- 1二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:40:37
- 2二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:41:25
デオンは自己改造?の応用ってアガルタのコミカライズで言ってたな。バーヴァンシーはまぁ、種族がそもそも違うからね…
- 3二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:41:34
- 4二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:43:48
- 5二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:44:49
- 6二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:46:42
英霊じゃあ割とポピュラーな方だよ!魔術による身体能力の底上げ
- 7二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:49:16
神話とかのムキムキがBとかのなかでAはやっぱおかしいって
- 8二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:51:25
おっと、心はガラスだぞ
- 9二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:54:09
もしかして常に最低限の投影魔術を使ってDという可能性も…?
- 10二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:39:48
トリ子はモルガンのギフトで底上げされまくってるだけな気がする
- 11二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:41:03
バーヴァンシーはステータスもそうだけどクラススキルの説明文もなんかおかしいので何かありそうである。ケルヌンノスと合体してるとか……
- 12二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:44:23
- 13二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:46:08
○対魔力:EX
決して自分の流儀を曲げず、悔いず、悪びれない妖精騎士トリスタンの対魔力は規格外の強さを発揮している。
○騎乗:A
何かに乗るのではなく、自らの脚で大地を駆る妖精騎士トリスタンは騎乗スキルを有している。
○陣地作成:A
妖精界における魔術師としても教育されている為、工房を作る術にも長けている。
この辺りのマテリアル、説明としてめちゃくちゃなんだよな……
- 14二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:47:37
トリスタンはお母さんのズルだと思うけどデオンは初期のふわふわ設定だと思う
せめてBだろ - 15二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:48:02
騎乗スキルの説明死ぬほど適当でほんと好き
- 16二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:48:46
ボクシングにも蹴り技はある並の暴論
- 17二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:50:04
- 18二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:52:29
陣地作成は置いといて他二つはそんなフワッとした理論でEXとA取れるならもっと多くのサーヴァントがそうなってるんだわ
- 19二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 02:27:31
- 20二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 02:49:14
そんなんじゃなくてなんかが背景にあるのをカバーストーリーしてると思ってるんだけど……キャストリアみたいにマテリアル換装されると思ってたから第3臨のスレ画も謎のままである
- 21二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 02:51:32
作中で散々弱いと言われてる描写とステータスが明らかに乖離してるんだからきのこなんだし何か裏あるでしょう。6章読んでないの?読んでてそれなの?
- 22二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 06:44:16
トリ子はお母様の贔屓でこんなテキストなのかまだ隠された何かがあるのかわからんな
幕間とか追加されたらわかるんかな? - 23二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:39:49
他二人のギフトはやばすぎるほどの力をなんとかして抑えるためのものだけどトリ子のは本来あり得ないくらいの力を与えてるからなぁ
弱いからこそ過剰なくらいに盛ったんじゃないの(戦闘センスがないトリ子がそれを使いこなせるわけではないのでメリュたちには勝てない)