【閲覧注意?】漫画の義勇さんって

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:11:04

    なんかエッチじゃないですか?
    映画見て面白かったから漫画も見始めたけど、義勇さんの描き方が色気ある感じする特に口が。アニメ絵だとなんとも思わなかったのに。

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:25:45

    わかる 吾峠先生の絵柄ってギャグパートや明るいパートはシンプルに可愛いけど所々独特の色気を感じるんだよね
    アニメはthe・健全な少年ジャンプ漫画って感じ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:27:12

    わかる
    なんか雰囲気が浮世絵っぽくて色気があるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:59:35

    よくネタ画像であげられるけどこの義勇さんの口が分かりやすいというか小さめ+ゆるやかなM字?なのが色っぽく感じるかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:47:10

    全編通して良いけど哪田蜘蛛山あたりの作画はなんかちょっとホラー味?というかどんよりした独特の色気がマシマシブーストかかってて良いよね
    瞼が重そうな感じ好きだしここの一枚絵とかも浮世絵みたいな芸術味あってマジ好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:57:41

    >>5

    この絵めっちゃ好きだからわかる

    個人的に一番好きなのは表紙絵かななんとも言えん表情とポーズでいけない感情がわいてくる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:05:27

    >>6

    これは大人の色気とどこかあどけなさすら感じる顔の輪郭線とあととにかく目線 伏せ目のやや見下ろしが兎に角エロい

    指も良い

    刀に手をかけているのに気負ってないのが良い

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:28:46

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:02:42

    かっこいいよりは美しい/整ってる顔かな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:28:40

    どこがとは説明出来ないんだがこの義勇さんすげえエッチだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:29:52

    シュッとしてるのにラインやシルエットに独特の柔らかい丸みがあるのがアクセントきいてるのかも?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:52:44

    2次元の美形キャラって人種不明になりがちだけど義勇さんはちゃんと日本人の美形って感じがするのが好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:09:10

    先生の絵、良いよね……

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:57:46

    あのレイプ目が俺を狂わせるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:32:01

    >>10

    この絵ってどこに載ってたやつです?すごい好きだ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:34:34

    >>15

    先生の画集の描き下ろしらしいです

    良いよね…

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:16:18

    >>16

    ありがとう!この絵めちゃくちゃ良い…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:08:36

    累の首切った瞬間のコマの顔めっちゃ好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:19:08

    この義勇さんの凛々しくも美しい顔が大大大好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:23:55

    先生の描く義勇さんの手がめちゃくちゃ好き
    頼りなさや脆さは感じない男の手なんだけど「綺麗」なんだよね
    あの手にも時々ものすごい色気を感じるんだけど、うまく説明できない・・・

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:44:28

    >>20

    分かる分かる

    手の所作が上品で綺麗

    >>10が特に分かりやすいけど手の添え方が指先まで美しいよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:07:07

    アニメはアニメで可愛い顔してるんだけど、漫画見返すと日本人形系の美形なんだなと実感する

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:04:29

    原作は神秘的な感じもあると勝手に思ってる
    アニメの音ついて動いてる冨岡さんも好きだし原作の先生にしか出せない独特の雰囲気を纏ってる流麗な冨岡さんも好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:32:04

    お人形さんの様なお顔でめちゃくちゃ強いのがたまらん
    自分が鬼だったらこの人に斬られたい

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:57:34

    やっぱお人形さん顔に派手羽織のセンスが抜群に良いよ
    鬼滅の羽織してるキャラは羽織破れた時に背中の「滅」という覚悟が見えるのも最高に格好いい

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:19:45

    アニメのイケメン顔も好きだけど漫画見てなかったらここまで義勇さんに狂ってなかったかも

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:37:32

    漫画の方は人を狂わせる魔性の何かがある

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:00:53

    男性キャラにお人形系の顔立ちというのが最高すぎる

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:18:54

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:26:31

    余生のポヤポヤも好き美味しいものいっぱい食べてほしい…思ったけどこの人食べ物ネタ多いな(おはぎ、うなぎ、焼き鳥、鮭大根)

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:37:54

    食べ物で思い出したんだけど「怒りは人を動かす原動力」でおべんと付けまくり冨岡さん映ってたよね
    単純に1話の叱咤激励台詞に関係してるから出ただけなのかそれとも冨岡さんは自分の無力に対しての怒りが強くなる原動力になったっぽいからそういう持論なのか

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:10:00

    基本的に刀は抜きたくないって言ってるし過去のエピソード見たらその解釈もあるかもね
    それとは別だけど21歳男性のほっぺにご飯粒を付けてる描写入れたの好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:17:35

    ここの全員炭治郎に注目する中で一人だけ倒れた甘露寺さんに目線やってる義勇さん分かりにくい優しさ出てて好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:20:30

    顔だけ見たらクールビューティーお姉さんで通りそうな顔立ちなのに隊服から覗く首元や刀を持つ手がゴリゴリに男なの本当気が狂う

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:27:25

    >>33

    炭治郎が倒れた時に羽織を枕にしてたところも好きだったな

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:08:58

    最初は綺麗な顔をしているクール系の人かと思っていたけど途中から天然が見えてきてちょっと可愛いかもと思ったら戦闘中はめちゃくちゃ頼もしくてかっこよすぎるからの満面の笑顔はおかしくなるて

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:00:18

    保守

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:07:01

    言動はあれだけど行動は優しさに満ち溢れているよねそこも好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:45:44

    このまま飾っておきたい美しさ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:09:44

    最終巻記念で新聞紙に載ってた義勇さんも好き
    ワニ先生が描いた義勇さんって絵柄丸っこくて可愛いのにちゃんと美しいってなるから凄い

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:14:32

    キャスト判明前前この人の声は女性声優がいいと思っていた

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:29:07

    ここの表情好き
    痛みガン無視で相手から一瞬たりとも目を逸らさない覚悟キマり具合といいますか

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:21:51

    男雛みたいな顔

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:40:07

    後半のこの人のおかげで精神的リョナに目覚めた

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:44:01

    >>44

    (片腕欠損は身体的リョナもあると思うのだがそっちは難を逃れたのか元から目覚めていたのかどっちだ…?)

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 05:04:12

    こういう顔すら美しいのなんなの
    ちょいちょい口の一部分だけわずかに開いてるような描き方されてるのなんか分からんけど好き

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:39:21

    こんなに大人しそうな顔しといて苛烈に斬り込んで行くの堪らないよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:53:17

    感情が出るようになってついにはこんなかわいい表情するのズルい
    弟感、もしくは後輩感がすごい

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:15:53

    中性的な美男子だけどめちゃめちゃ強い、これは日本人のDNAに刻み込まれた性癖なんだからこちらも推さねば……無作法というもの……

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:54:53

    15巻のこの表情すき

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:02:59

    ぼのぼの汗も似合う

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:17:01

    「お人形みたい」ってこういう顔なんだなって初めて思った
    お雛さま系の美形で表情が変わってなさそうなのに眉毛のあたりで不服って感情は伝わってくるから
    プラスの感情が表に出なくて大変そうだわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:38:07

    >>6

    カバー裏の嫌そ〜な顔も好き

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:53:47

    表情大きく変わるのが稀ってだけで思いのほか普通に表情変わるのが良い

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:57:07

    女っぽくないのにどこか中性的で癖が強くない日本人顔美形男子は貴重すぎるんよ
    マジで同系統キャラが思いつかん

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:24:26

    現実に存在するとしたら歌舞伎役者系統の顔立ちだと思っている
    切れ長な目でイケメンよりも端正とかハンサムとか古風な表現が似合う感じ
    アニメだと若干今時の美形になってるかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:07:56

    アニメ絵だけど歌舞伎コラボの化粧が半端じゃなく似合ってたもんね
    叶わないのは分かってるんだけど一度で良いから先生の絵で見てみたい

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:35:19

    ワニ先生からまつ毛の厚さを二回書かれるのも納得のまつ毛

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:42:47

    >>39

    美しい

    時間停止とかで永久保存したい

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:50:06

    自分は電子書籍派だから持ってないんだけど、キメツ学園の帯の冨岡先生めちゃくちゃかわいい
    なんであんなにきゅるきゅるお目々なの

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:01:34

    >>60

    気になって調べて来たけど本当に目きゅるきゅるでビックリした幼少期?

    先生は何を思ってあの冨岡先生(?)を描いたのだろうか

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:16:13

    謎だよね…煽り文で冨岡先生と書いてるから幼少期ではないのかなと思ってるんだけど
    キメツ学園の冨岡先生は自分の顔の良さを理解していていざという時はきゅるきゅるモードでお願いする説

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:07:16

    教師の立場やら生徒指導やらで気張ってそうな冨岡先生だから、気が緩むとあんな感じであって欲しい
    姉は健在だし最終選抜云々のトラウマイベント全部無い世界線だし

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:48:25

    見てきたけど可愛いわスパルタ教師があんなきゅるきゅる顔したら感情がぐちゃぐちゃになるよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:48:12

    原作義勇さんの日本人魚的な美しさもアニメの雄々しさもどちらも好きだ
    原作の無惨戦ではこれまでになかったあんな表情やこんな表情が見られるので映像化が楽しみでならない

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:51:54

    目かっ開いてる時でも口の大きさが平時と変わらないのが人形っぽさに拍車をかけている気がする
    最後の方だと歯食いしばったりしてたけども

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:54:52

    一口の量が明らかに違うところ好き

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:31:22

    顔面の作画にこだわりを感じるけど自分が冨岡好きだからそう感じるだけかも
    でも小さめでも結構バランスいいコマ多いと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:23:21

    この辺の引きの絵を見て思ったんだけどもしかして猫背気味?昔の剣客の人はそうだったと聞いたことがあるので敢えてそう描いているのかも
    関係ないけどこのシーンで義勇さんみたいな美形でも厠には行くんだな…と気持ち悪いことを考えてしまった

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 04:57:03

    >>67

    これ作者のこだわりを感じて好き

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:06:10

    原作絵見てると美しいとかわいいは同居できるんだなってしみじみ思う
    先生凄すぎ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:34:39

    義勇さんは美しいと可愛いが同居してるしつよつよと俺は水柱じゃないが同居してるし 健気そうでもあるし末っ子気質からくる頑固で我儘そうなとこも同居してて掴みどころのないアンバランスさが彼の魅力の一つだと思ってる

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:05:38

    >>10

    これ欲しくて探したらとんでもねぇ価格で売買されてた

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:57:19

    アニメ義勇さんは眉毛とか瞳とか絵柄から結構男性的でクールな美丈夫って感じだけど原作義勇さんは可愛い絵柄の中に静かな美しさがあって好き
    音柱の派手派手な美形とはまた違った良さがある

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:14:07

    宇隨さんがド派手なトーン背負って登場するタイプの美形なら冨岡さんは周りがシンッと静かになるタイプの美形な感じする

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:13:02

    >>73

    逃した自分が悪いんだがもうちょっと早くハマっていれば…と悔しい この義勇さんマジで好き

    ジャンプショップはこういうのの再販とかはないのかな…

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:25:55

    地味だけど傷を焼くシーンのデフォルメ絵がかわいい
    ここが次の劇場版でアニメになるの正気を保てる自信がない

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:30:24

    >>77

    分かる

    自分は特に上のコマの目の三角のかたちが最高に好きなんだけど…なんだろう、こう、興味のない玩具眺めてる時の猫みたいな無感情っぷりが良い

    状況だけ見るとこれから傷を焼く人間のする表情ではない

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:14:10

    普段は人形みたいな顔してるけどデフォルメだと結構色んな顔見せてくれるよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:22:14

    人形のような綺麗な顔にボサボサ長髪のギャップがいいと思う
    サラサラヘアだったらここまで沼らなかったかもしれない

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:58:18

    わかるあの顔であの髪であの性格だから好きになったよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:02:08

    1話で禰豆子の血を拭って羽織かけ直してから炭治郎が覚醒するまで待ってるとこも好き
    アニメだと偶に腕組んでるイメージあるけど漫画だとあまり腕組みしてるイメージない

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:39:04

    起きるの待ってるの多いよね待機姿勢が腕組み、体育座り、あぐらでいろんなパターンあって嬉しい

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:18:35

    >>83

    先生は何を思ってここ大の大人を三角座りにしたんだろうね…

    あと何かデフォルメだと棒立ちも妙に似合うんだよな義勇さん

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:47:45

    見た目も中身も21歳男性につけるのはおかしいはずの萌え属性が似合っているのが凄いなぁと思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:45:18

    >>84

    ポンチ絵風味の義勇さんからしか取れない絶妙なかわいさがある

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:56:13

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:22:45

    どっちも違う魅力あって良いよね…
    自分は超個人的な癖としては原作の方が儚い色気と美しさと愛嬌があって大大大好き、喜怒哀楽の一色には収まらない複雑な表情がとにかく良い…こればっかりは先生の漫画でしか味わえない絶妙な具合が眺めてて幸せ
    でもアニメの方の絵も分かりやすく格好良くて綺麗で滅茶苦茶好き、何よりあの綺麗さを維持したまま流れるように動くのが凄い…特に青色が目立って綺麗

    映画は原作に寄せてるっぽいカットちょいちょいあって興奮した

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:28:45

    この義勇さんの美しさに惚れて一日に何度も見てしまう

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:19:31

    >>89

    公式設定だけあってまつ毛分厚いな

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:10:51

    アニメはかっこよくていろんな衣装が見れる原作は日本人形的色気…どっちも見れるなんて最高だな

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:16:19

    >>88

    戦闘シーンが原作寄りの雰囲気多かった気がする

    カッ開いた目とかふわっとした羽織の動きとか

    原作風味しつつゴリゴリ動くのが個人的にありがたかった

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 06:12:53

    映画からの新規だけど原作義勇さんを日本人形系美形って言い始めた人すごいわ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:54:47

    ここの冨岡さんの信じられないものを見る顔が凄い失礼の極みで好き

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:18:27

    >>94

    この顔めちゃめちゃ好き

    ここのセリフもド失礼で好き

    「煉獄は目が悪くなっただけでなく、頭まで悪くなったのか」

    言葉選びが…!言葉選びが悪い…!!

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:14:18

    小説の挿絵だとこれも好き好き大好き顔が良い
    まだ読んでない人「風の道しるべ」おすすめです
    これアニメにならないかなー

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:02:49

    原作絵ってしたたるような色気があるよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:58:15

    このアンニュイなところがいいんだ、刺さるんだ…と思ってたけど無惨戦後の憂いの晴れた笑顔を見ても色気を感じてしまってもうダメだわって自覚した

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 06:40:25

    >>98

    とてもわかる冨岡義勇という人間自体に色気を感じてる

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:06:39

    口元の描き方すき

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:52:54

    自分はとにかく目元が好き
    特に目尻の下にちょっと線入る絵…涙袋?何だろう
    あの線の色気がヤバい

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:21:35

    >>80

    作画が安定してきた頃のカクカクした髪のシルエットもかわいくて好きだけど1話の落ち着いた感じの髪の輪郭と短めの前髪も大好き

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:48:29

    >>101

    確かにこの線があるかないかで印象変わるね

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:08:42

    どこから見ても美しい人だけど横顔が特に綺麗だと感じる

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 06:59:01

    >>104

    ここ手紙の文章も美しくて好き

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:28:29

    手紙すごく綺麗な言葉使いでいいよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:21:45

    言葉遣いや所作に育ちの良さを感じる
    義勇さんのご実家は割と裕福そうだけど何をされてたんだろう

    ハイライトが入ると一気に可愛さが出る

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:05:31

    何度読み返しても原作義勇さんってかわいいんだよな…狂う狂う狂う狂う!!!!!

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:57:41

    >>104

    横顔ずっと眺めていたい

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:18:08

    ファンブックの宇髄家と温泉入ってるとこ、冨岡さんの体にもしっかり傷跡描写されててテンション上がりました

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:53:47

    痣出たところの表情が最高だし痣もかっけーんだ…

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:18:41

    >>111

    わかる

    ここ凪の時と同じで波みたいなエフェクト?背景にかかってるのも洒落てて本当に痺れる

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:34:25

    そういう公式の設定があるってわけじゃないんだけど水みたいな痣といいこのエフェクトといい冨岡さんは水の呼吸適性120%って感じがして何か良いな

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:07:53

    吾峠先生の絵柄再現ってやっぱ大変なんやなって

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:07:36

    先生の絵ってけっこう独特の絵柄な気がする…名前変えて違う漫画描いてても絵で判別できそうなレベルで特徴あるというか

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:31:40

    この人も顔だけで食っていけると思う
    拝観料払ってひたすら眺めていたい

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:23:10

    >>116

    わかるわあとなんかご利益がありそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 06:31:12

    無一郎が置物みたいって言ってたけど、こんな置物あったら欲しいよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:56:55

    完全同意
    黙ってるだけで絵になる

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:29:54

    置物というか義勇さんの顔の男雛がほしい

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:49:17

    ここに貼られている画像を見てると確かに置き物(日本人形)だよなぁと思うあまり喋らないであの顔立ちだし本当綺麗な置き物だわ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:51:11

    眉がしっかり描かれてるコマがわりとガチ目に好きというか興奮する

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:33:35

    ここ見てからキメ学の帯絵で鰐先生が最新で描いた義勇さんの絵を見たけどたしかにきゅるきゅる可愛すぎて動揺した
    まだ余生なら分かるけどトミセンなんだよね…

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:47:32

    トミセンでハイライト有りの目を見れるとは思わなかった一応圧かけてる顔らしいけど可愛いんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:55:20

    普段のスンとした顔は人形みたいで美人系
    戦闘中は凛々しくてカッコいい系
    笑顔は可愛い系でギャップがすごい

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:02:32

    先生が単行本オマケで描いてたキ学の笛咥えてる冨岡先生えっちで好き

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:34:28

    これいいよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:53:03

    >>127

    えっっっど ありがとうございます

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:13:54

    何考えてるのか分からない表情とあと何よりも口元が非常にけしからんと思う

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:10:56

    口小さいよな…

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:23:01

    笛って上下そっち向きなんだ…

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:25:15

    初心に帰って1話義勇さん
    やはり唇の描き方へのこだわりを感じる
    義勇さんはいつでも美しい…

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:33:29

    >>132 この画像と並べたい(ダブりごめん)

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:31:00

    綺麗と可愛い両方ってすごいわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:38:05

    >>132

    >>133

    上が下になるって凄い

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:35:25

    口元の描き方気合い入ってる

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:20:18

    ここのブチ切れ顔本当に大好きだしこの人をここまでキレさせる無惨様凄いなってなる

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:30:19

    >>137

    このシーンまで表情があまり変わることなかったから衝撃的だったな

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:40:44

    公式設定なのはまつ毛が厚いだけなんだろうけど口が小さいのもこだわっていそうだよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 05:38:32

    日本人形みたいな美形いいなあ
    和室の掛け軸とか生け花とか飾るところに飾りたい

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:18:41

    >>132

    こう見ると表情だけでなく吾峠先生の絵柄も変わったね

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 15:10:50

    連載は最適化されて変わってく絵柄を見るのもまた楽しいよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:17:55

    吾峠先生の絵柄の特徴ではあるんだけど清らな美形だけど童顔にも見えるのがかわいい

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:29:15

    原作絵の義勇さんってちょっとアンニュイといいますかお疲れ気味の表情見せることがあってそこがたまらなく好きです

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 03:30:40

    ここのぽけっとしてる顔本当にどういう感情の顔か分からなさ過ぎて好き 見れば見るほど分からない

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:59:34

    好感情も悪感情もないというかただただ事実を噛み締めてるだけというか…
    (そうかおはぎ好きなのか…)以上のことも以下のことも何も考えてなさそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:05:21

    戦闘時はキリッとしててそれもカッコいいし好きなんだけどそうじゃない時の眉毛の穏やかさがとても好き

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:17:48

    シンプルに顔が良い

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:04:33

    初期に限らずたまに前髪短めに描かれることあるけどなんかすごく可愛く見える

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:32:38

    >>149

    分かる

    眉の上あたりの長さだとよりかわいさ際立つ気がする

    設定画的にも前髪はちょい短い感じで、戦うのに邪魔だから切ってるのかな?って妄想するんだけどそしたら今度は尻尾の方は邪魔じゃないのかな…?って別のときが気になったりする

    全体的に毛量多くてかわいい

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:55:53

    自分で適当に切ってるんだろうな...てのがかわいい後ろ髪は切りにくくて面倒だから伸ばしっぱなしなんだろ

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 08:13:39

    人形にして家に飾りたい顔してる

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:26:31

    どのコマも観賞用になって大変助かる

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:38:03

    キャラクタードールを公式で出して欲しい
    那田蜘蛛山の義勇さんは顔が幼めでかわいい

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:31:57

    初期は雪のお人形さんの美しさパラメーター高めで那田蜘蛛山はかわいさ高めで柱稽古あたりからまた美しさ高めになって余生で桜を背負ってるイメージ
    全部下さい

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:57:29

    分かる

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 06:54:30

    耳が見えたり見えなかったりするの良い

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:51:13

    一度デコ出ししてみてほしい

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:15:11

    そいえば先生の絵では一回もデコ出ししたことないんだっけ?

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:42:46

    映画の義勇さんの突然のデコ出しでめちゃくちゃ動揺したな…
    いつも隠れているところが出てるとえっちだ……

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 08:27:34

    義勇さんの足首見たい

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:07:51

    あの足にぐるぐる巻きにしてるやつ(名前わからん)かわいいよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 16:12:36

    >>162

    脚絆かな?

    炭治郎とお揃いでかわいい

    兄弟弟子ほんまかわいい

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 17:01:46

    うまく言えないんだけどこことか動いてる時の羽織のシルエットかわいくて好き
    とくに袖の部分がぴょってはみ出てるのがかわいい

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 02:43:17

    どの考察・観察眼も好き。

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 07:31:53

    大体の部分が羽織で隠れてるから偶に中身の隊服見えた時に何か見てはいけないもの見てしまった系の背徳感覚えてしまう

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:50:08

    ここの腰から尻にかけてのラインと、髪がほどけてるのに大興奮
    映画大変素晴らしかったけどこのシーン髪ほどけなかったのがなんでや!!!!!ってなった

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:58:57

    髪解けてるの本当に良いよね…

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:15:41

    動いてる義勇さんで髪ほどけてるの見たかった…。無惨戦とかで見れないかなぁ、見れなさそう…

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 02:53:07

    >>167

    膝ついてるのを後ろからとはなかなかレアなカットだなと気付けたありがとうえろい


    連載当時は普通に読んでただけだったのに、久々に読み返したら義勇さんに沼った民です

    この人こんな属性てんこ盛りの人だったっけ

    なんぼでも眺めてられる、美しい…

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:50:12

    普段澄ました顔してるからダメージ描写が凄く、こう…クるものがある

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:20:35

    普段無表情だから苦痛に耐えてる顔たまらんしきっちり着込んでるから肌が露出するととても興奮する

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:20:10

    >>172

    分かる...

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:17:14

    >>172

    無限城入るまでは那田蜘蛛山の圧勝シーンしかなくて主人公と比較すると本当に雲の上の強さの人だったから猗窩座戦からどんどんボロボロになっていくの普通に嬉しかったですね

    吐血とか最高だった

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:11:04

    水柱ガチ恋隊士になって押しかけ女房したい

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:28:53

    俺の冨岡さんに対する恋心は綾波レイを見てる時と似たアレを感じる
    冨岡さんって綾波系では…?

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:25:05

    確かに物静かで無表情に包帯が似合う系でもある気がする

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:42:36

    シミュレートしてみた
    俺が死んでも(水柱の)代わりはいる

    いや、居ねえよ無理だよ…

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:42:37

    原作ならこちらの義勇さんのお顔が1番日本人形味を感じて好き
    映画なら『鬼に名乗るような名は…』のシーンのお顔が好きだな

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:56:47

    >>176

    冨岡「すまない こう言う時どんな顔すればいいのか分からないんだ…」

    炭治郎「笑えばいいと思いますよ…!」

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:00:23

    ここのシーン、映画は猗窩座との距離離れていたこともあって怒鳴ってる感じがして感情が出ててそれはそれで格好良かった
    原作は淡々と受け流してる感じがしてこっちは正に水って感じのクールさで大好き つれない態度が堪らない
    ここ一連の台詞は「鬼に名乗るような名は〜」まではシンプルな格好良さなのに「俺は喋るのが嫌いだから〜」で何か微妙にズレてない?って義勇さん成分マシマシでとても大好き
    「鬼が嫌いだから」とかじゃないんだ…

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:14:56

    >>181

    わかる〜〜義勇さんのワードチョイスだったり着眼点の独特さが好きで堪らない

    義勇さんらしさが詰まっててここが特に好き

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:25:41

    >>182

    完全同意良いよねここ一言一句全部好き!

    「頭にきてる」←激怒アピールかわいいワードチョイス好き

    「猛烈に」←これでもかというほどの強調好きだけどここ冗談抜きで見ると我慢強そうな義勇さんがここまで言うって洒落にならないレベルの重症そうで心配になる

    「背中が痛いからだ」←怒りの理由を敵に対して丁寧に述べてるのかわいい

    「よくも遠くまで飛ばしてくれたな」←「よくも〜してくれたな」って言い方も怒るところそこで良いんだってとこも好き 関係ないけど1話の義勇さんの「よくもまあ…」の台詞が死ぬほど好き

    「上弦の参」←炭治郎が呼んでるから知ってるだろうに頑なに猗窩座の名前呼ないの鬼は鬼、敵と割り切ってる感じで好き でも「この男は修羅だ」モノローグで「鬼」って言ってないところもまた好き

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:19:53

    国語の丁寧な解説みたいだな

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:50:23

    口元〜〜

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:26:32

    >>80

    あれはボサボサというより癖毛の表現だと思う。

    FBでもまつ毛の分厚さと一緒に「この人は癖毛です」と書かれていたし。

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:40:33

    原作絵って全体的にえろいんだよな

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:09:47

    背中が痛いで痣出す人はなかなかおらん

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:38:31

    初めて原作義勇さんを見た時まず若武者って単語が頭に浮かんで、ついで五月人形(凛々しくも幼さが未だ残る顔立ち)って思った
    つまりは日本人形のようなって形容に行き着くんだけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:05:33

    純日本人的美しさ

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:17:34

    時々仰々しい?古めかしい?何か育ちの良さが垣間見える喋り方しててそこにも大和撫子的侘び寂びを感じる
    自分でも何言ってるのか分からん

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:44:14

    義勇さんはいつでも素敵だけど中でも短髪の時が顔の良さが全面に出る気がして特に好き
    さらに隊服着てる義勇さんがめちゃめちゃ性癖に刺さるけどあまりにも出番が短い!!もっと見せて欲しい…!!!!

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:15:58

    映画だと炭治郎が猗窩座の首を落とした後に炭治郎の状態を気にかけて、その直後に猗窩座の様子がおかしいことに気付くって感じの描写に見えたけど
    漫画の方だと炭治郎が首を斬った後も一瞬たりとも猗窩座から意識を逸らしてなくて、それで炭治郎は終わったと安心してるのに対して冨岡さんは体の崩壊が始まらないおかしいまさか…って察する感じの描写なんだよね
    そこが滅茶苦茶好きで…完全に消滅するまで油断しない姿に柱としての格、鬼殺の経験値の高さが垣間見えて興奮する

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:31:00

    このスレ美しい原作絵をたくさん拝めて嬉しい
    映画見て義勇さんに改めて惚れたからアニメの立志編全部見返してきたんだけど、美しいし強いし優しすぎて好き
    柱合会議で炭治郎を肘でグイグイ押さえつける伊黒さんの手をバシって掴むのも好き
    上にあったが脚絆が炭治郎とお揃いなのも大好き

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:48:12

    >>193

    直前に速攻で刀を投擲=鬼殺隊にとって命綱とも言える日輪刀を手放す行動してるのも良い…

    そしてこんな時でも顔が良い!!!

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:54:44

    水一門の謎の投擲技術の高さ好き

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:43:39

    埋まりそうじゃん 原作義勇さんは良いぞ

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:04:44

    >>195

    義勇さんの髪型どうなってるんだろうこれ

    もしかしてクラゲヘアーみたいな感じだったりする?

    作中でちゃんと髪下ろしてる姿もっとしっかり見てみたかったな

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:17:16

    >>196

    初期の初期から石→フェイント斧投擲できてるから鱗滝さんの教えとかではなく偶然で兄弟子も弟弟子も投擲技術やべえっての面白くて大好き

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:17:32

    下ろした髪の束が2つに分かれてるのかわいげあって良いよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています