- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:02:45
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:07:57
確かにあそこらへんはバトル漫画ではある意味禁じ手というか当然の結論を持ってこられるとなんとも言い難い部分がある
設定を見ても純粋に能力勝負だけではもうどうにもならないとこまで来てたから仕方ないのというのはあるし、漫画の書き方としては本当に上手いんだけど - 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:27:38
あれはまさに戦闘シーンと死に方と結論が綺麗すぎたから許されてるとこある
- 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:35:32
人類の頂点vs蟻の王っていう勝負の決着がついたから
人類vs蟻の種族間戦争に移行した感じよね
あの瞬間はバトル漫画から戦争漫画に一瞬なった - 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:36:36
初見だと唐突に感じるかもだけどその後の暗黒大陸の話見るとまああんな世界ならせめて薔薇みたいなチート道具の一つや二つは無いととっくに滅んでるわな…とは思えるようになるよ
マジで大量にあるし現実の核と比べると遥かに爆発と汚染の規模がクソ小さいからそれ以降の敵が「薔薇持ってこればいいんじゃ?」って頭の中で過るようになったのはまあバトル漫画としてはどうかと思うけどね - 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:39:57
使うにも国家単位で大義名分立てなきゃいけないんだから、自由に使えるもんじゃないでしょうに
- 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:46:16
キメラアント編は芸術作品の域に至ってると思う
- 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:46:18
ガキの喧嘩じゃなくて、害獣駆除だから手段とか選んでられねえんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:51:16
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:53:31
蟻が人間に踏み潰されただけなんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:54:19
テロリストにも好まれるって言われてるから盗み出したり密輸とかで入手出来るレベルの品物だと思うぞ 一応禁止条約出てるけど国家が保有している以外のものを全部規制出来たとは限らないし
製作コストも低いって言われてるしな
- 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:57:19
大陸に向かう船内で戦いとか念の能力の話を見ると蟻って個体値に差はあるけど思ってた以上に種族として脅威度高いな
- 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:02:23
見つけられなかっただけなのかもしれないけど薔薇が東ゴルドーとNGLになかったのは幸運だったな
あったらプフなら対策を立てる位しそうだし - 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:07:21
専用の念コンボで瞬殺とかもやろうと思えばできなくはないと思われるけどそんな展開出されるよりはおおって流れではあると思う
- 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:37:14
念能力者ありきで世界が回ってるわけじゃないっていうのを改めて突きつけられる感じだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:40:50
ハンタってジョジョと並んで今の能力バトルモノのパイオニア的位置にあるのに頂上決戦を爆弾で終わらせたのはトガりすぎだよ冨樫
そういうのは後進がやって、腕組みしながら「これはちょっとねえ」とか言ってる位置なんだよあなた - 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:44:22
幽白の頃から個の戦闘と種の闘争を分けて描いてる人だし
- 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:47:41
ジョジョも結局は能力を使ってるのは生身の人間とでも言うように銃が脅威だったりで面白いパワーバランスしてるなって思う
- 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:05:15
王が薔薇で死んだままだったら普通にクソだと思う
そっからの復活、無双、死の美しさのおかげで読後感は良い - 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:08:43
船でも能力者の王子が毒で死にそうだから能力者としては弱くても武器とかがあれば格上を倒せるんだな
- 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:11:15
魔法とか超能力とか有る作品だとそれの強さで戦闘が決まったりするのが多いけどジョジョでも銃が脅威になったりするな