- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:34:45
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:42:52
100億いって欲しいな
特典つけてデンレぜ推してけばいけるなか - 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:44:21
もちろん行ってくれたら嬉しいんだけどやっぱり厳しいとは思う
- 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:45:33
一般向けな作品ではないしちょっと微妙かな?
70~80億はいけるか - 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:47:35
- 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 02:16:53
このまま「前週の8割」という興行収入を重ねれば
ほぼ100億 - 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 02:18:41
70いかないくらいだと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 02:19:04
100はまあ流石に高望みすぎるかな…
- 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 02:26:46
- 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 02:29:09
- 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 02:41:23
まあ国宝とかも家族で見に行く映画とかじゃないけどあの記録だし
- 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 02:43:04
今の時点でファイアパンチまで映像化できるレベルだな
100億いったら作品全部銀幕だな。 - 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 03:15:30
無理べ
むしろ下馬評から70億予想出ただけでもようやったよ - 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 03:40:36
なんかネガティブな予想をしている人もいるが
今んとこスラムダンクと似た感じで興行収入を伸ばしてる
とにかく見た人の評価が高い - 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 04:12:56
あと二週間くらいしたらだいたいわかるんじゃないかな
- 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 04:18:43
ネガティブ(感覚麻痺)
- 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 04:38:55
とりあえず特典を第5弾くらいまで確定させろ話はそれからだ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 04:41:42
- 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 04:42:46
でもこれがヒットした事によって第二弾の映画の目がでたのはいい事だわ
パワーとかも映画でみてえよ - 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:11:09
コベニカーを映画館でやられたら大爆笑する自信があるから困る
- 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:22:02
- 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:41:52
特典商法だけで数十億オカワリいけるんなら誰も苦労しねぇよ…
- 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:13:38
なんなら今の興収でも十分大成功の部類なんで、既にボーナスタイムと言っても過言ではないですからね
- 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:19:35
チェンソーマンも今回かなり一般層の取り込みには成功してると思うが、100億にはそれだけじゃ足りんからな
そこに更に何かプラスアルファが有るか次第 - 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:27:31
2部のアニメ化まで余裕でしてくれそうな成績や
- 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:30:30
- 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:32:20
色々あったけど伸びてきてるのは作品の持ってるポテンシャルを足場に制作陣の努力の賜物やね
- 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:54:30
レゼ編はかなり映画向きのエピソードだからちゃんと作れば伸びるだろうと思ってたけど、50億が通過点になりそうなのは凄いな
- 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:59:19
特典が速攻無くなったのはMAPPAもここまでの動員を予想してなかったんだろうね 現に色紙で一気にブーストしたし再配布や5弾、6弾と特典増やせば100億も夢ではないと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:14:25
つーかそれは100億自体は3週〜4週で達成してんだから100億に届かせるのと200億に届かせるのとでは話は変わってくるわ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:15:08
ハイキュー超えは難しい
オタク女抱えてないから - 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:16:32
呪術やハイキューが100億越えてたしチェンソーも全然いけるんじゃないかな
- 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:30:15
ハイキューはそもそも初動22億二週目20億三週目14億と一般的な推移してたから女性オタクより遥かに一般層が大量に居たことが要因だぞ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:52:37
女オタクより一般層が1番重要なんだよな
コナンとかも女オタクの中で大ブームになった男を100億の男にするって頑張ってたけど結局100億いったのは灰原とか平次とかキッドとかおっちゃんとかの一般層も知ってるようなキャラがメインの映画だし - 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:56:46
一般層より女攻めオタクのがリピート回数は多そう
逆に一般層がリピートするほどってマジで化け物クラスの売上になるイメージ - 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:08:22
鬼滅のせいでバグってるけど本来は50億いけたら100億いけるかというと…
もはや知らない人がいないコナンだって毎年150億行くか行かないか辺りで止まっちゃうんだからリピーターの力も限界がある - 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:18:20
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:18:33
縁壱が兄上に言ってた言葉はこういう事かあってなる
百は厳しくても6070億は現実的に思う - 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:19:47
リピーターも重要かもしれんがファミリーは一回観るだけでで3〜4人分換算できる
既存のファンが一通り観たであろうタイミングで新規で入ってくるのは普通なら新たなリピーター候補者より圧倒的にファミリーだからここから数字をさらに伸ばそうと思うとファミリー向けではないチェンソーマンはなかなか厳しい - 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:26:03
ハイキューはバレー好きのうちの両親がアマプラでシーズン4まで通しで見てるくらいには一般人ファンいる
(基本実写は見てもアニメは見ないスポーツ観戦好き) - 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:27:58
- 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:38:10
主演の二人の熱量とかすごかったからなああの映画
- 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:43:01
黒鉄までは毎年100億いくかかいかないか議論だったのにいつの間にかインフレしてるのか…
- 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:58:11
いや流石にそれは一般人目線がなさすぎかと…
- 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:06:42
アニメの映画関連スレでは何故か家族連れ以外複数人で映画を見に来ないって思ってる人間が居るけど
一般世間では一人で映画を見るなんて信じられないって意見がある程度市民権を得てるぐらいには
複数人で映画見る人間が多いんだよ
親の付き添いが必要な年齢の子どもの映画料金は大人の約半額以下で子ども層が多い方が収益的には下がるし
家族層よりも一般層が見に来るかが重要 - 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:08:49
家族層は単純に子供+親+場合によっては祖父母って絶対に数人単位になるから強いんだよ
だから子供人気を取れると自動的に一般人気になる家族層=一般人だよ - 47二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:09:22
でも国宝ってファミリー人気あるか?
- 48二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:11:13
あれジジババ人気だから夫婦客多いねん
- 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:11:18
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:14:02
MV良かったから見に行こうかと思ってるんだけどまだ人多い?
予約がよくわからんネット下手だから人落ち着いた頃に現地でチケット買って見たい - 51二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:16:23
総集編で意気込みを表してくれてたけど、期待してない人はそもそも見ないもんな
口コミでようやくそれが広まってきた - 52二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:19:30
場所によるとしか…4DXとかIMAXはまだ結構多いけど通常はそこまでじゃねーかな
- 53二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:25:58
- 54二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:27:29
レゼ編は話の流れがわかりやすいってのが大きいよな
- 55二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:38:00
家族連れは絶対に保護者が複数人いるのが確定ってノリだけど土日+子供が複数人だろうが保護者一人って組み合わせで
見に来てる親子も多いよ
場合によっちゃ祖父母も付いてくるっていうけど親の代わりとかでないと普通はついてこない
鬼滅で見たって言いそうだけど鬼滅は子供や孫の付き添いじゃなくても普段アニメを見ない層が見に来てるから特殊
- 56二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:02:04
歴代のジャンプ映画に限定してもファミリー(子ども)層より大人層の方が多いだろうなって感じの作品の方が
全体的に売上良いからファミリー層に受けないと売上は伸びないって根拠はどこから来た話なんだろう - 57二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:04:54
普通に考えて大人層+ファミリー層両方に受けてる方が伸びるってだけでは
- 58二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:13:40
ファミリー層にウケる=対象年齢を選ばない間口が広い作品の証明であってファミリー層の集金率が高いとかそういう話じゃない
- 59二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:15:34
リピーター多そうだしあんま失速歯しなさそう
- 60二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:16:56
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:29:50
田舎の映画館と都会のアイマックスで二回見たけど
田舎の映画館で広々足と手を伸ばして観た方が楽しかった - 62二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:31:18
- 63二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:47:14
- 64二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:49:31
何度もリピートするような濃い女オタク中心にガチで受けた作品の限界は30億くらいだよ最近だと鬼太郎忍たまがそのくらい
それ以上行くなら男女ライト層非オタ層年齢問わずと色んな層を掴まなきゃキツいから100億いったような作品で女人気が〜男人気が〜言うのは不毛 - 65二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:50:57
- 66二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:27:50
インドの場合は宗教的な理由があるからむしろ公開した方がすげぇよ
- 67二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:37:46
君の名はとかみたいに劇場オリジナルなら100億超えもろたな!って気配もあるけどあくまでテレビシリーズからの続きって部分含めると60〜70かなあ?
- 68二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:41:32
完全初見だとコベニちゃんとか誰だよこの女?!で消えるしね
結局誰かわからんまま終わる - 69二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:46:09
寧ろ日本公開とほぼ同時公開って事はチェンソーマンみたいな作品が「ヒットしたから海外輸出」じゃなく最初から輸出されていた事にびっくりした
数年前までは考えられないから近年のジャパニーズアニメ映画の海外展開の進みっぷりは凄い
あまり刺さらなかったのはまぁそうでしょうね
- 70二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:50:56
- 71二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:00:58
煉獄ちゃん!?
- 72二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:01:07
地方住みだが初週の特典冊子貰えなかったから、ロングランして特典の弾がなくなったら再版してくんないかな~と淡い期待…
- 73二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:04:49
監督変わって方針変わったのはでかいんじゃない
- 74二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:11:08
混むの嫌だから空き始めたら行こうと思ってたけどまだ時間かかりそう?
- 75二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:35:10
- 76二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:00:00
- 77二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:01:18
劇場版限定ヒロイン死にがち消えがちみたいなあるあるは20年近く前からあるが
- 78二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:04:54
- 79二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:09:53
100億って結構大変なんだよな
エヴァやハイキューも割と苦労してた - 80二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:28:57
ハイキューは45巻で1億部売れてるらしいが
チェンソーは19巻時点で三千万部だったか
第一部の1巻あたりならハイキューとそんなに変わらんのでは - 81二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:04:33
初動が似てて100億いったのはスラダンだね
- 82二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:05:53
アニメ映画なんでアニメでの浸透度も大事だからな
- 83二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:24:31
- 84二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:27:33
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:30:23
あと韓国も台湾ほどじゃないけど凄い
二週で100万人だからやっぱり日本と変わらない割合の人が見に来てる事になる
韓台でウケたもんは大概アメリカでもウケてるからワンチャン世界200億行けるぞこれ - 86二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:42:19
- 87二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:16:54
- 88二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:38:49
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:40:34
- 90二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:40:41
- 91二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:50:24
それもあるしそこら辺から山王戦で出来がいいって口コミ広まり出したのと韓国でも大ヒットしてあちらから二次創作がバンバン流れて来るようになって日本でも女性層に人気出て伸びた感じ
- 92二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:51:43
- 93二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:52:03
- 94二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:25:54
100億はレジェンドで映画史に残る跳ね方だからこれから更にどんどん見に行くレベルってのはもうわからんからな
ほんとなら映画で30億ですら届く映画は限られてるレベルなので流石に難しいとも言えるし勢いなら行けるとも言えるし
どちらにせよ今時点ですらすごいのは確定してる - 95二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:48:57
- 96二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:49:23
45億いったらしいっすよ
- 97二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:51:48
公開18日(3週間未満)で45億…スパイファミリーコースよりも売れ行きよくね?
- 98二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:53:09
こりゃ今週中に50億行くな
- 99二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:11:47
ぶっちゃけスパイは失速が凄かったタイプだからチェンソーは一回り上だと思う
ファミリー層メインだと幅広い層にウケる反面口コミで広まりにくかったりリピーター少ないって弱点もあるんだなと - 100二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:27:52
自分が行ったのは土日の昼間だったせいか親を連れた小学生もけっこう見かけたぞ
PG12だから小学生が見たかったら親かじいちゃんばあちゃん連れていかなきゃいけないから必然的にファミリー層呼び込んでるかも? - 101二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:31:44
- 102二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:40:24
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:42:59
- 104二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:43:00
友達は米津が主題歌自信作って宣伝してたから見に行く事にしたって言ってたな
- 105二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:45:02
- 106二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:46:55
- 107二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:46:58
- 108二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:51:30
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:54:02
- 110二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:59:19
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:14:52
原作エピソードじゃないアニオリストーリー+ファミリー向けにしすぎた
あの作者のシビアな世界観で薄氷の上にある幸せな家庭が良いのに
一般向けに振り切りすぎるとコナンじゃなくてドラえもんクレしん枠に近くなる
- 112二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:26:44
- 113二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:46:34
情報は古めだけど鬼滅の興行収入スレの転載貼っとくね
1億 ミニシアターなら大ヒット、深夜アニメの映画版ならギリギリ成功。
2億 とんかつライン 大ヒット予定が出演者不祥事でも作品に罪はないと上映した場合の回収可能金額。
10億 一般的ヒット、大作なら最低ライン 小規模やアニメなら大ヒットと名乗ってよく、この辺からマニアの記憶に残りだす。
30億 大ヒットライン ほぼ全ての映画が黒字になる。大作や人気シリーズもこの辺りなら御の字。
50億 年間ランクライン 年に両手で数えられる数しか出ない領域。その年を語る映画がズラリと並び、宣伝で持っていける邦画の限界値として大作の製作費の基準になっている。
70億 特大ヒットライン ここを超えるような映画は社会現象と呼ばれだし、メディアなどの取り上げ方が宣伝から記録的なものに変わりだす。邦画実写なら歴史的ヒット、アニメでも社会的地位が約束される。
100億 超特大ヒットライン
映画界で最も意識される壁であり、年に多くて4本、稀に出ない年もあり、国民の殆どが名前くらいは聞いたことあるような領域。邦画実写では2003年の踊る2以降長らく達成者不在だったが、2025年、国宝が22年間ぶりにこの領域へと到達した。
150億 年間トップライン
ここを超えた全ての映画が、その年度の1位作品である(※公開年別だと1作品だけ2位)。もしこれを超えた作品の名前を一本でも聞いたことがないと感じたら、あなたは相当に世事に疎いか、何らかの老化対策が必要だろう。
200億 歴史的ヒットライン
何かがバグってないと辿り着けない領域。ここを超えた全ての映画が、他の大ヒットでは考えられないような異常現象やとんでも記録を持っており、あまりに売れすぎたせいで、だいたい公開当時は映画館のバイトに嫌われている。
300億 日本の限界ライン
現状2作品だけしか例がなく、無理やり人口増加やインフレを補正しても3本しか捻出できない領域。ここまで来ると映画関係者には災害の様に語られだし、制作者の人生をかなり致命的に歪めてしまうせいか、売上の割に評判はあまりよろしくない。
400億 鬼滅ライン
この話はこれでお終いだな! - 114二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:50:39
- 115二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:54:41
- 116二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:02:53
- 117二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:13:33
- 118二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:16:09
箱次第じゃね
今週の秒速でけっこう箱減らされてるしトロンと爆弾が待ち構えてる
今まではチェンソーに半分以上箱与えられてたからこれからが維持できるかだろな
スパイ以上ハイキュー以下って感じか80~90億って予想
11月から年末までリバイバル上映や先行上映アバターが多く入って来るし - 119二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:25:22
こうして数字の伸びを見てると100億って簡単に言うけど難しいんだなと改めて感じる
コナンや鬼滅やワンピで感覚おかしくなってるけど - 120二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:46:38
海外とかだと普通に評価されてる&日本のネット上でもライト層で普通にアニメから入って楽しんでる人もよく見かけるからねぇ
実際原作ファンからすれば言いたいことが山ほど出てくるモノではあるんだけどね...その辺りの乖離はあるよなぁ
- 121二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 02:00:05
変にファン同士の対立作ったのもムカつくとこだ
- 122二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 02:18:33
- 123二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 02:20:50
- 124二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 03:25:05
- 125二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:06:25
スパイファミリーの当時の人気と公開時期がクリスマス直前ってガチガチの映画の書き入れ時なのがデカいついでに言えば22年23年とアニメ映画の100億ラッシュ続いてたし
まぁ失敗って評価はアレだけど
- 126二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:31:07
鬼滅や呪術のアニメ化でハードル上がりすぎてたのと原作ファンがアニメーションで見たかったシーンが軒並みショボかった
同時期にやってたぼっちが良いアニオリをしてたのに対してチェンソーは悪いアニオリが目立ったのも原因かな
- 127二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:33:44
ショボいというか何か雰囲気違うな…ってなってた
映画で言えば俺の知り合う女がさぁ!みんな俺のこと殺そうとしてくんだけどとかがスッゴイボソボソ呟いてるみたいなイメージ - 128二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:36:18
1期のアニメみんな声小さいんだよな
アキはキャラ的に分かるけどデンジはもっとデカい声で喋れや、ってずっと思ってたわw - 129二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:38:30
シアター1とか座席数と上映数多いところは今のところチェーンソーマンに振られてるんだよ
- 130二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:42:44
100億の壁は高いからなあ
でも案外ぬるっと達成してもおかしくない
ネットの盛り上がりってほんとに極1部なんだなって感じることが最近多いから今のチェンソーのクチコミ評判ならこのままじわじわ伸びてく可能性もあると思う - 131二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:13:09
- 132二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:26:26
6日の時点で来週には+7億予想ってことはこのままの勢いなら毎週7億加算って感じか
実際には少しずつ席も減るだろうからさすがに100億は厳しそうだな - 133二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:46:13
- 134二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:34:34
リピーター言うけどみんな3回も4回も行かんやろ…(俺は行くけど)
みたいな客が多ければぬるっと百億いく可能性は全然ありそう