- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:29:22
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:34:15
ソロゲーかつ自分が死んだら終わりだからメリット皆無なんだよなぁ
狂人としての役割を放棄して無限に潜伏して噛まれないように祈るゲームだよ
黒見えたら協力して噛まれないようにした上で村人ムーブしておけばいい - 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:35:59
究極的に言えば運ゲーだよ
勝利条件的にステカンストしててもACは運に頼るしかないし - 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:37:46
まあなのでイベント進める上でAC主義者になる必要があるシチュエーションがないんですな
- 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:40:55
やらなくてもいいんですか!?やったぜ!!!
それにしても必要ないなんて哀れなAC主義者… - 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:56:22
バグ抜きならまだ何とか
バグ有りはちょっとやりたくない - 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:57:15
そもそもグノーシアに途中で噛まれたら負け扱いの時点でなぁ勝ち扱いはそれはそれであかんのやろけど
- 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:00:35
必要な局面がないからグノーシア陣営から珍しいコメントを貰うためのチャレンジモードと割り切ってる
- 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:01:05
個人的にはドクター騙ってステータスは演技と可愛げさえ高ければ結構勝率上がる印象ある
- 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:03:06
直感磨いてグノが嘘バレするのをお祈りするステルス戦法
なおグノがジナしげみちコメット辺りだった場合 - 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:03:26
でもAC主義者で勝たないと見れない会話とかあるから⋯
あれグノ化したキャラの思想とか見れてちょっと楽しいよ - 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:03:59
この辺から勝利コメント貰ってみたいな…
- 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:03:43
最低限のかわいげとステルスと演技力は必要だけど
真エンジニアの情報が拾いやすくなるから個人的にはエンジニア騙りが一番やりやすい気がする - 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:55:39
ステータスの暴力、各種コマンドの暴力で場を自分の持っていきたい方向に持っていくとかはできる、はず
- 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:01:38
ステカンストキャラならステータスとコマンドでごり押しである程度狙ったキャラ残しながら勝てない事もない
ククルシカとかSQとか凍らせにくいキャラが対立にいると難易度が更に上がるがね - 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:15:07
- 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:21:09
そもそも狂人は切られ役前提の役職なのにAC主義者は死んだらアウトだからそらキツイわ
噛まれたら死ぬ狐みたいなもんだし(グノーシア的には劣化バグ) - 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 02:14:08
されたと思うけど、いざという時に切り捨てられる覚えもある
- 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:33:12
- 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:47:45
守護天使COが出来ないのも普通の人狼の狩人と違うとこだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:53:08
ゲームバランス考慮しないならかわいげ上げれば余程の黒確でない限り逃れられる
たまに自分めっちゃ黒確なのにほぼ白確のラキオが釣られる事さえある - 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:26:59
そのゲーム性が変わった版もそれはそれでゲームとして楽しいかもしれない
- 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:33:44
ぶっちゃけキャラゲーとしてはアリなんだろうけど「人狼をやる」ゲームとしては面白くない
対人ゲーを全部NPCに落とし込むから仕方ないんだろうけどステータスで誤魔化す人狼ってなんだよ - 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:42:15
- 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:57:01
ククルシカは嫌われてたら即潰した方が楽だけど、好かれてたらよく味方してくれるので敵味方関係なく残してたな
一周目は嫌われてたから厄介だったけど、媚び売りまくった二周目は物凄く楽だった
自分がグノだと狂人みたいに動いてくれる