谷崎潤一郎が実装された時にありがちなこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:15:35

    サーヴァント美少女受肉している



    Wiki

    谷崎潤一郎 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:19:03

    代表作
    「春琴抄」(マゾ男が盲目のドS少女に恋する話)
    「痴人の恋」(理想の美少女を調教する話)
    「刺青」(女の背中にデカいクモの入れ墨を彫る男の話)
    「卍」(日本初のレズビアン小説)

    アウトだよ!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:19:51

    でも源氏物語の翻訳もしてるお人やぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:20:16

    谷崎が「ぼくのかんがえたさいきょうのびしょうじょ」になっちゃう……ナオミになっちゃう……

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:22:25

    たぶんめっちゃ足出してる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:22:55

    布団を被った謎の人物も連れてくる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:24:05

    カルデアの美少女達をモデルにしてめくるめくほにゃららな本書いてそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:24:45

    サバフェスが楽しみすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:27:24

    >>7

    頼光さんに〆られても満更でも無さそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:32:33

    ハッサンカンの妖術が実は自分を主人公にした体験談ってことで魔術は使えるかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:33:34

    >>3

    余計アウトでは

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:36:50

    >>6

    その人、自分が美少女になることで布団の匂いを還元しようとしてない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:38:28

    俺痴人の愛しかまともに読んだことないんだけよぉ…
    この人の作品ほとんどイカれた性癖で出来てるんじゃないか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:42:45

    >>13

    ハイ…作家本人の理想の美女に虐められるシチュがこれでもかと詰め込まれております

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:47:46

    黒髪でスラッと足の長い、程よく肉のついたちょっとキツめの顔の美少女なんだろうなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:53:46

    この人、小野篁×異母妹の近親モノも書いてなかった?
    篁さんのことめっちゃこき下ろしてた気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:54:06

    花袋が巻き添えバ美肉食らってる……

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:57:43

    特異点がヤバそう 理想の女を探す特異点だったのが「探すより作った方が早いのでは?」になっちゃった特異点だよきっと

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:00:14

    谷崎が好きそうな美少女って誰だろう
    ふーやーちゃんはなんか違う気がする

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:02:33

    >>19

    谷崎のこと詳しくないけど

    >>15みてお竜さんを思い浮かべた

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:04:25

    佐藤春夫との逸話からみても本当に……まぁ…はい

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:05:54

    あ!友達と嫁の扱いで揉めた人だ!
    …なんで仲直り出来てんの???

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:06:22

    >>19

    大体16〜18くらいで、西洋人っぽい顔つきのドS美少女(無自覚だと尚良し)……?

    いるか……?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:08:25

    >>23

    自覚ありSで若干Mのヘキもあるけどライネスとか

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:10:19

    現実で谷崎潤一郎の本が売れまくって出版社が「FGOのおかげで緊急重版です!」ってツイートをする

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:11:39

    >>19

    そもそも関東住んでるときと関西住んでるときで女の好み変わってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:13:34

    >>22

    何なら嫁そっちのけで友達の方に未練たらたらで夢にまで見てたからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:14:58

    >>24

    あ〜好きそう

    >>26

    マジで?なんなの谷崎

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:16:12

    文豪とアルケミストってソシャゲの谷崎は妖艶で女性的な見た目、性格はドM
    文豪ストレイドッグスの谷崎は軟派男みたいな外見で性格は温和、こっちには妹のナオミがいる
    参考にどうぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:17:03

    雷大嫌いだからインドラ神見たらめっちゃ怯えてそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:18:59

    >>27

    佐藤春夫、弟子が太宰で親友がこいつなので人間関係が割とおかしい

    変な効き方するカリスマ持ってるタイプ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:30:11

    谷崎のこと好きなのって中也だっけ
    解釈不一致で暴れてそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:30:13

    むしろ佐藤春夫と比べるとまともな方だぞ?谷崎
    嫁讓渡の件で揉めたのあれ実の娘を思って「ちょっとタンマ」しただけだし
    作品はあれだが中身は意外と常識がある世話焼きおじさん

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:36:11

    >>33

    芥川龍之介との対談みてもそうなんだよね

    だからこそ際立つともいいますか

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:56:17

    佐藤春夫が脳溢血で倒れて性格変わる前のキレッキレの頃のエピソード
    書いてるのもはアレだが本人は真面目だったり常識人なのは江戸川乱歩や夢野久作もそうだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:59:39

    >>16

    「篁物語」を参考にチョロっとかいてるのと篁パパの求婚書を「唐かぶれ」みたいなことこき下ろしてる

    まあ国風系好きな谷崎からすればそうなるわと

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:01:11

    貼っとくね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:01:46

    バ美肉した自分を題材に小説書き上げそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:02:41

    >>31

    太宰治は谷崎の娘で佐藤春夫の義娘でもある鮎子さんと結婚したいから取り持ってくれないかと友人に手紙を送ったエピソードが確かあってな…その理由が佐藤春夫と親子になりたいとかなんとか

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:03:50

    「エログロナンセンス」方面で書いてる人達は割とまとも

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:03:54

    谷崎は痴人の愛や刺青のせいでド変態のイメージが強いが陰翳礼讃読むと比較的まともな人間なのが分かるぞ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:09:09

    >>3 >>11

    源氏物語の翻訳して「よりアウト」と言われるの谷崎くらいでは

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:10:16

    細君譲渡事件を谷崎側から書いた『神と人との間』を読むとちょっと奥さんそっちのけで引くよ
    佐藤春夫側から書いた『侘しすぎる』と併せて読んでみよう

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:12:08

    >>23

    踏んでほしいから脚の美しさは必須だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:15:40

    >>37

    いつ見ても太宰→川端のちょっと太い「刺す」の矢印が草

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:17:57

    山崎正和先生が友人と話してた記憶によると「谷崎潤一郎は疎開先で牛肉食ったから絶対許せねえ」って人間らしいよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:20:54

    > 谷崎潤一郎氏の芸術観には、強い自信が現われている。力がある。芥川氏のには、頭脳の混乱が現れ、懐疑の悩みも見られる。

    > 牡丹の花のような絢爛な色彩をもった芸術家は、古来日本には乏しいので、明治以来では、紅葉山人でなし、泉鏡花でなし、里見惇でもなし、佐藤春夫でもなし、やはり、谷崎潤一郎である。枯淡とか簡素とか家愁とか瀟酒とか気品とかの味わいをもった作家は多いが、絢爛の美をもった作家は少ない。

    >派手なものは早く凋落するのを例としているのに、谷崎くんの芸術は、我々の予想に反して凋落しなかった。幾多の作品を発表しながら読むに堪えないような駄物はほとんど一つも出していないのは他の作家に例のないことである。

    >谷崎君のごとく、無駄な懐疑に悩まされないで、伝統的文学趣味を抱擁しながら、自分の芸術を築いていける作家は幸福である。

    見事なまでに自身の芸術の僕なんだよな谷崎

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:21:21

    こいつマザコンでもあるんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:29:28

    源氏物語の現代語訳をしてたけど「光源氏は自分勝手すぎる」って理由であんまり好きじゃなかったらしい

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:37:34

    >>45

    川端の方も強い思い(嫌い)ってあるから実質相思相愛だよ!?

スレッドは10/7 08:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。