- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:46:51
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:49:40
極限の過労!!
- 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:04:41
どっかで休載しないとこれの単行本作業でまたキツキツになって下書き掲載の無限ループじゃないか?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:05:10
ぶっちゃけ1〜2週休載してもええと思うわ
今更その程度で客離れんだろ - 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:06:30
6日で話考えて1日でペン入れするスタイルらしいから
シンプルにペン入れが間に合わなかっただけで見た目ほど過労という訳では無い可能性もある - 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:07:11
打ち切りサバイバルレース自体が蠱毒みたいなもんだったのに
生き残っても更なる地獄が待ってる
世の中楽じゃないね - 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:08:24
スレ画のブチギレ薊さんはこの安定しない線画だからこその良さもありでちょっと悩ましい
- 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:08:35
下書き掲載したしわよせが単行本作業にのしかかるわけだからなあ
立て直しに休載挟んでくれ
こっちとしても綺麗な漫画を憂いのない状態で読みてえし - 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:08:47
前回は急遽間に合わなくなったみたいな感じだったけど
今回は間に合わない前提で全体的にやや低めで一定のクオリティを保つ感じだったよな
間に合わないの目に見えてるならアシスタント増やすだろうがいつになるかね - 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:09:02
薊さんが忙しすぎるスレじゃないのか
- 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:09:50
- 12ニ次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:10:13
救済の休載が必要だって9歳でも分かるぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:10:42
次に来る漫画でも圧倒的一位だったし
もはや打ち切りとは無縁の立ち位置にいるはずなんだろうけど
逆にブレイク手前までいってるからここで休めないのかな? - 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:10:45
6日ネーム1日ペン入れのスケジュールだとカラーとか描いてる時間どこ…?なので
今回はシンプルに2連続カラー&描き下ろし多数が原因な気がする
なんの憂いもなく巻頭カラーやったー!したいから頑張って欲しい - 15ニ次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:11:19
- 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:11:57
渋谷事変終わった頃の単眼猫みたいなマインドになってそう
- 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:12:36
何回も帯コメでお世話になってる大先輩だし……
- 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:13:44
色塗りだけ別注とかして負担減らしてあげてほしいよね
- 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:13:50
さらっと流しがちだけど6日ネーム1日ペン入れの時点で休日ないんだもんな…
勤め人なら何十連勤なの労基…!ってなる案件なのよ漫画家過酷すぎなのよ - 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:16:29
コピペですらアレだからね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:16:33
ネームに6日ってのは正直自己責任のような気もする
ペン入れが時間かかるならそりゃ人手が足りないんだなとなるが - 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:18:33
ネームが6日なら隔週じゃないと描けなくね?
- 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:23:30
間に合ってないのはキャラの部分でそこはアシには描かせないだろうしアシ増やした所で意味ないんじゃない
- 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:23:34
なんでネーム6日ペン入れ1日でNYのファンイベ行ってるんすかね?
おまけに連続カラー - 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:25:31
なんで連続カラーにしたんだろ
アニメ化発表でもあるのかと思ったよ - 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:27:18
- 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:27:56
スケジュール決める時は大丈夫だろ間に合う→ダメでしたってことが良くあるのでゾノ先生や編集になんも言えん
- 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:28:10
6日かかるって全体の落ち着ける場所すら考えてないって事なのかな?
細部は置いといて終わり方くらい決まってるもんだと思うが - 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:28:27
- 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:29:38
編集的には雑誌連載は下書きでいいよ
こっちの仕事の方が大事だから進めてね
みたいな感じなんかな - 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:29:49
漫画家が稼げる時にってのはわかるけど若さはあんま関係ない気がする
- 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:30:04
- 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:30:18
ネーム6日ってマジなん?
それだとその部分改善しないと余裕ずっとなくね? - 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:30:34
絶対休んだほうがいい
- 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:31:09
特にゾノ先生の場合、大学中退して漫画家一本に絞ったくらいだからね
連載決まって、打ち切りレース勝ち抜いて、今ようやっと日の目を浴びるかって大事な時だもんな - 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:32:31
- 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:32:50
- 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:34:15
公式サイトのキャラ紹介なんかも監修してると思う
- 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:34:15
- 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:35:00
まあやれるモノは全部やらんとだとか編集部や仕事相手から心象良くありたいとか色々あって全部やります!ってなんだろうなあ
- 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:35:01
ジャンプに関しては夜食というより人気スポーツ選手
短期的な稼ぎもあるけどそれ以上にキャリアの継続が大切だから
売れる前から酷使はやっぱどうかと思うわ
今までは層が厚いおかげで自然とアニメ化前の作品に仕事バンバン回ってくるってこともなかったが
- 42二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:37:24
- 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:38:22
ゾノ先生今24か25だよね?
本人はやっと掴んだ連載だし今頑張らないと!ってなってるかもしれないけどそこはちゃんと編集が調整してあげないと - 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:38:58
- 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:39:34
ガッと売れてアニメ化とかで下書き掲載やベテランが老いで…とかならたまに見るけど…
ネーム6日ほんとにかけてるならそれはもう原作と作画別の作品のスケジュールというか - 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:40:22
- 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:42:48
メダル獲りたくてその為の努力を惜しまない代表選手に「生理は止まってからが本番だから」とか抜かすコーチと大差ない所業じゃね?ジャンプ編集部
「本人が望んでいる」としても何処までもオーバーワークさせていい訳じゃない
「合意(言質)は取ってる」は無敵の免罪符たり得ない
初連載の若手に程々にセーブして自己管理しろは流石に無茶
「過労死する前に休まない方が悪い。死ぬまで働けなんて頼んでない」ってのと同じ論法 - 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:43:18
- 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:43:39
ワートリの作者ぶっ壊しといてまた同じことする気かよ。やめてくれよ
- 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:44:02
良くはないけど今回は仕事集中しただけだから良いよしてアニメ化監修始まったら100%パンクするでしょ
もう裏で動いてる説のファンいるけどこれでもしこれから動く予定だったらどうすんねん - 51二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:44:05
- 52二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:44:14
- 53二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:44:26
- 54二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:44:53
追い詰められ過ぎると休むって発想すら無くなるからな
仕事が残ってるからやらなきゃいけない、相談している時間があったら仕事をさせろと仕事で思考が塗り潰される - 55二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:45:45
WLB
- 56二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:46:57
今のジャンプでカグラが倒れていなくなったらまずいしな
- 57二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:49:46
呪術も真希の禪院ぶっ壊し回で同じような崩れ方してたし、体調面で二の舞いにならんといいんだが
- 58二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:49:49
今までネーム6日かけてるなら
原稿完成に8日とかかかっててなんとかギリギリ収まってたんだろうけど
収まらなくなったんだろうなあ
ただネームに時間かかりすぎなの何とかしないと週刊連載は厳しい - 59二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:50:42
編集と漫画家の間でどういうやりとりがあったかなんてわからない
多くの読者が危惧することは編集側も当然気付いている
その上であえて言う
休ませろ - 60二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:50:59
- 61二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:52:40
ネームが超スピードにならん限り今度もっと忙しくなるだろうし精神か肉体がイカれる前にSQ移るでもアリだと思うわ
- 62二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:53:06
週刊追いつけないならスクエア移籍でいいんじゃないか
あそこ絵が上手くないと埋もれるけど固定ファンはついただろうから即死はせんやろ - 63二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:54:19
- 64二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:55:06
月刊はバチのスピード感と合わなそう
ジャンプラで隔週とかのほうがいいと思う - 65二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:55:12
人間の身体は休まないといけないようにできてるからな
気力で一時的な限界突破もできるけど、反動は必ずどこかで出るし
負担が蓄積すればどこかのタイミングで爆発する - 66二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:56:33
- 67二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:56:57
というかいくら売れてるとはいえ新人なのにそんなポンポン移籍できんだろ普通にまとまった休み取ってもらう方が現実的ではあるまぁ今のところ一番現実的なのは体壊してワートリコースだけど
- 68二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:57:14
体壊す前にちゃんと休める環境作ってほしいわ
- 69二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:57:18
- 70二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:59:14
それがあるから週間は体も話もぶっ壊れるんだ
- 71二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:59:42
編集部はその辺のセルフマネジメントを1年ぐらい教育してから連載持たせた方がいい
- 72二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:02:05
まあ各所の擦り合わせよな
本人はネームに時間かけすぎるところと何でも受けちゃうところは直さなあかんし
ジャンプは特定作品に負担かけなきゃならんような連載陣をちゃんとテコ入れせなあかんし - 73二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:02:19
ワートリ壊した奴が編集長なれるような職場やぞ無理に決まっとる取材かなんかでも死ぬほど編集の間で仲悪そうやったし
- 74二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:04:34
休載は構わんのだが
無理に連載以外の企画詰めすぎた結果本編が疎かになるっつーのはかなりモヤモヤするわ
無茶な采配した編集に怒りが湧く - 75二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:06:04
- 76二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:08:08
コラボのために休載とか読者舐めすぎだろ
編集が - 77二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:09:59
ストーリーと画面作り(漫画としての魅せ方と読みやすさ)を含めて好きな作品だから、ぶっちゃけ下書き掲載よりも内容カルピスになる方が懸念だ
ネームに時間かかるらしいが熟れてきて短縮できるようになるなら兎も角、今の質を落とす(妥協する)くらいなら休載を定期的に挟むor移籍してくれた方が断然いい
掲載ペースな落ちても一向に構わんッ!から何とぞ作中内のテンポは減速しないでほしい。とりあえず〆間に合わせるために推敲を削る!コマと頁を埋める!ってなったらバチの持ち味が一つ刈り取られる
最悪のケースは言うまでもなく作家生命(健康寿命)を刈り取られての断筆、次点で無期限休載だけどな... - 78二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:10:13
もう星野桂、猫先生、芥見先生コースの未来が見える
- 79二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:10:18
というか普通作者の体調見ながら仕事持ってこいよとは思う2年も一緒にいるんだからそこら辺調整しろよと思うけどね
- 80二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:14:24
- 81二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:15:33
漫画家なんだから連載に集中させろ
最近の集英社は漫画本編よりIPビジネス優先みたいな風潮を感じて普通に腹立つ - 82二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:16:04
連載初期の初期すでにコピペ多めの時あったしもっとネーム早く描けるよう備えるべきだったかもね
つーかホリーとのコラボとかジャンプの新人は全員這ってでもやろうとしそう - 83二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:17:09
書き下ろしも監修もさせすぎバーキンコラボとか普通アニメ化の後にするもんでしょ
- 84二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:17:22
- 85二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:18:47
- 86二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:18:53
載せるのを止めただけでその分仕事してっからな…
- 87二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:20:11
ヒロアカもだけどバーキンも描きおろしだから普通にやべぇよ仕事量
- 88二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:20:57
ちょくちょく番外編は挟んでたけど完全に休載したのは確か1回だけだったはず
- 89二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:21:27
こんな嬉しくない外部コラボ初めてだよ…
- 90二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:22:26
少なくとも今回前回の修正があるからね1週間くらいじゃ休みにもならんでしょ
- 91二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:23:11
- 92二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:23:46
そもそも荒らしの建てたスレという可能性もある
- 93二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:23:50
- 94二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:24:00
ファンも盛り上がるどころか作者心配して盛り下がってるから大失敗じゃないですかね
無能編集は反省して欲しいね - 95二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:24:54
- 96二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:25:23
ワンピナルトハンタ
ヒロアカ呪術銀魂ブラクロ
ワートリサカモトカグラバチ
あと下書き掲載経験作は何があったっけ - 97二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:26:42
同じくらい忙しくても全く壊れない人は壊れないしもう個人差みたいなとこもあるんだろうね…
ネームに6日は週刊誌かなりキツイだろうなってなる
アシじゃどうにもできない部分だし - 98二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:39:52
編集が際限なく仕事詰めてんなら普通にクソだが作者が自発的に抱え込んでオーバーワークになってんならこんなになるまで止められなかったのもクソだよ
とは言え個人事業主だから直接依頼来たら止める権限なんてないのか - 99二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:43:52
単眼猫でも17巻くらいまでは体力持ってたから9巻でもうなのか…って絶望感が来る
ほんとに大丈夫かな - 100二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:49:35
裏では進んでるんだろうとはいえアニメ化前でこの満身創痍状態だと
アニメ化正式決定~放送開始で更に仕事増えたら休ませなきゃまず壊れるでしょ - 101二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:55:43
単純に連載期間=仕事量でもないし状況も環境もそれぞれ違う。そこ比較するのはナンセンスだと創作やエンタメ稼業でメシ食ってない凡俗の自分でも分かる
経験からも学ばず対策せずにもし繰り返したら、編集部は凡愚未満か?とは思ってしまうが
「壊してしまった」経験はあっても「壊された」経験がなければ想像力が働かないもんなのかね? - 102二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:58:16
ワートリは壊れたしブラクロもぶっ壊れたし
ヒロアカ&呪術はほぼ壊れてたし堪忍してくれ… - 103二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:06:26
- 104二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:09:53
それこそイチの原作者じゃない?
- 105二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:12:47
- 106二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:15:49
- 107二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:16:01
- 108二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:17:21
断れよ、と言いたい気持ちはわかるが大抵こういうのは
「こんな申し出があったよ!やるかい?」ではなく
「こんな仕事貰ってこういう事をするよ」なんだ
現場に届く頃にはもう受ける事も期限も決まってる
おのれ営業
- 109二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:17:23
- 110二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:18:58
ファンがモンペ感はある
編集作者どっちも責任あるだろう - 111二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:21:04
- 112二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:22:00
休めないのか休まないのか見えない部分は分からんしな
- 113二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:24:19
この作品に限ったことでなく過去に何度も同じコトやらかしてるのが良くないよね。
- 114二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:34:39
好きな漫画だけど本誌に未完成の原稿載せられると下位勢が毎週頑張って完成させてる作品はこのネーム以下ですって言われてるみたいで不愉快
商品展開とか扱いに差を付けるのはまあ商売だからしゃあないけど週刊連載だけは公平にやってくんねぇかな
メイン層の日本人が損するだけならもう海外の仕事受けないでほしい - 115二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:38:40
- 116二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:39:30
- 117二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:40:38
- 118二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:42:01
それこそ今連載してる作家で一回も休載ない人らがそうなんでないの?
- 119二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:44:03
- 120二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:46:52
何か月前からスケジュールしてたのかは知らんけど
ここ最近の下描き掲載からの海外展開対談コラボカラー連発の動きは
作者にしろ編集にしろいい加減にしろとは思う
読者はマンガ読むのが目的なのにそれ以外に注力してマンガ自体が疎かになってるのちぐはぐ感が凄い - 121二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:47:07
突発休載するのかもしれないが一週休んだところで根本的な解決はしないから焼け石に水なんだよな根深い問題だわ
- 122二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:47:25
若いからこそ効いた無茶だったんだな…ってのはワンピ連載をずっと追ってる読者だと身にしみて分かる
- 123二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:57:47
5年半休載無しでカラー要員もこなしてたひつじ先生は相当すげえし海外イベント出て普通に連載してた戸塚先生も大概だったなって
- 124二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:59:30
休んで欲しい気持ちはあるけどこれで本当に来週休載になったらアンケで編集部への怒りのお気持ち長文書いちまうよ
本業の連載に支障をきたしてどうすんのよ - 125二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:04:10
ネーム6日もかかるならネーム構成一緒にやってくれる人探したらええんちゃうと思うんやけど…担当編集も忙しそうでストーリーの話し合いも出来てなさそう
- 126二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:05:46
下書き読みたくてジャンプ買ってるわけじゃないんだ
ちゃんと書ききれないなら休載でもなんでもいいから一回整えて欲しい。下書きじゃ読んでて不安になるせいで内容が頭に入ってこないのよ - 127二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:11:36
- 128二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:18:34
- 129二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:21:39
メ見ても先週から苦言を呈してる人は結構いるからお気持ちは結構届いてそうだな…
- 130二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:23:05
集英社「本誌リアタイしてる個人の読者様(笑)よりもコラボ案件や海外市場のが桁違いに金が動くし...」
知っての通り日本は出版大不況時代
IPにも力入れて多角的に展開してかねば、もはや漫画(本誌・単行本)というコンテンツ単体では収支も経営も保てないのは理解できる
従来のやり方では製造元(生身の作者)の方が保たないってことを編集デスクは理解できるかには懐疑的
デジタル環境の導入を加味しても、その分だけ要求されるクオリティと速度(カラーの頻度)もインフレ傾向にあるし、IP展開もそれに作者が携わる機会も少なかった昔と比べたら作家個人へ伸し掛る仕事量と負担はむしろ増大してる気がする...
今の若手作家は甘ったれで軟弱!先人のジャンプ作家陣は休載なんてしないのが当たり前だった!根性が足りてない!って話でもないんだよな - 131二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:24:11
テンプレ的な回答しか返ってこなかったよ
作者の体調の心配をしてくださってありがとうございますうんたらかんたらって
ただ皆様に心配していただいて幸いですとも言っていたから既に俺だけじゃなくて数え切れないほどの抗議の電話が集英社に掛かってきたんだろうなって感じがするわ
というわけで皆さんもぞの先生を守るため、お手を取って抗議してくださると幸いです
- 132二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:28:21
お気持ち対応で編集部の仕事が滞ったら本末転倒じゃね?まあ抗議のひとつもしたくなるのは分からんでもないが
- 133二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:31:54
体調なのかスケジュール管理なのかどの程度先生本人の意志なのかはわからんけどこの状況で編集(部)に一切非がないってのは考え辛いんだよな
そこらへんの管理が編集の仕事だろうし最終的な品としても編集部の責任なわけで - 134二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:32:32
- 135二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:34:27
良スレかよ
仮に対立煽りやまとめアフィ目的で立てられたスレだとしても、この一連の流れごと削除はしないでほしいな
後からも見られるようログ残ってほしい - 136二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:36:37
連載初期からコピペ連打や作画荒れてたし元から週刊連載に耐えられる人じゃなかった感じはする
月刊かプラスの隔週あたりが多分よかった - 137二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:39:00
ぶっちゃけ月1連載でも十分人気維持できるレベルなんだし早く月1連載、それが無理なら隔週掲載、せめて月1休載の形式を取ってくれ
カグラバチがいないとジャンプの売上落ちるのを編集部は心配しているんだろうけど、それ以上に作者が壊れたら元も子もないないやろ - 138二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:49:23
- 139二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:50:27
正直過剰age荒らしなのかわからんが久々に懐かしい空気感じるわなんか
- 140二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:58:51
個別じゃ足りないからファン同士で連結して動かないと駄目なんだよ
ワートリっていう看板だった漫画が壊された事実があるんだぞ?ぞの先生もその仲間入りしないって保証はないし寧ろ動かなかったら壊されるのほぼ確定しているようなもんだろ
アンケや単行本を買うだけじゃなくて、ぞの先生のために何が一番いいのか動くことが大事なんだ、少しは考えて喋ってくれ
- 141二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:09:57
編集や会社は悪で作者は被害者だからな
これは正義だよ - 142二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:11:04
「お気持ちは営業妨害だからやめろ」ってのも黙って金だけ出せってか?ってモヤるし
煽動してお気持ち送ろうぜ!って言ってる奴もなんかおかしいし - 143二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:11:59
一応言っとくと被災したのは正月だから原稿書いてる時期では無い(と思いたい)ぞ。それに、富山なので石川県に比べたら被害も少なめだと思うので、原稿にはあんまり影響してないと思う。
それはそれとして連載して最初の正月休みにあれは災難としか思わないけど
- 144二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:24:18
紙本誌派はアンケートの余白にお気持ち記入するとか?
必ず目に留まるとは限らないけど目に留まった場合はどの道そのアンケ葉書は集計するのだし、受電&電話応対というコストが発生する電凸よりは編集部のマンパワーに負担かけずに済む
余計なタスク増やして今より更に編集部の手が回らなくなる=作家の労働環境管理(改善)へ割けるリソースも減るからな
改善へ向けて専用のポストを設けたり追加の人材を向かい入れる(社内人事や求人募集)だとか、そういう世間一般水準の意識も対応も現状まだまだ期待できそうにないし - 145二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:30:33
単純に心配なのが1番デカイけど一応金払ってる読者の視点でも未完成なもの出されるのはいい気持ちがしない
- 146二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:31:29
- 147二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:42:22
編集「馬車馬のように働いていただきます」
- 148二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:51:30
作者がそれでも休みたくないです!ってなる気持ちはまだ想像できるんだよ
編集分はカラー頼みまくる前にやることがあるだろ - 149二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:55:58
力尽きて作画未完成は歴代でもまあまああるけどカラー巻頭やっといて肝心の本編は丸々1話ネームですよはなぁ
このまま次の巻頭とか別企画来てもなんか素直に喜べないしどうしても「大丈夫か?」って頭によぎるから休んでくれた方が嬉しいんだが - 150二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 02:16:33
そもそも忙しくない時からコピペまみれな時あるから元から体力無いだろ
- 151二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 03:05:09
編集者も多忙そうだし集英社も少数精鋭そうだから余計な負担をかけるのはどうなのかアンケートに書くぐらいがいいんでは
あの業界博打産業なんだろ少子化や娯楽の多様化で本は売れないし
社運かけて仕事させてるのかも
他に稼げる看板や準看板が育ってもらわないと厳しい - 152二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:48:30
まあ読まれねえだろと思いながらも先週のアンケに文句書いてたから編集と作者両方に怒ってる人けっこういてちょっと安心した
どちらかだけ明確に悪い問題ではないと思うんだよね 少なくとも作者あんま体力無いほうなのは読者ですらわかってるんだから - 153二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:10:05
なんで編集ばかり文句言われないといけないんだよ 一番悪いのは社会人のくせに自分の限界も把握できずに調子に乗って仕事引き受けて 納期には間に合えど品質を大幅に落とす結果になった作者の方だろ どれだけ編集が仕事を斡旋しようと選んだのは作者 完全に自己責任だろう
- 154二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:39:47
漫画の製作が作家と編集の二人三脚である以上
どっちが悪いって訳ではないし
突っ走っちゃう作家も悪いしそれを止められない編集も悪い
芥見先生はよくまあ壊れるアウトギリギリで止まってくれたと思う