千葉県の右上かあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:42:08

    銚子の魚介以外のものを挙げるのは至難の業だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:48:55

    左下に住んでるけど何も知らないのが俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:50:23

    我が蓮沼ウォーターガーデンを愚弄するのか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:00:17

    南房総、中房総、北総←ウム
    九十九里、湾岸←ウム
    東葛←なんなんだよこれ

    葛はどこから出て来たんだよえーっ!葛飾とかなのん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:03:09

    あ ぁ あ あ あ
    九十九里浜あ あ あ あ あ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:05:10

    >>4

    葛飾郡っていうのは今よりもずっと大きな地域だったんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:05:10

    貴様ぁー!香取神宮のある香取市を愚弄するかぁー!
    駅からクソ遠い上にそれ以外の名所もない?ククク…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:02:40

    >>3

    何なんだよこれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:09:07

    >>7

    欺瞞だ

    佐原の街並みはもっと立地よかったら人気観光地になってるくらいのポテンシャルはある

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:17:24

    >>9

    香取市からすると成田の位置がチンカスを超えたチンカスなんだよね

    本数少ないくせにいちいち成田を経由しないと辿り着けないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:20:40

    観光地としてみたら銚子より香取神宮や佐原の街並みのほうが遥かに上スね
    忌憚の無い意見って奴っス

  • 12425/10/06(月) 23:21:36

    >>6

    調べてみたら葛飾ってこんなに広大な地名なんスね

    むふふ勉強になったのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:25:12

    怒らないで下さいね
    千葉って湾岸部以外何もないじゃないですか

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:28:40

    野田市は歴史的文化的にも埼玉県なんだ
    茨城県や千葉県ではないんだ
    くやしか

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:29:28

    >>13

    すいません その湾岸部もネズミの国以外大したことないんです

    幕張とか行くくらいなら有明に行った方がいいしなっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:33:37

    >>14

    いやちょっとまてよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:42:16

    >>14

    お変ク

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:46:49

    房総半島か…
    飯は上手いぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています