- 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:09:35
- 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:11:53
あえて出す要素が無い
取説の説明文ぐらい - 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:12:32
何も違わないならぶっちゃけ商品として意味ないし巨大化カラーとかになるのでは
- 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:14:56
コンセプト的にもジークアクス仕様と呼べるものなさそうなんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:17:37
これ以外にプレバン限定になりそうなのあったっけ?というか限定なくてもよくねというか
- 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:41:05
- 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:47:45
01があったねハンブラビはそれよりサイコガンダムの方出せとなりそう
- 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:38:38
- 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:47:34
胸部のアレンジか特徴的かもしれない
- 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 02:06:14
事情よく知らないけどガンプラだとロボット魂のようには行かないの?(ロボット魂は既に発売予定だから)
- 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 05:58:44
既に出てるrx78で良いじゃんと言われてたら何も言い返せないライン
- 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:01:01
でもよぉ…関節が白いんだぜ?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:03:05
構造がG40でデザインがアレンジ無いやつはプラモでもちょっと欲しい
- 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:06:01
今出てる144/1スケールのガンダムって大体どこかしらアレンジされててGQ版ほどプレーンなガンダムはないから出して欲しいな
最もプレーンなHGガンダムも肘部分の色が違うし - 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:39:02
プレーンなのと巨大化カラーセットで出して♡買うからさ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:44:41
関節が白いのって動かすと摩耗とかで死にやすいかな
- 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:44:05
- 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:37:14
ハイパー化したら頭部だけでジークアクス並のサイズあったから、
1/144で出せないのは確か
でもハイパー化したあとの色でもガンプラやロボ魂は出してほしい - 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:16:44
- 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:20:08
- 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:26:54
- 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:28:25
割と最近に初代のプラモのリニューアルと万博ガンダム2種(正確にはF00だけども)と出しちゃってるからなぁ…
巨大化後のカラーリングなら差別化できるか…?それでも余りそう - 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:56:05
潔くGQ版描き下ろし限定パケの箱(中身同一)!で売るのが一番売れそう
- 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:10:26
初代ガンダムの作画意識商品って過去に何度もやっていて、比較的抜け落ちやすい関節デザインも最近ベストメカリバイバルが出たからなぁ (逆にGQ版と完全一致するプラモデルもないのが難しい)
METAL ROBOT魂出るだけよくやった方だと思うよマジで - 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:17:08
METALは逆に過去にこのデザインが出てなかったから出たって気がしないでもないですね…
- 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:19:10
ロボ魂はキケロガも一番乗りだったしガンプラが出さないならこっちで先に出すって感じなのかね
- 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:21:11
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:27:45
ていうか「特定の〇〇版ガンダムと完全一致する立体物」ってほぼ出たことねーだろ感あるが
- 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:28:58
まあいつものように「欲しいという声だけはでかいけど実際出したら案外売れない」ってパターンになる枠よなこれ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:29:08
何が悪いという訳じゃないが商品化という点では凄く微妙な顔になる
- 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:31:18
正直EGガンダムライトパッケージの関節回り白くしてでっち上げられても「まあこんなもんよな…」って納得できなくもない
- 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:32:27
ぶっちゃけカラーリングだけだったら欲しい人はとっくに既存ガンプラ塗って作ってるからこれまた案外売れないと思われる
- 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:36:40
- 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:37:56
- 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:38:59
- 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:40:24
エコプラとしてGQカラー出しちゃえばいいんじゃね
- 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:43:05
出たとして気になるのは取説に書いてある説明文ぐらいかなという気がしないでもない
- 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:58:49
- 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:43:08
そういやなんかTF界隈で金色プラ使ってたヤツが経年劣化でだいたい砕けてて美品の現存数が少ないなんて話聞いたな…怖い
- 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:45:07
〇〇仕様のアレよこせ!は言おうと思えば無限に言えるしなあ
ラストシューティングが破損された部位の断面まで含めて完全再現できるRX-78ってほぼないから出してよ!とか