- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:27:56
スタート地点はマダラが族長になった頃
*尚イズナは第四次忍界大戦でマダラが死ぬまでの出来事を知っているものとする
前スレ
兄さん幸せにする為に人生をやりなおす! 5|あにまん掲示板スタート地点はマダラが族長になった頃*尚イズナは第四次忍界大戦でマダラが死ぬまでの出来事を知っているものとする前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5550489/bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:45:59
立て乙
精神的ハードルが高い九尾になっちゃった - 3125/10/07(火) 00:10:44
柱間は命知らずを
dice1d3=2 (2)
1.しっかり拘束してうちはに連れてきた(うちはのほうが監視性能高いので)
2.しっかり拘束して千手で捕縛
3.捕縛していたが少し油断した隙に自害された
- 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:11:20
アレだ
虐待受けた上に保健所に入れられたイッヌの如く「人間許さん…」って感じだ… - 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:43:50
まぁ残当ではある
- 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:33:58
取り敢えず九喇嘛が人間側の「よぉ!調子どうよ?」みたいな声掛けに対して、無視を決め込む程度のレベルくらいには持っていきたいかな…
今の人間嫌い度が94/100だから、殺られる前に殺ってやるって感じだろうし - 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:21:08
難易度たっけえな
- 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:31:37
まぁ、「コイツらは自分には無害」って信用して貰わん事には始まらないからなぁ…
無視されるくらいで済むのはゼロ地点スタートラインの指標としては妥当では? - 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:59:07
殺られる前に殺ろうとしても無理なのが千手とうちはの兄弟という件
そういやイズナって瞳そのものがもうないから、瞳術全般使えなくて九尾的な脅威度下がってそうではある
なおムキムキ - 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:34:39
捕まえてから考えようとかボコっていうこと聞かせようという方針になってるので
その前段階の監視で再度摺合せしないと危険かもしれない - 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:29:23
千手やうちはのみんな(特に扉間)尾獣に関してどれくらい知識あるのか気になるな
ダイス振ってみてほしいかも - 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:59:56
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:05:04
木の葉としては下手に刺激しない策で対応してるけど
他所がいちいちちょっかいかけに来るから
それならいっそ保護したほうがいいんじゃない?って流れであってる? - 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:31:48
- 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:45:13
と言うか六道仙人、尾獣達を後継者のアシュラと対面させて無いの?こういうの自分の死期が近かったら家族に頼むトコじゃない?
普通というかモラル的にさ? - 16125/10/07(火) 20:47:59
各々の尾獣知識
マダラ dice1d100=29 (29)
柱間 dice1d100=3 (3)
扉間 dice1d100=61 (61)
イズナ dice1d100=75 (75) +30(周回補正)
- 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:59:18
柱間3で草
イズナは流石記憶持ち - 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:05:45
転生者2人興味無さ過ぎ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:27:35
イッズは尾獣知識そこまで有るなら戦闘モードは止めぇや
- 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:00:54
素でもイズナが一番わかっていたのと柱間は知識3でもヤル気100で参加したのはらしい
- 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:40:48
尾獣の有益性を見出す為なんだろうけど、前スレの回答が余りにも男子小学生だったのと戦装束のモフモフ所為で、この扉間は好奇心と九尾をモフりたい気持ちとで尾獣の知識を得ていてもおかしくない、と思えてしまう
- 22125/10/08(水) 00:09:59
イズナが尾獣のことを理解していて尚ボコって言うこと聞かせようとしていた理由は
dice1d3=1 (1)
1.兄さんならそれが出来るから
2.??だってそれが一番確実だろ?
3.万が一億が一兄さんが人柱力にでもなってしまってそのとき尾獣と友好的な関係になっていたら九尾に兄さんを盗られるからに決まってるだろう!!?
- 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:16:30
いやその通りなんだけどさ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:19:02
……出来るからすぐにボコるって…
蛮族すぎるでしょ! - 25125/10/08(水) 00:26:11
- 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:44:06
でも、シンプルに動物をいじめるのは良くないと思う
- 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 05:14:08
一周目の知識はあるけどナルトが九尾と心を通わせる過程は見てない(?)からあまり関心ない感じ?
- 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:35:30
遠くから見たらもふもふで可愛いけど迂闊に近づいたら人に害を及ぼしかねない
と書いたらまんま熊とかライオンみたいな猛獣なんだよな
イズナが九尾を猛獣として見てるならほだす必要ないってのも分かる
単なる猛獣とは違って知能高いし交渉できるけど難易度高いしねえ - 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:39:43
御せないと思ってるわけではないんだね…
- 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:03:14
- 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:57:13
そこんとこはそこそこ知識ある扉間に「里の今後も考えて九尾と和解するのも一つの手だぞ」とでも言ってもらえればワンチャン
素で九尾を制圧できる柱間やマダラがずっと生きてられるわけじゃなし、尾獣との寿命差を考えれば扉間ならそんな提案してくれてもおかしくないと思ってる
原作じゃそんなことしてないってのは置いといて
- 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:51:57
もし和解ルートに行くとしたら木の葉の命運もだいぶ変わって来そうだ
九喇嘛を縛り付ける人柱力が必要無いから、ミト様だけじゃなくうずまき一族の受難がかなり軽減されそうだな… - 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:41:44
マダラ1人の人生を良くしようとしたら、まさかこんな処にまで及ぶとは…
- 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:09:11
一応、今までの尾獣に関する伝承とかコレまで監視してた記録から行動傾向とか擦り合わせたら九喇嘛については色々解るハズだから、そこに期待したいわね
- 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:02:16
……もしかして、九喇嘛とお話する事になったら今のメンツ…いや、ミト様を加えても…か?このフルメンバーの中で九喇嘛が一番良い意味で油断してくれそうなのが扉間だったりする…?
兄者とマダラとヒカクでは握手しながら銃口向けてる様なもんだし、人柱力って形で九喇嘛を封印出来てしまうミト様も似たようなもんだし、イッズのボコってから言うこと聞かすは論外だし - 36二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:06:55
なんか…扉間が内村伝之助とか小須田部長みたいに海外を転々とさせられるサラリーマンに見えてきた
- 37二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:19:13
- 38二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:40:27
- 39二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:35:31
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:52:31
いやだって邪魔さえ入らなきゃ兄さん一人で制圧できてたし…って考えなんだろ柱間もいるしな
- 41二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:47:06
一度イズナはマダラに「兄さんの幸せって何?」って聞いてみてほしい
ただ里づくりが落ち着くまでは時間的に無理だろうなあ - 42二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:57:42
一方的に決めつけて一人で突っ走りがちなのがうちは一族だからなぁ
イズナ側からわざわざ聞きに行くイメージがない
そういう発想が出る子なら目玉プレゼントはしないでしょ
そんで複数人で「自分にとっての幸せとは何か」みたいな話題になったとしたら
今度はマダラのほうが素直に話せなくなってそうなんだよね…… - 43二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:46:54
イズナは1巡目のマダラが悲惨だった分、今のマダラを見れてないのかも知れないなぁ
- 44二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:47:47
盲目的(not 物理的な意味)イッズ
キャラとしてはとても好きだけど
マダラを幸せな方に導きたい民としてはヤキモキする存在でもある - 45二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:22:29
そこはマダラへの理解と好感度と信頼感が安定してるヒカクと扉間のストッパーに任せるしか無いかしらね…
- 46二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:25:00
- 47二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:27:29
マダラって責任感やら諸々が強すぎて自分が幸せになるのに抵抗覚えそうなんだよな…
でもこの世界線では族長になったばっかで弟も健在(なお心労)だし柱間ともうまいこといってるしで1周目ほど重症じゃないかも - 48二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:12:01
重症じゃないし、多分このまま頑張ってるいられる環境を保ってる方がマダラには嬉しいんじゃないか、とは思うんだなぁ
- 49二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:17:20
- 50125/10/10(金) 00:20:47
*扉間は例の術(穢土転生)は
dice1d3=3 (3)
1.まだ作ってないし構想もしてない
2.まだ作ってないが構想は頭の中にある
3.もう作ってるし完成はしてあるが使ったことはまだない
- 51二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 06:21:06
うせやろ?!
それが解って「九喇嘛ボコってから言う事聞かす」だったの?! - 52二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:57:23
穢土転生、作っちゃってたかぁ…
まだ使ってない、って事は兄者も知らなかったりするんだろうか… - 53二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:57:38
- 54二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:27:04
- 55二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:31:51
でも、諜報で戦を防ぐんじゃなくて、力づくありきだけで戦争を防ぐ、ってのも忍の名折れの気もするけどなぁ…
- 56二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:03:41
>>54 尾獣と和解できるのはどう考えても記録が確かなら、自分らの曾孫、玄孫世代だから、現実的に考えて力付くで従えるのが早いって思ってそう
- 57二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:40:35
正直、本当にこのタイミングで扉間に渓流釣りがてらで良いから九喇嘛と接触を図らせてみても良いと思う
61/100の知識って相手に失礼こかない程度の良識レベルだろうし、今のイッズレベルで詳しかったら逆に九喇嘛から警戒なり不気味がられるよ。きっと - 58二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:52:55
というかイッズ、扉間に「先にお前が九尾と接触図ってこい」みたいなムーブはしないんだな
扉間がうちはに来るって聞いた時は不満そうにしてたし、一時的に追い出せるのでは?!ってなっても可笑しくない、と思ってたんだけど - 59二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:22:54
もし接触を図るとして…一応、九喇嘛には武力利用する気が無い旨が伝われば、まぁ…良いのかな?
でも何の理由も無いのか?ってのも怪しまれるとは思うから、やっぱりモフらせて欲しいくらいは有るのが良い塩梅なんじゃないんですかね? - 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:40:42
金銀兄弟ってどうなったの?
- 61二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:26:15
- 62二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:37:39
まぁ、この世界の隠れ里ってCIAとペンタゴンが合体した組織みたいなもんだもんなぁ…
そりゃあ、勝手は出来ん - 63二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:01:23
でも本当に大名が早急な尾獣確保を言い出して、乱暴な手段を打たざる得なく前に九喇嘛とコミュニケーションは図った方が良いと思う
九喇嘛の人間嫌いは自己防衛の為に身に付いた習性だろうからそこは無理に好いて貰わなくて良いけど「敵意を持たない人間」って概念も知って貰わないと九喇嘛が無駄にストレス感じちゃうだけだし - 64二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:09:16
実際すでに他所の忍にちょっかい出されてるしどの勢力に与するのがマシかみたいな選択肢しかないよね九尾
いずれにせよ人と関わらなきゃならないのはすごい癪だろうけど
そういえばこの世界線のミト様って今どうしてるんだろう?一周目(原作)はその辺の時系列かなり曖昧なんだよな… - 65二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:51:46
ミナトの外伝だと確か「人柱力の器として里に来た」みたいな事をミト様自ら明言してたと思うケド、遠戚って辺りで始めから許嫁としての付き合いは有ったかも…とは思いたいかな…
- 66二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:41:51
ミト様は
・里創設以前から柱間と夫婦だった説(自害未遂の時柱間が孫に言及しているため)
・マダラによる里襲撃後に結婚した説(九尾を抑えるために渦から木ノ葉に来たかも?)
の2つあるけどこの世界線ではどっちかな? - 67二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:29:44
当時は乱世だし子供の死亡率高いから婚期も早いと思うんだよね
柱間は族長だし、里できる前から結婚してる可能性の方が高いと思う
ただこのスレだと里作り開始自体が早まってるんでミト様はまだ嫁いできてないってことも有り得そう - 68二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:22:24
本当に人柱力をやらないで済むなら、柱間の子供が本編よりも居そう
出産は尾獣が抜け出るリスクが高いし、もし>>66の後者の方だったら柱間の子供が話に聞かない&孫が綱手と縄樹だけってのも何か納得できる
- 69二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:45:31
無理に封印とかはしなくても良いのでは?
信頼を高めればナルトほどでなくても九尾とも和解できる
もし九喇嘛が定住してる地があるならそこに社を建てれば問題無い可能性もある
原作と違って柱間は九尾を危険視してないのは確実にいい点だと思う - 70二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:18:37
うん
出来るなら九喇嘛には御霊信仰じゃないケド木の葉隠れでは神田明神みたいに畏怖もされるけど、親しまれもするみたいな存在になってもらいたいんだなぁ
その為にも扉間に九喇嘛とコミュニケーションを図って欲しい。なお、扉間に絞ってる理由は>>35を参考にしたよ
- 71二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:47:55
- 72二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:50:19
わお
みんな高めで何か嬉しい
特に扉間が90ってのは心強い - 73二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:52:47
やったぜ
信頼と言うにはまだ時間掛かるだろうけど和解は可能じゃないか - 74二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:49:36
- 75二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:44:17
本当は力づくで制圧出来る戦力が2人も居るのにあえて脅威でもない扉間が来る、ってなったら九喇嘛も流石に余裕が出来るだろうし、必死じゃなければ多少は接触は許すよね?
- 76二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:40:39
- 77二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:25:21
そういやマダラが金銀確保した時は九喇嘛、気付いてなかったケド柱間の時はどうだったんだろ?
木遁を使っての不審者確保だったら木遁は尾獣の鬼門だし、おや?って思うかもだろうけど、体術だったら気付かれないか… - 78二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:32:33
- 79二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:50:35
んー…接触の提案と許可降りるまで時間有るだろうし、シュミレーションはその時にやってるんじゃない?
卑劣様、並列思考とか出来そうな人でも有るってのもそうだけど、こっちの卑劣様に至っては横槍の所為とはいえ、うちはとの和議と老害排除だけは絶対に成そうとして切腹しようとした前科あるからマダラからOK出ても、兄者(公式性格設定、温厚&慎重)から許可貰うの少し時間要りそうだし - 80二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:49:19
あくまでもイメージだけど、卑劣様が無為に時間を使う事はあんま無さそう
- 81二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:50:01
ただこの流れ、またイズナが拗ねないかちょい心配になる
- 82二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:01:35
ああ…手柄的な問題とかかな…
でも、イズナもマダラの為に早く里をどうにかいい方向にしたい、って気持ちからの焦りも有りそうだな… - 83二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:41:02
扉間ばっかり起用される、って思うかもだけどこの件に関しては仲良くなりにいく為なのよ…
苦無のように尖ってたら出来ない事なのよ… - 84二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:25:45
イズナはさ、もう少し忍としての本分を思い出した方が良いと思う
この価値観のままだと忍というより、まるで頭が固い江戸時代位の武士なんだよなぁ - 85二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:13:53
まだ拗ねるかどうかも確定じゃないし、結局誰が尾獣にコミュニケーション取りにいったかも分からないしそれが和解に繋がったかも分からないし、スレ主にダイスで決めて貰えばいいんじゃないかな
- 86二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:50:05
いっそ弟組で九喇嘛の目の前でトンチキトムジェリ劇場でも展開しても良いような気がして来た
- 87二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:02:00
九喇嘛(ワシは何を見せられてるんだ……?)
- 88二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:21:03
一周回って毒気抜くのに有効な可能性……?
- 89二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:45:44
九喇嘛がガルガルしなくても良い人間の具体例だな!(錯乱)
- 90二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:21:04
ただ、イッズと扉間はビジネスパートナーとして相性は良いから弟組も選択肢の1つではある
- 91125/10/14(火) 23:43:58
暫くたって捕虜はどうなったか・・・・・・
金銀兄弟
dice1d3=1 (1)
1.里で雇うことにした
2.捕虜扱い
3.大名からの命令で殺した
千手の捕虜
dice1d3=3 (3)
1.捕虜扱い
2.尋問中に自死
3.扉間が穢土転生に使った
- 92二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:54:03
……まぁ、そもそも処刑対象だった可能性も有るから問題はない…のか…?
- 93二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:55:23
木の葉隠れの大筒木成分がまた濃くなったな!
- 94125/10/15(水) 00:05:20
金銀兄弟の忠誠心
(これから作られる里 助命嘆願してくれたマダラ個人)
金角 dice2d100=51 27 (78)
銀角 dice2d100=39 75 (114)
*どちらか一人でもマダラ個人への恩義が高い場合万が一今後マダラが里抜したらついて行く
- 95二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:01:03
金銀兄弟らしい数値が来たなぁ
というかマダラ、結構銀角に懐かれてんね - 96二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:27:58
お兄ちゃん力を発揮して懐かれたのかもね
- 97二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:27:16
まあ黒ゼツいないしイズナが生きてる限りは里抜けしないだろうけど……イズナが「里抜けしよう!」とか言い出したら知らんけども
- 98二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:48:17
ただ、ここのマダラ普通に人望有るし、里抜けどころか初代火影の候補筆頭だと思うんよね
- 99二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:56:04
- 100二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:21:37
- 101二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:06:33
- 102二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:19:37
- 103二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:28:20
うーん…
と、言うことは1巡目は解らないケドこの世界線でもし金銀のクーデターが起こった、ルートが来たら原因は雲隠れの金銀兄弟に対してのパワハラだったのかしらね…? - 104二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:41:09
とりあえず、金角は木の葉隠れの待遇はまずまず、悪くないと思ってるっぽいし、銀角はマダラに懐いたからこれを機に良い仲間になる事を祈るばかりだ
- 105二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:30:17
取り敢えず、誰が九喇嘛とコミュニケーションを図るか?が目下の課題だよね
正直、穏便かトンチキ展開が来て欲しいではある - 106125/10/16(木) 00:22:35
なんか九尾にちょっかいかける忍が想定外に多かったのでまだ里が完成しても居ないが九尾問題に着手すること
話し合いの結果
dice1d3=1 (1)
1.一先ず対話を試みることに dice1d6=6 (6) 交渉に行くことに
1.柱間 2.マダラ 3.扉間 4.イズナ 5.兄ズ 6.弟ズ
2.とりあえず万が一の逃げ要因の扉間と幻術要因のマダラで様子を見に行くことになった
3.話し合いの最中に大名から捕獲命令が下されたので柱間とマダガスカルで力尽くで捕まえに行く
- 107二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:34:55
まさかの弟組!!
- 108二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:05:57
マダガスカル草
- 109二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:22:13
取り敢えず大名が何か言ってくる前に動けたのは重畳だわ
- 110二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:29:04
- 111二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:40:13
- 112二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:38:06
- 113二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:29:08
各々の尾獣に対する知識が61の扉間と周回補正込みで105のイズナで
人間嫌い度が94/100の九喇嘛を攻略できるのでしょうか
こうご期待!!
個人的にはギャグ展開希望 - 114二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:35:55
正直、カンストした尾獣知識を持ってる、って何も知らん相方から「お前…そんなに尾獣が好きだったのか!」って思われても仕方ない気がする
- 115二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:57:12
なんでお前がそんなに尾獣に詳しいんだって聞かれたらイズナでは上手く扉間をかわせない気がするので
そういうのもギャグ展開でうやむやにしてしまえばいいのかな
流石にここで人生2週目なこと明かすわけにはいかないだろうし
真面目に言い訳を考えるなら(例の)石碑に尾獣について書かれてたんだって言って誤魔化すとかかな
- 116二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:06:43
石碑はもう壊してるから確認しようがなくていいな
……そういや石碑壊した件ってマダラやうちはの皆さんは知ってたっけ?
知ってたとしてもご乱心の一部みたいに思われてそうではあるけと - 117二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:17:23
- 118二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:24:05
ご乱心故に石碑破壊と眼抉りの2セットを行ったっていうついで枠なのかも?
石碑読める人って写輪眼開眼してる人限定だし、一応写輪眼ってうちはなら必ず開眼するとは限らないし - 119二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:42:03
話が面白い方に転がりそうだから弟組で凸する展開自体には文句ないんだけど
なんでこの4人のうち交渉にいくぞってなった時にイズナが選ばれたのかの理由は欲しいな(兄組みたいな九尾への対処能力や扉間みたいな逃走手段がないなら危険を考えて交渉役に選ばれにくくない?ってどうしても思ってしまう)
ここまでのスレにで出る情報だと、尾獣狩りしようぜって言いだしたのがイズナだからってのが一番ありそう - 120二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:59:29
大名への報連相完璧にこなしてるから言われる前に動いても
勝手なことするな的な視点にはなりにくいのも利点 - 121125/10/16(木) 19:07:48
※碑文ぶっ壊し事件に関しては
dice1d3=1 (1)
1.バレないようにチャクラを残さずに何か良い感じに壊しといたからそもそもイズナの犯行とバレてない
2.そこに触れたらまたイズナ乱心の可能性が微レ存なので全員暗黙の了解で見なかったことにしている
3.ぶっ壊し事件のすぐ後頃に目玉くり貫き事件が起こったせいで碑文がどうとか言ってる余裕がうちは一族からなくなりそこから怒涛の勢いでなんか色々すすんでもう皆忘れてる
- 122125/10/16(木) 19:12:59
イズナと扉間が選出された理由
dice1d3=3 (3)
1.本当は兄組で行く予定だったが里に他一族が続々と集まりだしているせいで動けなくなり代理としてNo.2の二人にお鉢が回ってきた
2.最初扉間が立候補してそれならうちはからも誰かだすか……となった時に扉間がマダラの仕事量を慮ってイズナを指名した
3.単純に尾獣の知識が高い二人を選出
- 123二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:27:41
選ばれた理由が妥当すぎてそれだけ千手うちはの連携が取れてる証拠でもある
- 124二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:31:32
里作りに関しては特に障害なく進んでいるようで何よりだよ本当に平和すぎる
- 125二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:40:34
え…まさか、この時からわりとパワーis力だった?
- 126二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:38:04
扉間、自分よりも人が長けてる能力とか知識が有ったりとかしたら素直に本人にも褒めるタイプだから、道中でもイッズの尾獣の知識量を普通に褒めてそう
- 127二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:38:39
ていうかイズナ尾獣に詳しいこと皆の前でバラしてるのね
流石に100%知ってることは隠してる? - 128125/10/16(木) 22:51:35
- 129二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:09:59
こんなに文字通りに過去の遺物って単語が相応しいモノはなかなか無いぞ
- 130二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:11:00
順調じゃないときにはもうないってなるパターンが一番この場合では最適かもしれん
- 131二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:26:54
黒ゼツにまつわるモノは大概ロクなもんは無いからなぁ
石碑ぶっ壊したのはホント大手柄よ - 132125/10/17(金) 00:12:31
因みに里の里長については
dice1d3=1 (1)
1.他一族があらかた集まってそっから意見聞いて決めればいいだろうという判断
2.マダラと扉間でとりあえず初代は人当たりの良い柱間を据えるかという方向で纏まっている
3.柱間がずっとマダラが里長外衣と言い続けて親友と弟の胃を痛め続けている
- 133二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 06:18:01
うん
里もまだまだ作り掛けだし、それが妥当よね - 134二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:10:04
- 135二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:37:43
黒ゼツの書き換えに気付かなかった貴方は何か言える立場ではないのでは……
- 136二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:49:51
うん…
忍宗の祖、と言うには情報管理が杜撰過ぎるんよなあ… - 137二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:33:11
- 138二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:18:39
サンプルが少ないが落ち着いたサスケやイタチを見る限り基本天然側っぽいんだよな一族として
劇中の大半は里に属していても潜在的には敵みたいな見られたりもしてるからどうしてもピリピリするかない状況だし
- 139二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:50:01
- 140二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:57:46
弟組の九喇嘛攻略はどういう攻め方になるんだろうな
尾獣知識があることが選出理由だからあらかじめ作戦練ってるんだろうな - 141二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:06:08
九喇嘛がどれくらい人の世の認識をアップデート出来てるか解らないケド、千手とうちはが二人揃って対話に来たらそれなりに驚きはするんでしょうね
- 142二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:51:23
なんやかんやイズナの知識カンスト超えだから九喇嘛自身よりも尾獣関連知ってる可能性が
- 143二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:50:29
個体一匹一匹、個性が有るもんなぁ
- 144二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:56:20
九喇嘛からしてみればぽっと出の知らん人間なんて十把一絡げなんだろうけど、イズナと扉間に悪意がないことを察知してくれれば少しは前向きな話に持っていけるか?
人間側の事情なんて知ったこっちゃないし判定はかなり辛くなりそうだが - 145二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:06:40
九喇嘛にとって木の葉隠れに住むメリットは封印とかの閉じ込めはしないし、兵器利用されない
木の葉隠れ側にとってのメリットは閉じ込めてないから九喇嘛が暴れる事はないので安全なのと、九喇嘛がここに居るから尾獣最強の攻撃を受ける事はない、ってトコかな
コレだけでも割とWin-Winな気はする - 146二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 07:52:07
何だったら木の葉隠れ以外にお出かけしたかったら扉間が居れば問題無いしなぁ…
- 147二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:15:11
- 148二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:43:42
そこは扉間が理詰めで説明してくれそうではある
事前に知らせてくれれば里側から根回しできて行き先での要らん被害も減らせる、みたいな方向性で
真面目な話、九尾の行き先に誰かがいたら怪獣退治として攻撃してくるケースも有り得るだろうしなあ
- 149二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:19:04
許可が居るって思ってる辺り、やっぱ九喇嘛は良い子だな
嫌な奴だったら扉間を便利な足程度にしか思わんだろ - 150二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:50:22
一応、九喇嘛は邪険なポージングをするくらいはするかもね
でも、しばらくしたら「人間の知り合い」位の認識には格上げはしそう - 151二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:53:24
- 152二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:07:38
- 153二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:18:23
行きたいとこに一瞬で飛ぶから面倒事の回避が出来るってのは、確かに便利ではあるだろうけどね
本編軸を見る限り、普段から揉め事起こしながら移動してる訳では無いと思うし、だとしたら、あんだけデカい身体だし人間回避する為に頑張ってた努力が偲ばれる - 154二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:33:35
人間不信は94/100レベルで有ることには間違いないから油断してはいけないのは確かではある
ケド、そこに意識を捉えられすぎてても駄目だ、ってのも確かじゃないかな… - 155二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:51:49
例えば九喇嘛の要求がもう人間には関わりたくないってものだとすると
里に来てほしいって要求とは絶対噛み合わないじゃん
その辺どうやって折り合いつけるんだろうね
厄介者に絡まれないように守ってやるぞって言ったとして
九喇嘛的には別に自分の力で蹴散らせるから要らんってことになるでしょ? - 156二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:57:46
結局九尾の力に目をつけて接触してきたという意味では他の忍と変わらないし希望的観測を持ちすぎても九喇嘛には下心にしか見えないと思う
接触するにしても一度ですんなり話が進むとも限らないしな - 157二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:04:56
木ノ葉的には九喇嘛が欲しいというよりは他里他国に利用されるのが困るから先手を打ちたいってことでいいんだっけ?
- 158二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:09:30
…自分の力で蹴散らしたとして、他の関係無い人が巻き添え喰らうのはちょっと…
- 159二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:11:05
- 160二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:24:09
抑止力に成らんでも尾獣が暴れないだけでも街やら山やらが消し飛ばない、ってのはそれだけでも資源とか経済面で充分にメリットは有ると思う
- 161二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:31:00
うーん九喇嘛の言い分も解るケド「そんなんだから狙われるんだぞ!」とは思う
必要以上の力を露わにしたらそれ相応の代償がついてくるもんよ - 162二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:38:10
成り行き次第ではミト様が人柱力になる以外のルートが開けてかなりこの先の展開が変わってくるんだよな
ただ封印する以外だと九喇嘛自身の意向の兼ね合いとやっぱり他国からのちょっかいが続くであろう点が気がかり…図体がでかい以上どう転んでもどこに居ても面倒ごとには巻き込まれるよなぁ - 163二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:44:01
- 164二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:00:49
どっちみち人間が絡んできてうぜえのは変わらないので他国からの刺客を跳ね除ける代わりに里内でおとなしくしてもらうとか?でも露払いは自力で出来るしこれだけだと九喇嘛側が木ノ葉と協力(?)する理由には不足かも
うーん世界が九尾のサイズ感に合ってないのが悪い
というかそもそもイズナたちはひとまず対話を試みるのを決めただけでどうするつもりかまだ全くの白紙状態なんじゃ?里作りの明日はどっちだ - 165二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:04:01
成程…
んー…したら、元々1回の話でどうにかなるとは思っちゃあいないから、恨み節を吐いてくれるくらいは期待出来ると思う? - 166二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:10:17
話し合いは交渉の基本なので、九尾の本音をいくらかでも聞き出せるようになるまでが最初の目標って気がする
里作りと平行してってのはきついだろうけど気長にやるしかないんじゃないかな - 167二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:14:41
神視点でこうなってくれたらいいなと思うあまり九喇嘛側の事情を度外視してるレスを見るとあー「どんなことを語ろうが人間の語ることは皆同じ」ってこういうのかーと思う
ifスレってなんでもありだけどご都合でハッピーすぎても白けるのよ - 168二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:21:59
傷付いてる相手って事はハッキリはしてるし、そこは臨床心理と同じだね
- 169二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:26:56
ご都合すぎると白けるという意味ではダイスするときもめっちゃポジティブな結果とネガティブな結果が両極端に用意されてるとどっちに転ぶか運任せなドキドキが楽しめて良いと思ってたりする
- 170125/10/18(土) 22:27:18
- 171二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:29:03
- 172二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:33:35
- 173二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:37:04
- 174二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:42:39
ナルトと(紆余曲折あったとはいえ)良い関係築いてたあたり理詰めより感情に訴える方が聞くのかな九尾
イズナは数値下だけど一周目知識がある分好調な滑り出しと言えそう? - 175二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:46:15
ナルトの中に十数年居て、ナルトがそれまで苦労してたのを知ってるからこそ絆された面もあるとすれば
完全他人な創設期メンバーは短くて年単位、長けりゃそれこそ十年二十年と根気よく交渉し続ける必要はあるかもね
- 176二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:48:46
- 177125/10/18(土) 23:25:32
- 178二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:35:42
選択肢がどれも面白い男、イズナ
まさかあの暴挙が巡り巡って功を奏するとは - 179二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:41:45
そうだよな切り札をなくしたうちはなんだよな
既に空間把握能力は取り戻しててマッチョになってるから戦闘力はアップしてるけど - 180二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:54:12
- 181二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:00:35
3の選択肢が愉快すぎて、九喇嘛には何も響いてないとしてもこのやり取り自体はやっててほしいと思ってしまった
- 182125/10/19(日) 00:03:20
- 183二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:05:20
- 184二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:16:38
マダラの胃にもついでに扉間の胃にも穴開けてそうなアグレッシブさなのに
妙なところでいい働きをしてる暴走特急イズナ - 185二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:51:07
仕方ない。扉間の胃には犠牲になって貰おう
千手だから回復は早いだろうし、マダラよりはマシなハズ - 186二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:30:49
まあ、九尾的にはブラコンって概念と存在が新鮮だったのかも……
- 187二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:57:45
開口一番ブラコン魂叫んできた切り札がないインドラの子孫
これはオモシレー奴するのもしかたあるまい - 188二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:02:06
イズナのブラコンシャウトで扉間がツボったせいもあったりして
- 189二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:00:43
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:40:47
ん?
7スレ目を見掛けたケド、まだリンク貼ってない感じかな? - 191二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:42:28
次スレ
兄さん幸せにする為に人生をやりなおす!7|あにまん掲示板スタート地点はマダラが族長になった頃*尚イズナは第四次忍界大戦でマダラが死ぬまでの出来事を知っているものとする前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5706269/bbs.animanch.com尚九尾のイズナのブラコン魂
dice1d100=31 (31)
低いほどドン引き
高いほどちょっと感慨深い
- 192二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:02:52
ですよねー…
ただでさえ九喇嘛、普通に他の尾獣とも仲良しには見えなかったし…むしろ感慨深くなる要素が有ったら驚く - 193二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:19:18
けどをケドって書いてる人もしかして全部同じ人?
- 194二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:21:31
なんだかんだで良い方向に進んでる気がする!
里とか尾獣とか他里とか問題は出てくるけど1番は大筒木問題きなるのかな??流石に先過ぎるか… - 195二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:10:34
あ!7スレ目が…!
- 196二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:38:22
深夜はどうしても規制がね
朝保守手伝おうと思ってたら落ちてたよ - 197二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:47:36
再度のスレ立て待ちかな
- 198二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:55:42
スレ主以外が立てても被りそうだしな
気長にお待ちしてます - 199二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:32:57
- 200二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:56:06
乙です!