- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:43:58
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:44:59
普通に人なら知っているでしょう。まぁ、貴方が人間ではない猫やライオンならば、もしかしたら分からないかもしれません。動物がこの文章を読み取ったら少し異常事態になるかもしれませんが、恐らく動物ならまた違う問題を上げるかもしれませんね?······一応、これはヒントですよ。
- 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:46:00
分からない、という人は凄く簡単な問題を出してあげます。人間の三大欲求の、「三大欲求」とは、何でしょうか?······チクタク、チクタ······ごめんなさい。言う分にはともかく書く分にはタイムリミットの表現恥ずかしすぎました。忘れてください。
- 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:47:12
問題に戻りますが、ここまで書けば分かるでしょう。簡単な方ではない問題の正解は、「人間の三大欲求」です。人それぞれが持っている様々な欲求とは違う、これらの欲求が無ければ生きるのがしんどくなってしまう。というか、この三大欲求が無かった場合そもそも死にますね。
- 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:48:12
食欲は2番目に大事ですね。「腹が減っては戦はできないだろう!!」と、言葉だけ聞けば凄く勇ましい先輩の言葉が思い返されます。それくらい大事というわけです。実際は殺伐としてなんてなくて、ただただ私たちに対して甘やかしているだけですけれど。多分本来の言葉の意味とは全くと言っていいほど、違うんでしょうね。それに不満は無いので別にどうでもいいです。美味しいものいっぱい食べれますしね。
まぁ、無論限度というものがありますので、過度な暴飲暴食、ダイエットは逆に生命を削ったり、奪ったりするので気をつけるべきです。 - 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:49:18
睡眠欲、これはもう言わずもがな一番大事です。例えば、イライラした時、寝る。例えば、身体が痛くて動けない時、寝る。例えば、風邪を引いてしまった、寝る。そう、身体や頭を癒やすための行動なのです。どんなイケメン有能だとしても、寝なければ無能に様変わりします。なので、ちゃんとですよ?これは絶対に厳守しましょう。───ちゃんと寝る。寝れなくても徹夜は1日まで。どうしてもの場合は3日まで。
- 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:50:21
性欲は、どうでしょうね?
私は、多分無いと生きれないと思ってます。だってそういう時は誰にだってあるんですもん。 - 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:51:55
さて、少し前置きが長くなってしまいましたね。ここまで前置きだったのですが、問題はそこではありません。人間の三大欲求は決して欠かせない物であり、欠かしてしまったら死んでしまう。それほどまでの物です。ですが、生きるということ度外視にして、この3つの欲求だけで全部の人生を過ごせ、なんて制約をつけられてしまったらどうします?
······私は、そんな人生楽しくないので嫌ですね。 - 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:53:13
これはあくまでも生きるためだけの欲求であり、これだけで生きるのならば、「本当に悔いなんて無い、楽しかった!」と言えるような人生にするためには100歩ぐらい遠ざかった人生になります。誰がやるんです?筋トレな人とか寝ることが好きな人とか食を追い求める人とか。そんな人たちでも、流石にその趣味に対する欲望だけ、はしんどいでしょう。
······最後に上げた食を追い求める人に関しては、むしろ食欲だけでも良さそうな人も居るのが怖いんですけどね······誰が、とは言いませんがおぞましいです。 - 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:54:15
そして、人によっては三大欲求の他に、もう少し生きるための欲求が多くなることがあります。無くても生きれるけれど、生きるための楽しさ、活路を見出すための欲望。とっても大げさな事を言っているように思うかもしれません。ですが、要は先程言ったことの簡単な要約です。言い換えで繰り返したら文章だと、強調ではなく全く別のことを言っているように聞こえる、らしいです。多分そんな事ないので普通に嘘つかれました。
- 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:55:18
つまりですよ。私は今よりもずっと若い頃、ある欲求が心の中にありました。なんて言うんでしょうね。無難に凝らず直球的な言葉でぶん投げるとなると───そうでしょうね。
恋心。これだと思います。 - 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:56:23
別に私自身はお熱い恋愛をしていた訳では無く、誰かに恋をしていたという訳なんて事もなく、私にお熱な人が居るって訳でもありません。今も昔も、私の性格は究極のサボり魔です。ので、極限の頭が悪いなんて訳でもないので人は結構近寄ってきましたが、あくまでもそれだけで、それ以上の関係に入り込みたくないって思ってる人が多かったはずです。実を言うと、私もせめて友達ぐらいがいいって思ってました。
何言ってんだ?なんて思うのはわかっています。じゃあ聞いて下さい。貴方は推し、その人と本気でがむしゃらに努力した事がありますか? - 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:57:29
······そういう事です。私は恋心を抱いている癖、全然恋愛をしたくありませんでした。
いや、確かにドキドキする事が全然ないとか、憧れが無いって訳でも無いんですけど。最初ぐらいに上げた通り、決して生きるためには無くても全然構わないです。第一、私は読書とぐーたらするのが好きで、その読んでる本の内容が無駄に恋愛が多くて、それでちょっと卑しい気持ちを抱いたぐらいなんですよ。 - 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:58:33
なので、あればいいくらいに思っていたんですけど······なんか、段々と、意識するようになっていきました。きっと周りの人たちが割と好きっていう感情を持っていて、少女マンガとか恋愛小説、恋愛ドラマのお話を日中夜中聞かされていたんですよ。そりゃ、嫌でも意識するようになります。
聞いてみてくださいよ。ゲームが嫌いで、凄い拒絶していたのに、毎日毎日近くでゲームされて凄い楽しそうにしているのを想像してみてください。それは嫌でも脳内に意識するでしょう?もうそういう物です。 - 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:59:52
でも良かったというべきか悪かったというべきか、私の事を本気で好いている人は現れず、私はただサボり気味の、本が好きな大人しめの人、という評価を受けて卒業しました。私が進学したどころは物凄く治安が悪くて、悪すぎて世紀末レベルでした。何故選んだかって言うと、まぁ一旦、恋心を捨てようとしたんですよ。何故かって?応えてあげるのが優しさと何処ぞの誰かも言っていたので、応えてあげましょう。
- 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:01:26
簡単です······シンプルに、ホントシンプルに飽きました。
え?と思っている人たちに説明しますと、新生活デビューってあるじゃないですか。元々の性格を変えることは面倒くさいのでしたくないし、服を着飾ろうとしたってケバい、豪華なものは何か違います。苦手なんですよああいう感じの服。動きずらそうでしょう?髪は切っても良かったんですが、そこまで短くしても私には不釣り合いだと思って辞めました。 - 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:02:29
結果として、私はまともに意識だけして、ろくに実行すらしない恋心を捨て去りました。あんまりにも終わってる学校だったから、私なんかでも生徒会的な存在───万魔殿に入れたのは誤算でしたが、まぁどっちの意味でもドタバタははしてるので、恋なんてする暇ないと思って私は満足でした。
───そんな生活が、変わったのはいつからでしょうか? - 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:03:29
ある時から、連邦生徒会、通称”シャーレ”で、ある宣言がされました。その時はふーん、ぐらいに聞き流していて、当時に何を思ったのか、先輩たちが何を言っていたのか、何を考えていたのか何にも覚えていません。
別に来たところで何かが変わる訳じゃありませんし、適応するまでが大変なので、正直来てもいいから迷惑だけはかけて欲しくないなんて、とんでもないほど失礼な事を、あの日から1週間前に思っていました。
───連邦生徒会に、顧問が付くという宣言。 - 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:04:41
そんな風に考えていたのが懐かしい、意味わからないと思えるほど、案外私は変わった生活に慣れてました。違和感すら抱かないほどに、むしろ前より楽しいと思えるほどに。怖いですね、慣れって······。
初めて会った時は結構前ですが、今では、その時と好感度が1000%ぐらい上がってます。確か、まだ空が赤くなる前。どころかもっと前。先生が来てから大まか4ヶ月ぐらいの時。感想は、ただの良い人という事を抱いた記憶を覚えています。面白くもなく、対して極悪非道な人ではない。本当に私たちの事を想ってくれている、ただの良い人。ただそれだけ。 - 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:05:54
ですが、明確に私が彼に抱いている印象が変わったのは、ある時です。先輩から学園の協力者がほしいだとか、私はイブキの為にとか、後はなんかこう自慢とか胸が大きいとか小さいとか何だとか······改めて思ったらなんかムカついてきましたね。後でぶん殴りましょうか。
超長ったらしい話だったのでほぼ聞き逃して、まとめも要点だけ聞きました。つまりは、先生を懐柔して欲しいと。突拍子が無さすぎて色々拒否しようと思いましたが、大人しく行くことにしました。 - 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:06:58
中盤辺りで言いましたが、当時の私→先生は、全然違います。好きでも嫌いでもないので、サボれるのなら大満足───そんな気持ちで、懐柔と言いながら本来の目的を全然、なんだったら一度もやろうとはせず、私の好きに。先生のオフィスでサボりまくりました。あそこは最高ですよ。好きなだけ本を読むことが出来ますし、好きなだけお菓子を食べる事が出来ますし······夢みたいな場所でした。
- 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:08:02
で、2つ目の本題に入りましょうか。1回か2回繰り返しましたが、好感度が凄い高いです。今の私は······先生の事が、大好きです。あの人と触れ合っていくうちに捨てた、恋心を探して拾って戻したぐらいに。先輩に言われなくたって、一人で会いにいってサボりに行きました。バレンタインだって、なるべく早く行って、ちょっと恥ずかしいですけど、口に咥えて渡してあげました。
先生からしたらからかってるだけに見えるかもしれません。ですが、私は本気でした。最初こそまぁからかいもありましたが、途中からかい半分本気半分。そのうち100%本気になっていきました。 - 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:08:55
こんなところに面白そうなssが
- 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:09:23
無駄に甘えるのはベッタリ過ぎて違う気がして、変わらぬように、行動を取り繕って、好意をぶつけました。困った事に先生は鈍感なので、あんまり気づいてくれないんですよね。何度もぶつかってもアタックが失敗したら、本来の私なら諦めてるはずなんですけど······
これは、恋のとても恐ろしいところです。性格が一時的に、人によっては一生変わるぐらい恋の力は強いです。サボり魔がただの純情な乙女になるんですよ。乙女かは怪しいところですが、何とも素敵な事でしょう? - 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:10:24
間違えたらメンヘラだとかヤンデレが生まれるわけですが、私は良く避けられたな、と想ってます。一度、空が赤くなる事件が発生したのですが、事の発端を何処かから聞いた時は腰が抜けました。自分の命を犠牲にして、生徒を助けた、と───生きている理由は本人たち以外には明かされていないらしく······まぁ、何でも良かったです。しばらく心臓がぎゅーってなって、上手く取り繕えませんでした。日々を経れば流石に少しはまともになりますが、少なからず昔のようには取り繕えません。
- 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:11:42
逆に言えば、これはチャンスです。今まで取り繕ってた分、素で恋心をぶつけられるんですからね。もうそれはそれは、たくさん甘えました。流石に他の生徒と居る時は気が引けますし、毎日も大概メンヘラなので、ちゃんと頻度は選んで、代わりに会える日は徹底的に甘えてぶつけました。
- 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:12:53
どんなに鈍感だって、ちゃんと伝え続ければ叶う───私の認識はこうでした。何でしょうね。やっぱり恋愛系の創作をかなり知り尽くしていたからでしょう。
······その中にある、少し切ないものからは目を逸らし続けて。 - 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:14:07
ふと、シャーレを訪れました。
本とお菓子をたくさん持って、特になんでもなくただサボりに行くだけ。いつも通りだった。いつも通りだったんですが······丁度、他の生徒さんがオフィスに居るのが、扉の窓から見えました。おや、と。緑髪で、見たことない制服を着ています。うろ覚えですがハイランダー······で、あっているでしょうか。
それはそうと。確か今日は誰も居ないと言っていたので、私と同じ認識の方が居たのでしょう。これは残念です。今日は引き返しましょう。そう思って、引き返しました。 - 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:15:07
「先生ってさぁ、好きな人いるの?」
それなのに、すっごく嫌な言葉が聞こえました。誤解して欲しくないのは、私も気になりますし、聞きたかったことではあります。それでも、私は聞きたく無かったです。露骨に避けてきた理由は······ここまで読んでくれた人なら分かるでしょう?嫌なんです。私がその中に居ないのが。
身勝手なワガママなのに、それでも嫌で嫌で。先生からしたら私がとても大切な生徒なだけだったら。恋とは程遠い、ただの生徒先生の関係であったら───。ここでバッと逃げちゃえば良かったんです。それで良いはずなのに。一瞬止まってしまって、聞こえる範囲で止まってしまった事が駄目だったんでしょう。 - 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:16:08
えっこれまさか曇らせ?
- 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:17:11
「”······生徒?”」
「そゆことじゃない。普通に付き合いたい子」
「”言っとくけど、私は生徒と付き合う気なんて無いからね”」
「えつまんな」
「"何がつまんないじゃ"」
「いったぁ!!?」
ヒュッ。賑やかな空気とは別の、凄い狭い隙間から風が入ってくるような感覚。喉から怪しい呼吸が漏れます。あぁ、先生が私の事を眼中に入れてない。嫌いと言わなかっただけ良いですが······そうじゃなくて。
好きは好きだけど、私が想っている好きとは違ったらしいです。というか、そもそもの認識の違い。LikeとLoveの違い。私は後者だとしたら、先生は前者らしいです。多分、必死にアプローチし始めた時からきっと。
あぁ、残念です。残念で。 - 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:18:14
長くなりましたが、ここでもう一つだけ質問に答えてください。
これは人間だから、では恐らく答えられないような問題だと想っています。人によっては難しいでしょうが、とりあえずダメ元でも良いので、ちゃんと答えてくださいね。
応えるのが難しい人は······先生、とか? - 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:19:19
───女性は、もし大好きな人に振られたり、恋が叶わなかった時、何をすると思いますか?
- 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:20:19
······これは難しいので、簡単に答えを言っちゃいましょう。髪を切ったり、一人で泣いたりします。何で、と思う人も居るのでしょうが、新生活デビューと同じようなものです。生まれ変わりたい、そんな感じでする行動とほぼ一緒なのでしょう。
そろそろこの文も終わりますが、最後に1つ。私から忠告しておきましょう。これをどうやって解釈して、どうやって受け取るかは貴方の自由ですが······もし、私みたいにアプローチしたい好きな人が居る人にとって。
これは、とってもタメになる事だと思ってます。 - 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:21:21
生きるためだけ以外の欲求、私で言う恋心は、とても大事で、素敵な物です。それと同時に、自らを苦しめる毒ともなり得ます。どれだけ頑張っても届かないような目標はバッサリ切り捨てるか、それとも苦しみながらガムシャラに足掻くかの2択しかありません。
では、私はどうでしょうか? - 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:22:45
······長い髪を短くした。
私のとった行動は、多分、諦めるでした。 - 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:24:22
終わり。
めっちゃ先生ラブでバレンタインとかの行動を恥ずかしがりながら本気でやってるイロハ+失恋して髪切るイロハの親和性はあると思ったので書きました - 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:25:19
最高でした
- 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:26:25
乙、良かったぜ
危うく流れを読まず「フフフ…答えは生理的欲求!」って入ろうとしてしまいつつ、「いや…違う、SSだ、待て俺…!」って我慢することになった - 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:27:51
草
- 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:29:13
ここからは反応とか感想かな?
- 42二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:29:55
ちょっとssの書き方が好きすぎるかもしれない
- 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:30:47
かなりの良スレだった
- 44二次元好きの匿名半25/10/06(月) 23:31:57
失恋したイロハっていいわやっぱ
- 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:51:04
個人的に類を見ない神ssだった
- 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:57:06
やっぱイロハ好きって文豪多いな
- 47二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:39:18
あ好き
- 48二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:35:28
しっとりした感じ好きだわ
- 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:38:18
こんな良いssスレを1日立たずで落ちてしまうのは勿体無いと思わないかい?
1回ぐらいは延命しても良いと思うんだ
素晴らしいssをありがとう - 50二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:55:59
よきよき
- 51二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:19:56
エッセイっぽい書き方……なのかな……?
読み応えありました - 52二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:38:35
ssの書き方すごいな
- 53二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:59:30
前にイロハ書きですごい好きな方がいた
比べる様な言い方で申し訳ないが、その方に比肩するくらい心を動かされた
この作品を書いてくれたこと、そしてこの作品に出会えたことに感謝する - 54二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:06:50
失恋イロハssを書いているのが私だけじゃないことに歓喜
すばらしいssでした。最後、”多分”なのがいいですね。