- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:56:50
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:01:20
生き方に尊敬できる
- 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:06:50
主人公があんま好きじゃなくてサブキャラに執心し始めると話の軸ブレるからそこはマジでいいと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:09:26
そろそろデン虐終わろうぜ先生😭
- 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:10:54
ファイアパンチもチェンソーマンも主人公大好きだからその言葉に嘘はないだろう、扱いこそ酷いが自分の作品の主役を愛してるタイプの作者ではある
- 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:12:15
離別フェチは大いに理解できるのだが
「幸せになりたい」「普通以上の幸せを掴みたい」「好きなやつみんな目の前からいなくなっちゃう😢」って言ってる主人公に過酷な命運を背負わせ続けるの見てて可哀想すぎる
- 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:18:20
そりゃそうだろとしか
男性作家が嫌いもしくはどうでもいい男キャラに次々とわんこそばの如く女キャラあてがわんでしょ - 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:30:03
好きな主人公で好きな漫画描いてるかんじある
- 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:31:27
本気でチンチン使って漫画描いてんだ凄いよな
- 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:40:45
キャラと思考回路近い方が漫画描くの楽そうだから効率的選択
- 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:06:10
これに限らないけど何だかんだ主人公が1番好きな作家の作品は安心できる
- 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:16:35
自分が大好きなデンジを虐めたい(進撃作者的感覚)
+
自分がされたら嬉しい酷い目に合わせたい(マゾ感)
の二重の恩恵を受けてるのがデンジの境遇 - 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:17:00
- 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:27:33
デンジがこのなりで受動的なタイプだから苦難のおかわりが止まらない
1部でもクマが描かれてたけど2部だとますますハッキリしてきた - 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:29:01
いうてそろそろデン虐終わってハッピー展開になりそうな気もする…
- 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:23:12
一人で楽しまずに内面をはっきりさせてほしいんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:42:24
デンジは思い入れもある好きなキャラだから1番描きやすいのもデンジらしいよ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:16:32
デンジで酷い目に合わせるなんて言ってたらファイアパンチはそれ以上に地獄だった、デンジはまだ扱い良い方やろうとすればまだ下がある
- 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:41:36
デンジがこれ以上不幸になったら読者が先に曇ってしまう
- 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 03:24:19
結構デンジ目線に良い思いさせながらやってる感じあるただただ暗くならないようにされてる