参勤交代←なんだよこれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:14:56

    なんでこんなことさせられるんだよ俺たち
    考えた奴誰だよゲス野郎

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:18:16

    参勤交代の苦労を知れる馬鹿映画としてお墨付きをいただきたい


  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:21:04

    江戸幕府「よしっ諸藩に参勤交代をさせてやったぜ 出仕費用で反乱を企てる藩も終わりだ」

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:22:12

    >>3

    という説は撤回された

    どんどん見栄張る大名どもにいやちょっと待てよってしてるのが幕府なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:22:40

    俺なんて馬に乗ったまま大名行列に突っ込む芸を見せてやるよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:24:13

    >>5

    なに投獄されようとしているこの馬鹿は?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:26:21
  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:26:36

    歴史学んでたガキの頃は旅行で楽しそうだなと思ってたんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:28:32

    大名「わかりました 見物する民衆が集まる区間だけ
    大名行列のためだけに高身長な男前アルバイトを雇って槍を持たせます」

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:29:04

    (水戸藩のコメント)
    そうか! ワシ以外の藩は江戸常在が許されていないから参勤交代なんて面倒臭いことをしなくてはならないんだね かわいそ…

    まっ 参勤交代の費用よりも江戸常在の費用の方が莫大だからバランスは取れていないんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:29:32

    >>4

    ウム…最近の研究だと忠誠の確認や軍事力の点検の意味合いの方が強かったらしいんだなァ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:29:32

    >>5

    生麦事件…聞いております、本国側からも「まっ、なるわな…」と同情されなかったと

    それはそうとして武力行使の口実に利用されたのは加害者側の悲哀を感じますね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:30:44

    密貿易して蓄財してる藩多すぎぃ~~っ
    幕府は上下関係保つのに苦労してたんスかね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:32:18

    幕末長州藩重臣「どうや奥方様女中たち 人質として江戸滞在をやめて地元に帰られるのは嬉しいやろ?」
    奥方様たち「ふざけんなよボケが」

    大都会生活が長いから田舎に行きたくねーよってなったらしいよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:51:48

    >>12

    (アメリカ商人のコメント)怒らないでくださいね ワシは同じ大名行列に自国の礼に沿った対応取ってスルーされたんだから死んだ奴はただの自業自得じゃないですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:53:44

    >>12

    なんなら切られた奴本人についてもあいつは性格が悪いから絶対いつかなんかやらかすと思ってた的な酷評されてるんだよね怖くない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:55:22

    大名たちは幕府が何も言ってないのに勝手に地元から江戸に集まって来たんやその数…500億
    だから企画を変更して参勤交代の制度を整えたんや満足か?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:58:56

    参勤交代・・・神
    各地の道を整地しつつ冨と人の集中化で江戸が凄い栄えたんだよね、凄くない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:59:05

    200年にもわたる平和な世の中で唯一と言っていい軍事パレードなんだよね
    田舎から出られる上に武士の晴れ舞台なんだ これはもうウキウキでやっていると言っていい!

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:02:09

    おらーっお前ら一年おきくらいは国許に帰らんかい!!(お上のお触れ書き文字)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています