- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:25:03
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:25:57
敵組織はヤンキーや不良の集まり
- 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:27:09
生徒の心の闇が産み出した怪人と戦いそう
- 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:27:47
とりあえず敵に「特別指導が必要みたいだな」的な事言いそう
- 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:30:28
家で怪人に襲われそうな生徒を守る時に「家庭訪問だ」っていう
- 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:30:33
- 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:31:51
過去に仮面ライダーやめてた先生が生徒を守るために再びドライバーを手にする第一話
- 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:32:44
序盤から主人公とよく行動を共にしてた相棒(orヒロイン)枠の生徒がラスボスになりそう
- 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:34:03
だいたいライダー版ごくせん
- 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:36:37
多分、主人公に片想いする女性生徒が1人くらい出てくる
- 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:37:18
劇場版は修学旅行の話とか
- 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:37:40
メインヒロインは同僚の女性教師とか?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:39:27
各フォームのモチーフは教科
- 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:40:44
第一話で最初に生徒が変身して「見た目違うけどコイツが主役?」って思わせてからのピンチの時に先生が「生徒護るのも教師の務めだろ?」って変身して敵を倒してくれる
- 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:40:55
何事も一生懸命だけど、割とドジで空回りしがちな新米教師とかかかなぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:41:10
- 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:41:45
俺だって先生みたいに戦うんだ!と仮面ライダーになる学生2号に対して「教師は生徒を守るのが役目だ、おまえに戦わせる訳にはいかない!」と仲間と認めない時期がある
- 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:42:53
でも、教師ならそこそこ歳行っててもいいかな?
アラサーくらいとか - 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:43:59
普段は生徒の手前「私」が1人称だけど、外道な敵にキレて学生時代の「俺」に戻るシーンがある
- 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:44:15
- 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:45:02
- 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:46:52
実は学園自体が主人公達をサポートする組織みたいな感じでもいい気がする
- 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:56:46
探偵学園Qみたいな、「なんで主人公が戦うの?」の理由付けが自然とできるパターンか
- 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:03:57
なんとなく光堕ち生徒ライダーが出てきそう
- 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:09:39
最強フォームはクラTがモチーフ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:15:22
神童と呼ばれ感じ悪い天才生徒が光堕ちして、ツンデレキャラになってサポートしてくれそう
- 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:22:55
もしくは風雅さんとかデカマスター的なめっちゃ強い師匠ポジとか
- 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:35:09
黒幕は
生徒をたぶらかして悪の道に引き込む半グレ(実は卒業生)か
地元の名士(毒親)で息子が主人公の生徒
とか - 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:39:41
おやっさんポジ兼メカニックの先輩教師(40代後半くらい)
実は主人公の高校時代の恩師 - 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:41:06
- 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:42:38
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:44:29
最強フォームはやっぱクラスの生徒達との絆フォームになるかな?最近の傾向だと最強一つ前の中間か究極フォームでもおかしくないけど。
- 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:45:41
あげ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:45:47
モチーフは学問の真逆で武器とかどうだろ。守るための武力(ライダー)VS壊すための武力(怪人)とかさ
- 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:46:55
- 363025/10/06(月) 21:48:59
- 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:49:14
- 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:50:09
もちろんバイク通勤
- 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:52:00
- 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:52:01
DXゴウカク弓とDXキンショウトランペットか…
- 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:52:51
- 42二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:56:10
- 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:58:52
例えば「この科目のここの範囲が分からない子が多いな…〇〇のように教えよう」みたいにして、苦手を克服していくと力が追加されたりするのはどうでしょう?生徒に寄り添わなければ入手出来ないという
- 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:59:21
ライダー活動で業務に支障が出ないようにとネチネチ小言を言う学年主任か教頭先生
>>29の先輩教師が「まぁまぁ、そのくらいで⋯」と、いなしてくれる
- 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:08:40
あくまでイメージとしてシリーズの中の代表的な教師キャラの画像を使ってるだけだから、ちゃんとイケメン教師なんだろうけどなんかそんな感じしちゃうなw
- 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:11:37
ふと思いついたんだけど、タイムカプセルとかいかにも強化アイテムに使えそうじゃない?
- 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:13:46
高校時代は先生と>>12と親友ちゃんで三馬鹿結成してそう
先生も今と違ってチャラめなイタズラ好きキャラでそれのブレーキ役が親友ちゃん。親友ちゃんがいなくなってから落ち着き始めて大学に入ったときにはすでに今の口調になっていた
とか…これ某漫画の某先生すぎるな
- 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:17:19
文化祭回で生徒たちのバンド曲が流れる→最強フォーム回でそれをバックに戦闘→以降のOPに
- 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:20:07
こんな感じの音楽が流れてそう
- 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:20:43
- 51二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:21:49
高校教師なら担当教科が何か気になる
あと、部活の顧問してるかとか - 52二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:25:50
歴史教師とかいいかも。過去の苦い経験から先生の道を選んだわけだし人間のこれまでの経験を集めた歴史は合ってる
- 53二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:34:14
- 54二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:38:42
よくある先生が主人公の学園ものみたいな話になりそう
- 55二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:38:43
次回予告が生徒たちのラジオスタイル(オメガの次回予告的な)
- 56二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:47:33
転校生が敵の尖兵
- 57二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:57:00
これあれだな?クラスで過ごす中で友達や彼女が出来て「ここから離れたくない」って思い始めたタイミングで招集かかって少しでもみんなを忘れる+クソ野郎だったと思わせるためにできる限り嫌われる行動してから退学するやつだな?その後みんなを守るために謀反起こすけど失敗して始末されかけたタイミングで先生とクラスメイトに助けられ、「ここにいていいんだ」と認識して3号ライダーに変身、直属の幹部を盛大にぶっ倒すやつだな?