- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:24:53
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:27:02
分かる
もっと暴れ回るの見たい - 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:29:13
幻獣種で覇王色持ちとか弱いわけないんだよな
- 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:30:31
ガープもだけどほぼ80だから長期戦に持ち込まれると辛いだろうな
- 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:00:18
ガープやおつるさんと違って大将でいる期間も長いからか
前線に赴く描写自体が少ない気がする - 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:08:30
ロジャーから名指し
ロジャーをライバル視するシキの討伐
白ひげからは時代の象徴の一人として名が挙がる
覇王色で海兵やってる、やれてる時点で絶対強い - 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:24:27
掲げてる「君臨する正義」からして守勢なのと役職のせいで
要所を攻撃されそうとか、居ないと被害が大きくなるという事態でもないと前線出れ無さそう - 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:33:17
大仏の能力って船の上でなったら沈みそうだし海上戦向いて無さそう
人獣型で多少小さいフォルムとかあるのかしら - 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:36:35
- 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:16:22
大将だった時点で強いの確定なのに、海軍では珍しい覇王色持ちとなると、マジでガープに匹敵する暴れっぷりを前線時代は見せていたんだろうなぁ、などと妄想
マジで見てぇよ - 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:36:50
ポジション的にはヘルメッポ枠だったんだろうか?
- 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:19:12
- 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:21:25
- 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:21:14
それな 光るのだろうか?
- 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:33:19
- 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:59:55
- 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:06:32
実はまだ1つも技名出していないという事実
ビームはただの名もない通常攻撃説 - 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:10:41
もしそうなら、作中のセンゴクの姿は人獣型になるな
- 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:05:38
今後、バトルシーンが出るなら他の技も見てみたいよなホンマに
- 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:58:36
衝撃波が流桜なのか能力なのかいまいち分からない
- 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:45:38
ほんそれ謎が多すぎ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:46:48
ガープよりしんどいだろ デスクワークだし
- 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:50:17
- 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:52:41
生命帰還でどうにかなるのかな…?
- 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:55:49
ニカも動物系なのに獣型とかの分類もなさそうだし人の幻獣種はなんか特殊なのかもね
- 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:55:24
ヒトヒトの幻獣種はワノ国に居たオニ丸の大入道も含めて三例出てるんだよな
オニ丸も恐らく元のキツネと獣型である追い剥ぎの姿しか出てないからニカだけ特別なのかヒトヒトの幻獣種に共通するのかわからんな
- 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:09:44
そもそも大仏で衝撃波の意味が分からねェ
覚醒のあの煙もないしもっと戦闘描写くれよ!