜SS+、UG以上くらいの内部クラス分けはあるかなとは思うけど、リアルタイムでマチらせてるせいかそのタイミングで該当がいなかったら帯域を拡大して引き当てしてるのかなと思う
    後、ユーザ数も多いだろうからユーザid毎にグループ分けもしてるかもね

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:39:28

    それこそクラス細分化して報酬上げないと割に合わんだろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:41:53

    クラスを細分化し過ぎるとマッチング率も下がりそうだし運営が嫌がりそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:43:39

    >>14

    なんか現状でもマッチング遅い時間あるらしいしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています