- 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:06:03
- 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:19:12
- 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:34:41
- 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 02:26:06
優しい目になって…
- 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 02:43:41
尖ってた奴が苦労人ポジに収まるのいいよね
- 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 03:36:29
黒執事のファントムハイヴ家の使用人達とか
殺戮兵器だったのが人間になるの良いよね - 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 04:05:36
- 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:19:38
ファンブックでの好きな言葉が自愛→慈愛に変わってるのベタかもだけどすき
- 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:14:41
わかる…
- 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:13:40
ウォーズマンも一応これよな
元から根は優しいし献身的なロボ超人
なんか知らんけど、ソ連の道具というよりバラクーダの私利私欲としての機械っぷりが目立つというね - 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:40:59
BLACKCATのイヴもこのタイプだよな。
序盤は感情表現すら覚束なかったのに、最終的には
主人公のトレインより常識的になっていたし。 - 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:37:27
我愛羅は少年編の頃が好きだなー
- 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:06:25
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:20:43
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:30:34
キン肉マンのゴールドマンもこれに一応入るかな?
感情が大事ってなったし
まあ、サタンに乗っ取られてたりしたが - 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:58:19
ガンダム00のティエリアかな
2期冒頭で感動したよホント - 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:22:13
- 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:09:22
スポコンでこれに近いことやった黒子のバスケの赤司
- 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:43:17
逆に人の心を知ったせいで弱くなるパターンもそれはそれで感慨深くて好き
- 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 02:42:11