そこでだ ニュースで砲弾が取り上げられていたから...

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:54:53

    警察署に持ち込むことにした

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:55:46

    この1級テロリストは…!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:55:53
  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:56:27

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:57:24

    持ち運びしてる時に信管がカチッといってやねえ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:57:34

    やるな一般市民…
    自宅だと処理費用を自腹にさせられるから施設に持ち込んで無償化させている

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:57:51

    待てよ 私有地で撤去すると費用請求されるから持ち込みが正解なんだぜ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:58:19

    なんか前にも似たような事例があった気がしますねぇ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:58:27

    警察官避難してて笑ってしまう

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:58:59

    >>6

    >>7

    なんかしらの罪にはならないのん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:59:05

    >>4

    いい大人がこの連絡できなかったって思うとリラックスできませんね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:02:55

    こち亀で部長に騙されて不発弾を署に持って行くと10万円貰えるとかで持ち帰ってちゃんと爆発したの思い出したんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:06:09

    ワシの家にも砲弾あるけどめんどいから放置してるのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:36:51

    >>6>>7

    まずこの制度がおかしいだろゲス野郎

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:38:31

    おーっ懐かしいニュースやん
    …えっ今日のニュースなんですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:42:59

    「戦時中に投下されたとみられる不発弾の処理にかかる費用については「国民が等しく受忍すべき戦争損害」であり、自治体や国には特定の個人の利益を保護する役割はなく、費用を負担しなかったのは裁量権の逸脱とは言えない」
    2018年大阪地裁での判決である

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:17:45

    処理費用がないから放置したらどうなるか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:19:54

    >>17

    毎日ヒヤヒヤな生活...

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:20:06

    どうして事前連絡もなしにこんなところに来たの?
    って書きに来たら猿制度の存在を知ったのが俺なんだよね
    うーん仕方ない多分おそらく仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:22:13

    >>9

    >ほとんどの警察官も退避し

    全員じゃないんスけどいいんスかコレ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:23:57

    不発弾の費用国が持ちますってアナウンスしたらゴロゴロ出てきそうでリラックスできませんね
    まあ何せ本土空襲のあった国だからバランス取れてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています