- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:37:40
漢民族が大規模移民する以前の先住民であり日本とも地味に関係の深い台湾原住民について語りたいです(ちなみに台湾では寧ろ原住民と呼ぶ方が正しい)
台湾原住民 - Wikipediaja.wikipedia.org - 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:39:25
- 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:41:12
台湾がマダガスカルからニュージーランドやイースター島まで広がるオーストロネシア語族のこきょう
- 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:53:56
山がちな地形なのが影響を及ぼしたからなのかな
- 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:54:50
- 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:15:31
- 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:17:50
- 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:20:22
当時の話聞いてたら日本人からは差別されていた一方で朝鮮人や台湾漢民族よりも信用されていたみたい
- 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:21:10
- 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:25:42
台湾のマジョリティである閩南人との関係はあんま良くないらしい
その影響で国民党支持も多い(閩南人は民進党支持が多い為) - 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:02:46
- 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:44:56
芸能人にも多い
- 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:48:45
語りたいっていうから語るけど
稀に原住民かと思ったらフィリピン人いるから注意な - 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:57:31
奈良国博でやってた特別展で台湾先住民からの収集品展示されてたな 短剣「ミリミリガン」かっこよくて写真撮っちゃった
タオ族を除いてかつて首狩の慣習があったとのキャプションを読んだが… - 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:32:33
- 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:39:15
首狩の風習は大日本帝国統治下の台湾で起きた原住民による反乱をテーマにした映画セデックバレでも描かれていたらしいね
台湾といえば親日の印象も強いけど、霧社事件のように大日本帝国の圧政で苦しんだ人達が起こした反乱があった事も記憶に留めておかねばなと - 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:21:40
そもそも台湾の親日の根本は中国人の統治がカス過ぎて日本人の統治の方がずっとマシだと思ったことから来てるけど、比較した時にマシなだけで差別や抑圧は全然してたからな
原住民を強制移住させて言語の日本語クレオール化を誘発したりもしてる - 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:17:50
保守
- 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:19:42
蘭嶼島に1回調査で行ってみたことあるけどもう台湾本島とそんなに変わらない感じだったな
家屋の模様や船の装飾にまだタオ族の特色が残っていたけど
あとタオ族ってどっちかて言うとフィリピン系なんだよね - 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:46:07
- 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:58:48
なんで平野にはいないの?
それとも台湾人の数が多過ぎて埋もれてるだけ? - 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:08:02
- 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:52:13
平野の原住民は漢民族に同化したからもう見分けが付かない
- 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:57:01
中国語はシナ・チベット語族なのに対して台湾諸語はオーストロネシア語族だからね
- 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:32:18
去年のプレミア12の台湾代表にいたよね確か
- 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:39:49
- 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:11:09
保守
- 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:12:30
- 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:13:47
言葉が全く通じないから日本語が共通語になってしまった
どんだけ長い間交流なかったんだよ
まあそら首刈りしてるような人だからそうなるわな - 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:16:05
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:18:38
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:21:28
ジャングルで自力で食料調達するスキルが強力
- 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:25:32
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:30:05
- 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:31:38
- 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:49:48
- 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:10:57
- 38二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:55:48
山越えるの大変だからね
- 39二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:15:38
- 40二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:24:55
そういえば亜熱帯だもんな
- 41二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:26:19
- 42二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:21:55
統治や植民地ってそういうもんだし
- 43二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:46:33
息子さんが俳優さんの、中日の伝説的な選手の郭源治さんがそうだね
- 44二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:47:40
韓国人と同じく漢民族への対抗からキリスト教徒が多い
- 45二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:23:15
- 46二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:41:33
戦後時代の医療、教育、経済的援助がかなり手厚くて6~7割がキリスト信仰だったって聞いたな
- 47二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:38:06
- 48二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:40:27
陽岱鋼とこの一族が有名どこかな
- 49二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:50:21
- 50二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:37:41
そもそもトップの蒋介石がクリスチャンだからね
- 51二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:01:01
回族は台湾ではイスラム教を信じている漢民族扱いらしいけどね
- 52二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:18:56
サハラ以南アフリカの民族も同じく体系化されてない宗教を信仰していたので植民地化以降はキリスト教に改宗した民族が多いね
- 53二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:00:08
保守
- 54二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:36:56
どちらも同じオーストロネシア系民族だからね
- 55二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:44:21
ぼく「ポツダム宣言は米英中がどうのこうの」
敵「米英蒋だぞ」 - 56二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:54:03
- 57二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:14:34
- 58二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:53:10
保守
- 59二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:22:56
いまだに差別とかもあんのかね?
- 60二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:14:16
- 61二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:58:55
ビビアンはお父さんが客家系外省人でお母さんがタイヤル族だね
- 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:02:10
前の総統の蔡英文さんも原住民の血を引いてる
- 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:31:07
- 64二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:21:49
- 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:44:55
- 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:02:48
客家は閩南人と比べたら山の方に住んでるからね
- 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:15:44
日本が高砂族を文明化し、彼らが報いたという正当化のネタにされてたな
でもその「活躍」を日本軍がまともに記録してないから伝聞止まりなのよね
実際は捨て駒みたいな扱いだったようだし、よく日本版グルカ族と呼ぶ人もいたが給料未払いなど戦後の扱いの差が大きかった
>第1回高砂義勇隊は契約期間を満了して、高雄地区出身者の隊が残留して南方へ転戦したほかは帰還できたが、第2回以降は帰還自体が困難となった。
>戦病死者の割合が作戦を共にした日本軍人よりも高かったといわれている。
- 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:17:25
- 69二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:18:28
- 70二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:40:15
- 71二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:01:26
フィリピンとかインドネシアも多民族だしね
- 72二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:37:30
- 73二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:12:13
- 74二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:42:52
ちなみにパイワン族は台湾原住民の中で2番目に多い
- 75二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:03:18
対日感情はどんなもんなんだろう?
取り敢えず国民党支持が多いのはわかったけど - 76二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:01:47
- 77二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:22:24
へぇぇ
- 78二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:00:43
保守
- 79二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:10:57
- 80二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:11:11
それな!
- 81二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:06:26
- 82二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:46:51
2−3年毎に日本への好感度は調査されてるけど、原住民に限ったデータはないね
馬英九の中国寄りへの反発からか、親日が上昇し続けてるから原住民も親日は増えてるんじゃね
なお日本台湾交流協会は国交のない台湾の実務関係を処理するたの窓口に相当する民間組織(という体裁)
この間に起きたイベント
2008 国民党の馬英九(親中}が総統。初めて中国に直行便を飛ばすなど中国との関係強化を図った
2014 中国に対して通信、金融などサービス貿易の開放協定の批准を進めていたが、反対する学生達のデモが立法院に突入した(ひまわり運動)。協定は2025年現在も批准されてない
2016 民進党の蔡英文(反中)が総統に就く。ひまわり運動の影響が大きいと言われる。中国の圧力は増す一方で様々な国と外交を進める。沖ノ鳥島沖の巡視船を引き揚げるなど親日外交も多い
2024 民進党の頼清徳(親中愛台)が総統に就く。でも割と中国への当たりは強い
å°æ¹¾ã«ããã対æ¥ä¸è«èª¿æ» | å ¬çè²¡å£æ³äººæ¥æ¬å°æ¹¾äº¤æµåä¼www.koryu.or.jp - 83二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:41:30
- 84二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:21:29
- 85二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:01:56
こんな会あったんだ
- 86二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:59:51
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 07:16:12
寒溪泰雅語とかいう日本以外に珍しく存在する日本語族の言語
宜蘭クレオール - Wikipediaja.wikipedia.org - 88二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:29:27
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:49:57
政策そのものはノーコメントだけど演説する時とかに中国語じゃなくて台湾語で話したりとかがそう
この台湾語ってのが正確には台湾閩南語だから原住民諸語や客家語が透明化されてるんだけど、台湾人は閩南系が多数派だから当人らはそのことに無頓着になっちゃってるらしい