- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:04:32
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:06:05
よくよく考えれば主人公の邪魔するどころか成長させるような試練しか与えてないんだよね、顔怖くない?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:07:22
本当に弟子が自分の貸した試練を乗り越えて嬉しいってだけの笑みなんだよね、可愛くない?
◇この黒幕のような笑みは一体…!? - 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:08:32
- 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:09:33
過去編で時そばやってたけど現代でもどっかで落語披露してくれるんスかね?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:09:36
- 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:10:54
留学展開から読んでなかったけどあかねが高座に上がったって聞いて久々に読んだらなんか死ぬほど画力上がってて笑ってしまう
1ページ2ぺージならまだしも大半を墨絵っぽく描いて絵としても漫画としても破綻してないのすげーよ
あとあかねが会場を包んでる見開きマジですげーよ - 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:12:18
- 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:15:04
- 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:15:59
- 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:21:08
何気に画力と見せ方の成長が著しい漫画だと思ってんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:21:51
なにって…ここに来ちゃいけないやつやん…
- 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:28:00
どことなく言葉足らずなのは兄弟弟子と似ててリラックスできますね
- 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:31:38
なにわろてんねん
- 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:33:20
作者の画力が急成長してうるる師匠の技術が少し物足りなく感じるのはルールで禁止っスよね
- 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:34:21
主人公の父親の仇の定石だ…
何らかの事情があったりで最終的に主人公にプラスの影響を与えたりする… - 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:35:04
ま、あかねがその凄さを十分理解できる程の腕前が当時はなかったって事で理由づけ出来そうなんやけどなっ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:36:04
まいける兄さんの昇進試験で明らかに画力と演出が一皮剥けたと思ってんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:36:39
おっ父と歴代志ぐまを手にかけてまいけるの真打昇進に横槍入れた悪役だと思われるが…
- 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:36:57
あかねがオトンの仇みたいに見てるだけで普通に師匠を超えた師匠なんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:47:07
まぁ落ち着いて 対談の相手が破門した奴の娘だと知ったときは少し罪悪感はありそうでしたから