狂人系主人公いいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:21:20

    一見普通で才能は凡庸なんだけど鉄火場になると狂気的な本性がまろび出る主人公いいよね……
    スレ画はWEB発でそのタイプの推し二人です アキラはナーフされてるけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:30:10

    狂人系主人公かぁ
    俺は戯言遣いしか思いつかなかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:40:45

    dies iraeの藤井蓮は良いぞ…
    普段は日常に埋没してる(というかしようと心から願ってるしそう在ろうとしてる)けど、だからこそ日常を破壊しようとする奴らには一瞬でスイッチ入ってぶち殺す事さえ厭わなくなるぶっ飛び方が最高に魅力の奴(それでいて根幹は真人間だからちゃんと主人公の器にも収まってる)

    普段は大人しそうな印象の女顔のイケメンって感じなのもキレた時のギャップになって良い

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:41:36

    個人的にその二人は根幹は同じ(理不尽と自分を脅かす者に対する殺意)だけど、そこに道徳を授けられたのがウルでその機会がなかったのがアキラって感じがする
    アキラのスリ編とかリオンズテイル編の大暴走見るに 

    書籍版だとアキラにユミナが道徳に値するものを教えたからナーフされた

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:45:14

    >>3

    いいよね……藤井蓮……

    敵側のインパクトがすごいけどあいつはあいつで主人公らしい主人公だけどエグ味もちゃんと備えてるんですよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:46:14

    アキラは書籍でユミナによってナーフされたが、逆にユミナのによって更に歪んだんだよな。

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:47:51

    心が病んでる狂人系

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:50:36

    ウルは一時期世話になってた人の教えで道徳得てその苛烈さも普段は鳴りを潜めてるんだよね
    過酷な環境で生きてただけあって必要になれば躊躇せず行動出来るんだけどさ
    黒炎砂漠編なんかは身軽になった事で大暴れしてたし

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:09:23

    >>8

    ウルは狂気を管理下に置いてるというか必要な時に自然と表出するけど普段はしまっておけるからな アンガーマネジメントができてると言えばいいのか


    ただなんか似てるけどちょっと違うんだよなウルとアキラ

    二人とも義理を通すし自分の中にある道理に従って動いてるんだけど……必要なら殺すしそこに躊躇いはない、殺すと決めたら絶対に殺すとか似てる部分も多いんだが

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:15:37

    狂人というよりは自己確立系というか独立独歩系というか
    ウーーーールルルルルルンっ!みたいなけったいな笑い方しないから狂人とは呼びにくいような

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:19:09

    >>10

    狂人のモデルケースワンピか?

    まあブラックと同類扱いだし作中での扱いは誠実で良識と愛を持つ狂人(精神性の怪物)でいいと思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:22:42
  • 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:34:13

    >>12

    頭おかしい人しかいないだろその作者さんの作品には!

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:36:01

    アキラは毒電波の影響が強すぎる
    あれじゃ、ある程度強くなってからじゃないと道徳教えてもらっても意味ないわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:41:26

    正に普通なんだ
    だから読者も騙されたんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:42:28

    どうにも道徳を身につけ過ぎるとアルファの目的と反する……というか『利他的な価値観を持ってる人間ならまず裏切る』ような目的っぽいからな

    アルファが道徳が身につかないように誘導してるので道徳は付きそうにもない

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:43:04

    >>14

    アキラ自身が自分へのマイナスイメージ振り撒いてるからそりゃナメられるしアキラの過激さも収まらないっていうね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:45:46

    死神を食べた少女とか好きだったな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:46:25

    >>7

    その人はなんというかおいたわしいんだよ……

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:01:12

    ウェブも書籍も呼んでるけどアキラって狂人か?奪うものに対しては度を越えてるとは思うがそれ以外は必要だからでやってるからソコまででもなくない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:07:28

    >>20

    損得勘定踏まえても暴走が止まらない、止まれないのは割と狂人の部類だと思うよ

    普通の人は割に合わないと思ったら止めるけどアキラってどこまでも走り続けるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:09:47

    ウルって何の小説?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:11:36
  • 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:13:59

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:17:52

    >>20

    貸し借りの為なら坂下重工にケンカ売っても平然としてるのは狂ってる

    ヒカルの胃がねじ切れたりキバヤシが呼吸困難になるほど爆笑してるのがいい証拠よ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:49:27

    >>25

    周囲のキャラの間で「アキラへの貸し借り」が通貨みたいに使われたり、坂下がその貸し借りを前提とした契約を持ってきたりと、その狂気に周りが適応していってるの良いよね。

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:13:49

    ホライゾンの葵・トーリは狂人枠に入りますか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:15:31

    あやつはただの馬鹿だ
    分野が違う

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:27:50

    アキラはシズカさんってよりどころが暴走トリガーにしかならんからな
    触れた奴は全殺しになってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:30:49

    「アキラと交渉ができる」という1点でいろんな奴にこき使われるシジマさんには涙を禁じ得ませんでした

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:22:31

    >>27

    トーリは器が馬鹿みたいに広いんで色々抜けてるんであって狂人というと器の形が尖ってるイメージ何で違うかと

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:30:23

    >>12

    その作者のキャラだいたい狂人じゃないか・・・

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 02:07:23

    頭おかしい主人公といったらやっぱスバルだわ
    最初から狂ってるし更に狂う余地というか狂気のバリエーションに溢れすぎてる

スレッドは10/7 12:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。