MGS3⋯すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:12:04

    いくら最新技術を使ってるとはいえ10数年前のゲームと内容自体は変わらないのに大人気だし
    ここからまたメタルギアが墓から蘇りそうでリラックスできますね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:15:10

    PS5でピースウォーカーをやりたいですね⋯マジでね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:17:00

    OPSリメイク…待ってるよ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:17:56

    無印メタルギアとメタルギア2のリメイクよこせ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:19:17

    ライジング2やらせろアニキ
    今なら反発もないはずだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:23:57

    メタルギア⋯聞いています
    シリーズごとに間隔があるから割と話をねじ込む余地は多分にあると
    ヴェノムと別れた後のビッグボスが再起するまでで一作作れそうなんだよねすごくない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:26:18

    コナミはMSX時代の無印メタルギアをPS5でリメイクしろよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:27:31

    無印メタルギアのリメイクには致命的な欠点がある
    明夫の喉が耐えられないことや

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:28:35

    今だとPWのか無印メタルギアあたりがリメイク対象になるんスかね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:28:53

    >>5

    しかし…MGS1・2・4・MGRは発売日から7年前後の未来を舞台にしてきたので年代を結構ジャンプするか早くて2020年代後半の発売なのに前半が舞台とかいう不思議な状況になるのです

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:29:31

    >>5

    ぶっちゃけライジングは意外とエア・プも多いからこれこそフル・リメイクでいいと思ってんだ

    話もカルト的名作すぎて2で何出しても見劣りしそうだし…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:30:28

    初代MGSをリメイクしてほしいのが俺なんだよね
    Δは原作に忠実に操作性を現代ゲームに合わせて上手くリメイクしてくれたから今のコナミは信用できるんだ、だから今度は初代の大胆なリメイクに挑戦してほしいんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:31:26

    KONAMIは明夫のクローンを作れよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:31:33

    音声使い回しで何とかなるってことは1のリメイクも期待できるってことやん…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:33:30

    >>5

    リベンジェンス2を出す前に初期構想であったライジングやらせろ

    サニー救出までのリベンジェンス0でもいいぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:40:44

    視点が三人称になったら敵兵見つけやすくて余裕やんけと思ってEXTREMEでやったらめちゃくちゃ苦戦してる それが僕です
    もしかして原作に比べて敵兵強くなってるタイプ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:41:10

    メタルギアソリッドの続編には致命的な欠点がある、ソリッドの物語が完全に完結してしまったことや
    まあ1〜2の間や2〜4の間に話をねじ込むことはできるけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:41:50

    >>5

    純粋にアクションゲームとしての出来が良い…

    それがライジングです

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:42:37

    >>16

    操作性が簡単になることによる原作との難易度低下を防ぐために新規操作法だと敵にアッパーが入るらしいよ

    詳しくはインタビューを読め、鬼龍のように

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:08:45

    >>19

    えっそうなんですか

    視線通ってたら相当遠距離からでも見つけてくるのはそういう訳だったんスね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:09:48

    >>8

    使い回せばええやん…実際Δもそうだったんでしょう?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:12:03

    でも俺、MG~MGSの間の話を知りたいんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:13:28

    >>21

    教えてくれ、ファミコン時代のゲームにボイスがあると思うのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています