3年Z組銀八先生1話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:07:45

    銀魂流の青春がここにある

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:36:51

    今夜から始まるのか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:53:43

    TVシリーズの放送が7年振りって結構期間あったんだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:00:38

    銀さん!(銀時)

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:01:41

    主人公引き継ぎの儀
    新しい銀魂やっちゃうよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:01:53

    左下の虚空をを延々と見続けている小説版作者

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:02:25

    GTwww

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:03:36

    銀時……

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:03:40

    怒涛の杉田1人劇場

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:04:37

    小説冒頭の名言改変やってくれるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:04:40

    銀魂エボリューションはーじまーるよー!

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:07:40

    ほんま鳥山先生超すいませんほんと

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:09:05

    あ、斎藤さんがいる

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:14:34

    令和のご時世にポリ公なんざクソ喰らえ聞けるとは思わんかったわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:21:38

    >>12

    鳥山先生今あの世だからやりたい放題だぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:28:02

    テンポ良かったし面白かった

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:30:25

    ほぼほぼ真実です

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:30:50

    >>17

    プロデューサーが言い出したのも事実だったんだ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:37:00

    廊下でのすれ違いざまに
    そっと私の耳元でささやく坂田先生。

    「あやめ、今日の放課後、ちょっといいか?」

    「あっ//////坂田先生、もちろんですっ///////」

    どこかからかうような坂田先生の声色は、
    私のカラダを奥の奥まで熱くする。

    耳から全身に先生の吐息が広がり、ぞくぞくしちゃう‼︎

    少し声を耳にしただけでも
    どんどん敏感になっていく私。

    ドクン…ドクン…高鳴る私の鼓動。

    放課後は私と坂田先生の特別授業の時間……
    憧れの坂田先生が、私のものになる甘い甘い瞬間……。

    私と坂田先生が納豆のように絡み合って……///////
    ああ、もっといじめてほしい……。

    私は一生坂田先生のメス豚です、ご主人様っ‼︎
    今日も私の奥の奥まで
    坂田先生の愛のムチでいっぱいにしてっっ!!!

    興奮するじゃないのォォォ‼︎

    準備は万端よ坂田先生‼︎いくわよォォォォォォォォォ‼︎

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:40:57

    >>19

    途中からおかしくなってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:41:21

    第二話のサブタイが早速原作小説のサブタイに見当たらないから何をやるのか予想つかないんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:42:32

    >>19

    家のテレビじゃ読み取れなかったわ

    細けえ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:12:00

    やっぱり言い回しとかが空知ぽくないからちょっと違和感はあるねごっさ連呼とか
    でも割と面白く見れた

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:21:11

    みんな体格いいね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:38:12

    作画省エネの為なんだろうけど教室の空席が沢山あるのが気になった
    田舎の過疎化した高校か
    メインキャラ以外は極力描かない方向で行くのか

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:25:17

    こういうところ見ると笑っちゃう
    深夜に声出して笑ってしまった

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:31:19

    これからキャラが増えてきたら面白くなると期待したい

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:34:17

    ヘドロさんはこの世界でも恐れられる存在であったか…

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:41:48

    >>25

    あの空席あとから高杉たちくるんかなと思ってた

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:28:23

    同内容だけど読みづらかったノベルや縦マンガよりも
    圧倒的に飲み込みやすかったし笑える所もあった
    やっぱり動いて声付くと違うな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:29:47

    みんな勉強出来なさすぎるのはなんか意外だった
    ヅラとか頭おかしいけど勉強は出来そうなイメージあったわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:33:06

    DVD1巻の予告に高杉いるってことはもう来週か再来週には鬼兵隊出るってことだよな
    順番滅茶苦茶変えてんのな

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:34:55

    カンニングを推奨する教師って初めて見た

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:43:30

    テストの話からバンドの話に脱線したところは銀魂らしい

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:48:38

    流石に2週で原作1話使うわけにはいかんからかなり駆け足になった感はあるな

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:37:51

    正直、ダメそうな感じがする。原作は凄い面白かった気がするけど、思い出補正なのかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:40:17

    引き継ぎの儀、戦隊の最終回でレッド同士で握手して
    交代するやつだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:42:58

    ものすごい予防線が敷かれたから、気抜いて見よう
    オールキャラギャグ時空だし

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:50:03

    思ったよりテンポ良くて面白かったな
    小説はイマイチだと思ってたが絵と声がつくと違うなあ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:00:01

    アバンは面白かった

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:01:31

    >>26

    おい勉強しろよ元真選組の頭脳

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:19:21

    銀魂の世界線でアニオリやった方が良かったかも

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:20:06

    >>30>>36

    1話だけでも原作小説からカットされてるシーン結構あるから賛否は別れそう

    個人的には若干サクサク進みすぎな気がしたけど面白かった

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:35:43

    始まりとしてはまあ良かった
    でもせっかくの銀魂なので現代への配慮なんて全部無視セットして欲しかった

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:44:27

    正直1話はうーん…って感じだった、掛け合いやテンポが。
    冒頭の尺の分短くなったのとキャラ紹介も兼ねてたから微妙に感じたかも、先行上映の文化祭の話しは面白かったし

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:50:31

    でもまぁこの初回1話って原作も20年前だからな…
    上にあるように先行上映分は面白かったし期待しとくわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:56:06

    声が記憶にある当時のままですげぇってなった
    万事屋周りは新録定期的にあるけどキャサリンとか超久しぶりなのに
    声に違和感有るキャラがいなかった

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:06:32

    オープニングに凄い既視感あったけどオマージュしてる?アナタMAGICで見たぞあの動き

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:19:13
  • 50二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:33:50

    進撃の巨人中学校とか異世界かるてっとみたいなもんだしマジになって見るもんじゃない空気は把握した
    原作原理主義者のめんどくささを制作サイドもわかってこれやってるわけだし

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:45:13

    この時代にニコニコで新鮮なコメント見れるのは貴重

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:55:07

    さっちゃんのセーラー服えらい可愛かった

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:57:25

    監督エリザベス笑う、吉原大炎上の監督入れたらエリザベスが5人…

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:04:22

    空席部分はまだ出てないキャラが追加されるでしょ
    九兵衛とかあの辺

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:06:24

    校長室の銀八先生、映像で見たら思ってたよりだいぶふてぶてしくて笑った

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:21:41

    >>23

    原作(銀魂)って読んだことないんだけど、銀魂ってもっと面倒くさい言い回しを持ち回りしてるイメージがある

    ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲なんかが代表的でさ

    「銀魂って○○だよな」じゃなくて「銀魂だったらもっと○○かも知れない」ってかも知れない運転しろって思うわけです

    「こ、この作家…原作を神格化し過ぎだろ。どんだけ好きなんだ」って読者をドン引きさせるぐらいしてほしい

    スピンオフ作品に求められてるのは共感じゃなくて恐怖・狂気なんだよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:11:15

    >>49

    山崎が歌ってるんかと思ったら違った

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:36:17

    なんかBGMが全然無かったような、、静かすぎる

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:55:55

    1話は良くも悪くも各キャラに均等に出番を与えて20分に纏めたから微妙に感じる人が多かったのかなとも思う。
    先行上映があった文化祭では登場キャラをある程度絞って色んなギャグを詰め込んで面白かったし、今後はもっと面白くなりそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:26:37

    先行観て面白いし大丈夫そうだなーと思ってたのに、1話凄い微妙…なんか淡々としすぎてる
    一番観られるの初回だしもうちょっと何とかならなかったのか

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:32:14

    面白いというより懐かしい

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:50:56

    鬼滅学園もそうだけど本筋に全く絡まない番外編である以上、単体の作品として出せる限界が低いのはまぁ仕方ないとしか

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:31:06

    とりあえずキャラが出揃ってからが本番だから今後に期待しとく、キャストは安定感あって流石だった

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:33:56

    銀魂も初回放送はアニオリで「銀魂ってくそつまんねぇな」って思ったし大丈夫だろ
    数年やったアニメと(たぶん)1クールしかないアニメを比べちゃいけないんだけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:32:40

    さっちゃんが納豆女なの久しぶりすぎんだろぉ!!

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:35:37

    クラスの人間少ねえと思ったら普通に空き席多いな
    オープニング見ると山崎やハム子がいるからもっといるんだろうけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:36:45

    >>17

    実写の人誰!?

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:41:15

    ツッキー教師枠なんか
    マダオが生徒だから深く気にするもんじゃねえか

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:00:21

    ハイ!プロデューサーがちやほやされたくて新作作るって言いました!
    まで正直に言うアニメないよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:11:13

    >>56

    原作のノリを再現した上でオリジナル話を作るのはアニメスタッフも諦めてるところだから学パロ小説版で完璧にやれってのは難しいよね

    結果的に原作に出たワードを散りばめることになる

    まず今放送してる銀八先生1巻はアニメ放送前っていう超初期に出てるから色々固まってない感じ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:16:01

    小説からセリフちょいちょい省いてテンポ重視なのは感じた
    個人的に好きだったカンニング!シャーマンキング!のボケがなくなってて少し残念

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:47:19

    >>25

    先行上映ではいっぱいいたから1話はキャラ絞ってるんじゃね?

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:01:48

    >>67

    おそらくはノベライズの著者

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:39:11

    なんとも懐かしさを感じさせる

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:41:04

    万事屋が並ぶシーンはアナタmagic感あっていいよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:25:56

    グッズで回収する系のアニメなんだろなぁとは思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:33:17

    >>76

    パケ絵の投票企画とかもやってるから円盤売る気も満々だと思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:26:44

    >>77

    銀時銀八が5位なら上位4ペアはどの組み合わせだろうか

    全部に銀八か銀時のどっちかいそうだけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:04:54

    まあ銀さん+人気投票上位4~5人でほぼほぼ確定じゃろ
    どっかで五条さんやワサビみたいな組織票やってなければ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:17:20

    円盤一巻範囲に高杉登場しそうなら修学旅行や文化祭の隙間にその頃鬼兵隊は…みたいなシーンがワンカットでもあることを期待してもいいですか……

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:12:14

    期待してたからこそ言うけど1話クソつまらん
    作者が関与してないって所見ても雀魂コラボの方が求めてたテンポ感だった

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:14:09

    ここで音欲しいって所で無音なの凄い気になる
    背景BGM弱すぎ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:17:50

    どうせ同じ様な面子になるんだから投票なんかやらないで、日常風景切り取ったパッケージイラストが良かったなぁ。満遍なく描いて欲しかった。

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:37:53

    こういうので良かったんだよこういうので

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:35:34

    >>79

    銀八絡まないなら土方沖田か神楽沖田あたりが有力かな

    というか銀八ばっかでもなあ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:37:09

    >>81

    意外とコラボシナリオの方がキャラ解像度高いやりとりあって面白いんだよな

    最近のやつだとパワプロとかも良かった

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:44:43

    銀魂原理主義者も公式側から認識はされてそうではある

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:05:55

    どうせならまるまる1話アニオリでやってむちゃくちゃな話にして全面モザイクまみれの絵面にして序盤の夢か...にしてほしかった

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:49:55

    間合いを詰めてちゃんとBGM付ければいけそうな気がする、ツッコミはボケに被せる感じで
    スレでも出てるけど大人数出すの無理があるわ、2、3人いれば話回る作品だし

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:26:16

    >>81

    まあ元が原作もほぼ始まったばっかりの頃の小説だし

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:28:04

    ノベライズ読んでた人、原作メインの人、、アニメのみの人でだいぶ評価変わりそう
    あのノベライズをここまで整えたのは自分は評価したいよ
    あんまり言うとノベライズのdisになるけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:50:25

    ギャグアニメってかなりスタッフのセンス問われるからね…自分のペースで読める漫画や小説と違って相手が決めた速度で進むしアニメ化難しいってのは分かる

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:14:06

    アニオリは無理ってスタッフも分かってるからこその吉原リメイクだろうしね
    何気に完全アニオリ映画作られてないな銀魂

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:43:26

    終盤に皆んな普通にテスト勉強して普通に良い点数取ってても、銀魂だしな...って特に変な感じしないのが良い。後ハタ皇子の声いっぱい聞けそうで楽しみ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:32:52

    ノベライズってそんなにアレだったっけ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:41:59

    作者は吉本新喜劇の舞台の脚本がメイン業の人らしいからなあ
    脚本と小説の形式の差異の違和感というかがあるし吉本のノリとの相性もあるだろうし
    自分は目が滑って読めなくて2~3冊で脱落した

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:06:41

    >>93

    完結しない完結編も空知のケツ叩いて原案作らせてたからな…

スレッドは10/10 22:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。