- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:55:57
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:54:50
柱とかマジで寝る時間なさそう
- 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:01:49
18時〜翌朝5時が勤務時間だとして、帰宅→昼過ぎまで寝てその後各々活動かな?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:04:33
細かな情報収集とかも隊士の仕事っぽいのマジで忙し過ぎると思う
- 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:06:13
行方不明者とかの聞き込みは昼じゃないと出来ないしねぇ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:06:29
勤務体系的に現代で言うなら消防とか救急の人と近いんじゃないのか
- 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:08:11
警察の当直みたいなのが毎日かあ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:09:51
冬とか夜長くて日の出遅いからしんどそう
そういや無惨戦って冬だから長い夜だったんだよな - 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:15:55
- 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:16:55
ある程度ローテで回すんだろうけど欠員も出るし隊士の階級で振れる任務は限られるし結局柱はほぼフル夜勤するしかなさそうな感じはする
その割に柱の皆さん昼起きてるけど - 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:22:51
5:00~12:00 就寝
12:00~18:00 鍛錬、移動、情報収集
18:00~翌朝5:00 戦闘(終わり次第帰還、就寝)
これなら8時間睡眠しながらある程度何とかなるスケジュールではあるけど
これをずっと続けるのは異常者呼ばわりされてもしゃーないと思う - 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:22:58
ある程度寝溜めする習慣はついてそう
15時間くらい連続で寝るくらいはやってそう - 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:30:30
冬だと日の入り5時とかだからもっと時間無いな。当時だと電気もろくに通ってないからあっという間に暗くなるし
- 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:32:45
しのぶさんとか寝ている時間ほとんどないんじゃないか?
- 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:34:15
モンハンみたいにメインターゲット討伐したらサブは基本狙わずサッサと帰投するとかしてるのかね
それなら深夜〜昼くらいまではゆっくり寝れるか? - 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:35:22
柱は忙しすぎて隊士に稽古付けられないって言われてもそらそうやなってなる
下弦以外の面倒な血鬼術持ち相手とかにも呼ばれるだろうし - 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:37:58
なにげに蝶屋敷三人娘もあの年で徹夜慣れしてそう
炭治郎が常中できてるか夜通し見張ってたし - 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:00:27
- 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:09:15
痣がなくても長生きできなさそう
- 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:31:57
- 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 02:09:18
噂を辿って鬼を探し当てるまでの調査期間があるし
普段は人に聞き込みしたり現場検証したり日中に活動して鬼狩る時だけ徹夜してるんじゃね?
本編は鼻が利く炭治郎だし鬼の方から襲ってっ来るパターンも多かったからすぐ見つかってるけど
普通は潜んでるんだから現場着いて即発見とはいかないだろうし
基本は朝型で時々昼夜逆転は常時逆転してるのとは別の辛さがあるだろうな - 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 02:39:05
鎹鴉も隊士一人につき一羽じゃ足りなくないか?いざという時援軍呼ぶやつと記録係と交代要員で三羽居るのでは?
- 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:13:39
バットマンだって昼は会社経営者、夜はパーティーとヒーロー活動で健康に過ごせてるんだし、なんとかなるでしょ。