- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:57:47
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:38:20
ひたすらログインするやつで笑った
- 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:38:26
こんだけ禍々しいのに神々しさ隠せてないのすごいと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:09:27
- 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:09:42
- 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:44:17
- 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:56:03
フィジカル雛子
マジカル咲子 - 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:08:36
- 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:09:16
捏造咲子含めると3回も直接退場措置くらってるの笑う
- 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:16:27
しぶといwww
- 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:33:07
もしDLC来たら咲子ルートになって水龍ぶちのめせるエンドに行けそうなくらいスペックが高い
- 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:34:08
- 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:36:55
- 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:43:30
根本的な解決はしてないから後日談で咲子が水難を防ぐ為に戦うDLCとかほしくなっちゃった
- 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:49:32
顔握り潰してやるみたいなこと書いてるテキスト的に狐に顔潰されたっぽいけど半分というか四分の一くらいしか潰れてないのがジワジワ来る
- 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 03:02:12
これに深入りすると明確にジャンルが変わって結婚式だの自分との対話だの言ってられないという確信がある
- 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 03:09:43
嫁入りエンドだと狐の力増すから咲子的には結構キツそうだし尾を濡らすエンドだと住んでる場所崩壊するしで割と散々なのでは?
というか生贄でも無理になってたり狐と咲子居ても駄目だったって思うと水龍って滅茶苦茶強い? - 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:37:24
- 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:24:38
咲子顔が肉々しくはなってるけど九十九神とか千年杉系の植物要素かなり薄いし、
虫っぽい顔の下半分は単にやられただけな可能性考えると単独で来てるか土着じゃない神様から力持ってきてるのかね - 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:45:37
- 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:58:17
- 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:09:54
「うわぁ、ここすごいよー! こっち来て雛子!」も結婚式場の常義神宮に実際に来たときのセリフだろうと想像できるけど
狐に「おまえマジで呪うかんな💢」って因縁つけられたうえで本拠地に堂々とやってきてる胆力もまたすごい - 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:17:43
最初は分からなかったけど色々事情がわかってから見直すと
狐からも人形からもウゼェ!と思われてるのにしれっと生き延びてるのヤバすぎる - 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:20:47
その後のボス戦だと基本的に倒し切るまで干渉してこないメロ狐が咲子戦だけ爆速で突っ込んで来て「急々如律令!去ね!!(お願いだから帰って!)」してるの本当に面白い
多分ガチのマジで想定外の殴り込みだったっぽいの笑う - 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:23:54
因習村の巫女がヤバくないわけがなかった
- 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:39:52
咲子は新婦の友人だし町の由緒ある古神社の巫女ということで招かれた
けど新郎一族も結婚式場もキツネ側なので御神木の巫女として振る舞うと角が立つ
ので もっと遥か天上の大神に巫女の舞を奉納した
みたいな経緯があったのかも? 御神木信仰なのにアンチ狐サイドに取り込まれていない事情 - 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:45:48
ご神木信仰なのに人形からも疎まれてるっぽいの
ご神木と人形はもう別物になってる=付喪神は水龍サイドになってるって考察の後押しになってるんだっけ - 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:07:42
どちらかかというと信仰というよりは神社の復興したい!の気持ちの方が強い状態でもあんな感じだから
それこそ自分の神力自覚して巫女パワー全開で来たら、歴代サイレントヒル最強キャラランキング上位に入れるポテンシャルはあるんだよな - 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:48:20
逆にこいつが向き合うべき敵になったら雛子は囚われの身で男二人が中盤くらいで戦友やり出すかもしれない
- 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:16:32
・田舎町だけど由緒正しい神社の家系の娘
・子供の頃から人ならざる存在を感じたり見えたりする本物の霊感持ち
・実家の神社を継ぎたいと真剣に考えていて学生の頃から神事を手伝ったり(恐らく今現在も)神職になるための勉強をしている
と書き出すとホラーゲームにあるまじき本職の人なんだよな咲子
そりゃ冒頭で精神世界から強制退場させられるわ - 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:29:36
神と通信してるときの咲子の手記が筆跡変わってるのも伏線というか
雛子の見たメモ類に神の改竄が入ってる証拠なんだよね - 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:48:04
御神木は雷に打たれてそこから派生した植物で大地が繁栄するよーて手記にあったから、倒される→試合終了じゃなくて、また別の子(神力を受け継いだ巫女)が生まれるよ!て性質なのかも?
目の上のタンコブ邪魔な水龍、返り咲きたい付喪神、嫁取り邪魔すんな!な狐様が巫女倒してウッキウキしたら、まさか無限リスポーンしてくるとは…😨 - 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:47:02
- 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:56:03
どっかのスレで狐VS人形VSダークライのダークライ要素と言われてて笑った
このダークライめっちゃ強いんですけど!? - 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:00:49
「出ていけ、ここは私達の庭だぁ!!」
- 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:57:31
毎回最初に死ぬ犠牲者が実は事態解決する力を持ってたから毎回真っ先に殺されてたってのはひぐらしと同じ文脈だよね
- 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 02:42:42
寺生まれのTさんならぬ神社生まれのSさんは流石ですわ…
- 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 02:47:16
助けに来たよのとこ、自分が恐怖症を発してる暗闇を踏破して雛子のとこに来たっぽいんだよな…
ユウジョウ - 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 04:25:19
ShrineのSか…