- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:57:11
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:57:43
なめてんじゃねえぞコラ!する…
- 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:58:08
- 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:59:09
そこに至るまでに色々あった結果だと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:59:15
そういう人だと思うしかないのかもしれないね
- 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:04:41
- 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:06:31
大の大人がそんな陰湿な中学生みたいな態度とるとかロクなもんじゃないっスね
- 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:06:48
- 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:07:34
他人は基本的に変えられないのでそういうもんだと思ってスルーしろ…鬼龍のように…
仕事して金貰う為に働いてるんだから最低限のコミュニケーションしか取りたくない人は別にそれでええんや そいつに認められても給料上がらんやろ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:07:36
“わからせる”それ以上は言えない
- 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:07:55
- 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:07:55
- 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:09:28
ヤな職場っスね
忌憚のない意見ってやつっス - 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:11:08
お言葉ですが社内の空気悪くしてる時点で仕事が出来るとは言いませんよ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:11:35
- 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:13:41
- 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:15:21
まあ社会人は正直大分周りはガチャ感があるんだ仕方ないんだ
辞めるのも大体タイ人関係って言うしなぁ!しゃあ!コブラ・ソード! - 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:16:23
待遇が多少きつめでも人間関係のストレスが少なければ長続きはしやすいっスからね
- 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:16:50
ワシは家族経営で身内が上司なんスけど
結構体の具合が悪くてストレスかかってて他人に対しては無理してるのか割と明るいんだけど身内だからかワシに対してはクソ適当で言い方きつくなってきたんだよね
そういうもんだと思って流せばいいんスかね - 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:18:04
給料が低くても居心地の良い職場なら転職は慎重になった方が良いっスね
そういう職場にはなかなか出会えないからね - 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:18:09
あっ その対応はハラスメントに含まれるから割と騒げば問題にできるでやんス
- 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:27:21
単にそいつが気心知れてない相手に愛想よくするのが苦手な可能性もあるからあんまり気にしない方がいいっスよ
「内心どう思ってようがお前にはワシに教える義務があるヤンケ 時間を割いてもらうヤンケ」くらいの気分でどんどん聞けばいいと思うのん 質問するのは部下の義務で教えるのは上司の義務なんだよね
あとは組織規模にもよるだろうけど上司の上司との面談とかあるなら「あの……ワシの覚えが悪いせいかもしれないんスけど、上司ップの態度が冷たい気がしてしんどいんスよ」って相談してみるといいんじゃないスかね
それで相手が態度を改める可能性もなくはないのん - 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:41:29
単純にただシャイなだけなんじゃないっスか?忌憚のない意見ってやつっス
一緒に食事でもしたらいいのかもしれないね - 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:47:59
たぶんイライラしてるんじゃなくて人と適切な距離作るのが下手な人なんだよね
はっきり言ってそんなに思いつめる必要ないから お前ハゲるよ - 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:54:44