- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:56:05
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:57:58
- 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:06:30
盾乙
クウェートとかイタリアとか長時間並ばないと無理なとこはどっちかしか無理よなぁ - 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:07:29
- 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:08:53
- 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:09:24
今日は陛下が見学に来てたらしいから、中国館とクウェート館が誰もいなかったらしいね
- 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:11:23
- 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:12:40
- 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:13:45
9月の第一週何があったんだ…
- 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:18:55
- 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:21:52
- 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:26:06
- 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:31:36
クウェートはテイクアウトは混んでないよレストランも混んでないそう
美味しかった - 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:32:12
万博公式HPの日替わりミャクミャク写真集にしてほしい
- 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:33:34
万博内外でのライセンス商品の売上が8月末時点で800億ほどらしい
これ最終1000億いくのでは、、、
目標は110億だったというのに - 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:34:28
万博デザイン展行った人いる?平日夜間前に行けるかなって考えてるけど平日なら並びもマシかな
- 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:12:44
- 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:42:42
ヘルスケアパビリオンのフードコートって昼食どき過ぎても混んでる?
おにぎり食べてみたい - 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:44:24
ちなみにクウェート館はルクセンブルクと一緒で奥から手前に向かって展示が進む形式なので
建物の正面の列では待機時間は測れないという
体感でファサードの下に入るまでの時間とそこから建物に沿って入口に辿り着くまでの時間がほぼ同じくらいだった
全天式スクリーンでの映像展示って今回の万博だと割とスタンダートな演出だったけど
クウェートのそれは規模で頭一つ以上抜けててオイルマネーのパワーを実感したわ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:15:45
- 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:19:07
今日万博行ってきた
精神障害でも手帳で優先レーン使えるところ結構あるんだな
提示が必要だから発行してる人は持参おすすめ - 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:27:37
食べ物は高い高い言われるけどほんとに割高だったのはどちらかいえば飲み物なのよね
ソフトドリンクはそこそこで抑えられてるけどアルコールは極端にでる
ヨーロッパ系、とくにハンガリーとかワインだからいい気分で杯重ねちゃうともう
- 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:28:13
- 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 02:00:02
もう行けないから行ける人は楽しんできてくれ
すでに凄いロス状態なんだが、万博記念公園で鉄鋼館見て民俗博物館行ってから万博プレート食べに行こうかなあ
IR開発って夢洲のどこまでやるんだろうね、仮設の建築物は取り壊すとして、リングは東側の一部残るらしいけど、静けさの森とか、もとからあった廃校舎移築したいのちのあかしとかどうするんだろうか
ヘルスケアは有料化してどこかでやるような噂はあるが - 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 02:08:04
日曜日に万博行ってきた
10時東ゲート入場で9時くらいに並び始めたら10時ぴったり位に中は入れた
運よく規制解除されてたスイスのパビリオンが良かった - 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 04:49:59
土曜日の夜から夜行バスでいくけど気温が読めねぇ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:12:39
少し冷え込むかもしれないからちょっと着込むのはアリかも
- 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:14:21
先週最初で最後の万博だったけれど楽しかった
まさかまさかの連れが住友当日LINE抽選で当選
その時西ゲート側にいたからまだあまり当選の価値がわかっていない友人を引っ張ってドカドカ人混みを避けたりミストに阻まれて騒ぎながらなんとか現地まで辿り着いたのもいい思い出になった
帰り際にリング一周しながら下界を眺めたり花火もいい位置で見れたわ
人はすごかったけれど覚悟して行ったし何より気候が良かったからたくさん歩くのも苦にならなかったな - 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:00:42
他の予約必須パビリオンも先着じゃなくて抽選にしてほしかったけどシステム的に難しいのだろうか
- 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:01:44
うーむ
未だに通知が無いということはファイナルイべントの抽選は外れたか…
最終日は何して過ごそうかな - 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:57:24
そろそろ日傘いらないかな?日焼けはするかもしれんが荷物は減らしたい
- 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:48:16
涼しくなっても晴天時の日差しはキツイと思うぞ
何より入場でもパビリオンでもキッチンカーでも並ぶ時間のが長いし - 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:19:20
ミヤネ屋でチケット不正譲渡の話題を取り上げていた
IDとパスワードってどうやったら漏れるんだろう
何かダミーサイトに引っかかったとか…? - 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:24:21
結局遠方から1度しか行けてないけど来週万博が終わってしまうのが寂しい。凄い万博は他にもあるだろうけどミャクミャクと各国の仲間達で盛り上がる今回みたいな万博は2度と見れない気がする
- 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:11:52
今日初万博行ってきたけど、偶々休んでいたところに水上ショー始まってめちゃくちゃ楽しめた。
行きたかったイベントの抽選全部落ちててショックだったけど、歩き回るだけでもかなり楽しめたし屋台の食べ物も美味しかったから良い思い出になった。
12時入場予約で10:30に東ゲートで待機→11:50に入場できたけど快晴時なら日傘は必須。
風は涼しいけど、陽が強いからいつの間にか汗びっしょりになってた。 - 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:46:01
その土地の歴史や文化を古代から現代までしっかり紹介してくれるから、博物館系の展示が好きな人はすごい好きだと思う
オイルポンプの輪を回したら、クウェート建国からの歴史を見せてくれるやつが個人的に1番好き
- 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:55:48
桜島駅からのシャトルバス
4月土曜朝8時で30分待ち
9月金曜夕方4時で待ち時間無し
どっちも予約済で行った並ぶ時間ってタイミングによると思う - 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:34:56
- 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:20:26
万博サウナ行かれへんかったから大阪で移設してくれへんかな
- 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:47:17
- 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 03:07:41
サウジとイタリアも移設予定っぽい
- 42二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:33:54
いよいよ今日ラスト万博
それでいて最初で最後の始発の中央線を見た
すんごいギュウギュウ…
入場自体は西ゲートなのが幸いだわ
タクシーの運ちゃんが朝焼けの月と大屋根リング撮らせてくれた