デジモン tri.⋅⋅⋅すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:05:40

    放映前に批判されてた声優一新が一番評価されてたし

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:07:40

    えっ 俺が太一をやるんですか
    おそらく光子郎かタケルの間違いではないかと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:12:23

    デジアドは続編作らずもうそのまま死んでくれって思ったね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:15:27

    変更後の02組…神
    立派に成長した感があるんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:15:33

    あれっ 大輔たちは?
    ごめーん 邪魔だから 本編前にやられちゃった

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:16:38

    >>5

    え?この問題が解決するまでの期間は何してたんすか…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:17:25

    全話公開初日に映画館に足を運んで観に行ったんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:19:44

    監督と脚本は死のペナルティね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:20:49

    カプ厨論争で内部で揉めてたってネタじゃなかったんですか

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:28:07

    ワ⋅⋅⋅ ワシスレ画に見覚えがあるんや

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:29:56

    また最後にオメガモンが活躍して解決する展開か…
    なにっ介錯形態!?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:32:18

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:34:13

    声優とかキャラデザで放送前から不安視されてたのが蓋を開けたらそれ以前の問題だったんだよね
    どうして6章かけてこんなもんを作り上げたの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:35:43

    ムフフ…デジモンには眼鏡女子が居ないから新キャラは眼鏡属性にするのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:54:39

    >>14

    ミヤコ「えっ」

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:59:15

    でも…このネタはデジモンハリケーンで既にやりましたよね? しかもtriの1章以下の尺で

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:12:47

    >>7

    俺と同じだな…

    話が遅い上にわかりにくくて声とかキャラデザなんて些末な変更に思えていたのは俺なんだよね

    ちなみに3章くらいの頃には話のオチとかもう何でもいいから早く終わってくれと思いながら観ていたらしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:12:52

    忌み子扱いのメイクーモンに哀しき扱い…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:20:01

    1章だけ見に行ってそれ以降見てないワシにネタバレを教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:27:14

    >>19

    暴走したメイクーモンをオメゲモンマーシレスモードが無言無表情で斬り刻んで終了…

    ちなみに大輔たちはゲンナイさんと一緒になんか太一が飲み込まれた地割れの奥深くの研究所っぽいところとかいうよくわからん場所に幽閉されてたらしいよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:36:39

    >>20

    えっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:37:34

    デジモンのリメイクいつも失敗してないスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:41:23

    >>22

    おそらく作中キャラと視聴者層の年齢が上がったのに合わせて話も相応に暗くシリアスにしてしまってるのが原因だと思われるが…?


    シンプルに求めてるものと違うんだ、残念だが仕方ないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:44:35

    花江太一…神…

    triでデジモンが荼毘に付さなくて良かったですね
    マジでね

    めちゃくちゃデジモン好きだったのにtriやらされたとか可哀想でしょう?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:48:22

    >>16

    一緒?

    問題提起が似てるだけと言うてくれや


    そもそも過去への逃避を否定して未来に進んだデジハリや

    安寧&停滞の都合のいい現在からの決別を選択したラストエボは

    モノが違うよモノが


    triはそもそも大人になるってテーマが途中でどっか行ったからね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:50:40
    デジモンアドベンチャーtri 全6章 順次無料公開|あにまん掲示板https://x.com/Digimon_Anime/status/1951206274286363106今日は1・2章bbs.animanch.com

    10年経った最近スレが立っても

    淡々と理論的に否定一色でスレが消えずに完走する

    それがtriです

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:52:23

    害獣ことメイクーモンを殺す殺さないを延々引き伸ばしてただけってネタじゃなかったんですか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:53:42

    >>25

    なあオトン、あまりに極端な現実逃避でもしてない限り、特にアニメ作品云々に無理に大人になるってテーマ自体が必要なんかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:40:19

    偽ゲンナイ←こいつなんだよ!?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:42:41

    東映アニメ後日譚みたいなもん露悪鬱展開するだけの地雷やんけ なにムキになっとんねん

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:43:26

    この時期はゲーム展開も下火だったから本気でこのコンテンツは死ぬと思ってたんだァ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:25:42

    過去の冒険から精神レベルが究極体と化してた02時代はおろかまだ幼年期~成長期の段階だった無印時代より全員揃いも揃って精神年齢退行して悪い意味で年相応になってるんだ 不快感が深まるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:30:58

    この前デジアド無印とウォーゲーム見終わった02未視聴蛆虫が見ても大丈夫か教えてくれよ
    ちなみにyoutubeだろで公開されてた舞台版tri見た時はなんかデジモン帰ってきてるなーくらいの気持ちで見てたらしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:40:25

    >>33

    もう既に散々言われてる通り無印と02通った人間ほどダメージ喰らうからオススメはしないっス

    灘神影流当主としてそこまで見終わった人間に勧めるんはコレ! 無印の続編であるデジモンアドベンチャー02と無印とはパラレルワールド設定の漫画のVテイマー01か02ラストとゴリゴリ矛盾することを除けばまあええやろとなる映画のLast Evolution絆じゃい!

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:41:00

    サイスルより前だったか後だったか忘れたんだよね
    そこそこ生き返ってる今ならまだ冷静になれるけどこれがトドメかもしれないと思うと当時のファンの心中お察しするんだ
    逆転裁判4と同じパターンね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:43:58

    もしかして02組の扱い悪いタイプ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:45:08

    >>36

    まあ気にしないで後で02組の映画もちゃんと出ましたから

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:50:26

    >>36

    先んじてボコボコに殴られ 重傷を負って変なポッドに押し込められおおっぴらには行方不明ということにされ…そして同じ中学のはずのタケルとヒカリからもパチモンカイザー登場まで何の理由もなく完全に忘れ去られて最後の最後にちょろっと触れられただけで終わるんや

    タイイチたちと違って株下げなかっただけマシとはいえあまりにもぞんざいすぎて涙が出ちゃうよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:51:30

    1stPV後悔当時は花江夏樹が太一に合うわけねえだろ(ゴッゴッゴッ
    一部のキャスト(当時の記憶だとヤマトや光子郎あたり…多分)は悪くないっスね 他は…(哀)
    なんだこの塩っぽいキャラデザは ふざけやがって
    みたいな評価だったのになあ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:56:41

    >>38

    おお…うん…

    02組が好きなワシとしてはヒカリとタケルの脳内から大輔たちが猿空間にワープしてることが結構キツいっスね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:16:49

    ラスエボと25周年記念PVで芽心が出てきたことの驚いたのが俺なんだよね
    犬は芽心とメイクーモンの物語を見せろよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:16:13

    同じマンションのはずなのに京と伊織を探しもしない
    02全体を通して和解した賢を疑う

    それがtriのタケルです

    ワシはアレをタケルとは認めへんっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:53:48

    >>41

    正直6章全部観るメリットはこの辺に気づけるようになるくらいだと思ってるのは俺なんだよね

    話を追うために観るにしてもあらすじあるから最後だけで十分だしなあっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:26:23

    なんで舞台triとかいう名作は作れるのにtri本編はあんなことになってるのか教えてくれよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:39:07

    tri.の物語はタケルが編集者に続編催促されて嫌々ながらもパパパッと書いたらその編集者が好き勝手にアレンジ加えて膨らませまくった結果あんなんになったということにしている それがボクです

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:56:45

    でもねリブートのところまでは友人と何だかんだ考察しながら観に行ってたんだよね
    あれ以降は無理です 消えたはずの思い出を語ってたりあっさり究極体に進化したり友人と一緒に熱が引いていったんだぁ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています