【閲覧注意】転生モノ←わかる

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:25:10

    オリキャラ←わかる
    キヴォトスにオリキャラとして転生←わかる

    始まる異能バトル←何故?何故?何故?何故?何故?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:26:25

    原作生徒として転生したりオリジナル生徒として転生したりというのはまだわかる
    キヴォトスでの生活を想像したり原作じゃ映されない舞台裏みたいな部分を考えてみたりしたら楽しそう

    まぁまず蹂躙系俺ツエ異能バトルが始まる
    明らかにブルアカっぽくない名前のスカした口調で神秘だの何だので異能力を振り回すただのなろう系の出来損ない
    それかブルアカゲームの知識があるというだけでそれをひたすら先回りして台無しにしようとするなんちゃってRTA走者

    少なくとも見た限りで転生者が集まる系のスレは必ずそういう流れになる
    なんで?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:30:48

    だって神秘って能力でしょ?(クッソムカつくしたり顔)

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:33:07

    >>2

    うん……まぁ……なんでやろなぁ……!!(転生者集まる系スレとかで決まってなんか周りが勝手に異能力頂上戦争編始めるせいでクソザコイグアス枠になる一般ブルアカ民)

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:33:44

    すまんな…そういうスレ全部ミュートしてるから分からん

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:34:07

    で?それなんてスレ?教えて教えて?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:35:42

    予言しよう…このスレは荒れる♤

  • 8二次元好きの匿名さん 25/10/07(火) 01:39:45

    個人的に神秘(特殊能力)とか望んでなかったのに急に舵切る作品もあるしな…まぁウケが良い辺り読者層的には良かったんだろうが…なんで途中まで日常モノだったのにそうなるねんと思いながら切っちゃった

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:42:20

    にわかなだけならいいちゃんと設定を履修してくれれば
    問題は指摘に逆に噛み付いたりこっちが正当と言って聞かない阿呆が一定数存在する事だよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:42:30
  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:44:11

    何処から目線だって話ではあるが現行で続いてるスレは出さんでやれよ
    あにまんに居る一部のやべぇ奴らなら直に荒らしに行きかねない

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:46:16

    読まずにそっとしとけばいいだけの話なのでは…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:46:18

    >>10

    なんだこれ キヴォトスおもちゃにしてGTAやってるだけじゃねえか

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:48:16

    (自分が嫌いな作品叩く時間あるなら自分の好みな作品探せばいいのに)

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:51:33

    >>12

    >>14

    読んでるうちにそうなっていくから問題なんだよね

    嫌になったら離れるのは当然だけど

    なんでそうなるんだろうって思って

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:53:12

    普通に読み進めてたら唐突に腐向け展開とか夢展開に突入するヤツ?
    それだったら匙加減だからそういうの持ってくる人が来るか・居着くか・スレ主がそれを許容するかじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 02:11:57

    >>2

    キミは平成の二次創作を知ってるかい?

    ああそうだ『リリカルなのは』『インフィニット・ストラトス』、舞台だけ借りてオリ主vsオリ敵/噛ませで戦ってる作者のオ〇ニー丸出しの犠牲者になった原作達だ

    だからブルアカは言わば『今更』なんだ、これは古代から続く悪しき二次創作のテンプレなんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 02:57:28

    >>17

    ブルアカには魔法やISみたいな特殊能力的なのないはずなんだけどなぁ…

    ブルアカのあにまんで流行ってる二次設定原作にほとんどないの多すぎない?神秘とか

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 03:05:23

    >>18

    別に原作にない設定が追加されるのはいいよ

    なんであれ二次創作だし好みの範疇

    そこそのものに優劣をつける気はない


    ただ転生系の話になるとほぼ必ず俺ツエ蹂躙異能バトルが始まるのはなんで?って話

    >>10で挙げたスレのとおりで大体転生した先でヤバいことやっちゃった〜どうしよう〜みたいな話ばっかりになる

    あとは原作知識を持ってることによる無双や蹂躙

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 03:08:54

    キャラ達が強すぎると面白くないのよな…
    せめて神秘に逃げない強さの理由が欲しい
    日常系に舵を切っても良いんだけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 03:10:21

    みんな最強とか無双とか好きだから…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 03:15:31

    オリキャラが理由なく持って良い力の限界はイオリ、シロコ、ハスミ、が最高ラインだと思うんよ
    それ以上を望むのなら何かしらアクセントが欲しい
    神秘に頼らない何かを
    そのキャラの魅力を引き立てる何かを
    原作キャラを薄れさせないオリジナリティを

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 04:02:17

    そのスレ誰が1番強そうにヤバい風に見せるか争ってるだけじゃん ブルアカである必要も無い


    そして書いてる本人が虚栄心の塊だから最強の主人公を見せびらかして既存キャラは男は太鼓持ち 女はオナホにするのがお決まりのパターン
    他人に見てもらう前提の面白いストーリーを考える気なんて無いんだよ奴らには

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:02:05

    >>19も結局は>>17で挙げてるリリカルなのはやらインフィニット・ストラトスやらで通ってきた道なんだよね

    オリ主が原作を知ってる×チート持ちで全部ご都合主義で何とかしちゃいます!しかもハーレムもしちゃいます!みたいなの

    文字通りそこの世界とキャラはオリ主マンセーの為の舞台装置でしかなく、そこにリスペクトは欠片も無いからブルアカより酷いよ

    何よりもそうした作品に共通するのは「完結できない」だけどね、強さに理由付けも出来なければハンコ押したみたいな同じ展開をずっと繰り返すだけだから収拾が付かなくなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:03:30

    >>24

    それだとブルアカも同レベルでは

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:16:52

    >>25

    ブルアカのそう言った二次創作をより『洗練』させたのが上記達という感覚

    リリカルなのははオリ主5人6人とか、下手したら2桁人数くらいでそれぞれ聖杯戦争みたいに全員が全員敵みたいな立ち位置で大戦争してたりもするしインフィニット・ストラトスなら原作主人公やヒロインを噛ませまで落としてたりするし

    簡単に言えば同種ではあるがランクがあっちの方が1つ上

    二次創作なんて昔からこんなもんよ…それが良いとは絶対に言わないが

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:59:31

    わかる。俺も昔エミュスレとかクロススレとかやってたけどいつの間にか俺TUEEEEE展開になって見るのをやめた。

    シスターフッドブロリー、お前のことだからな。

  • 28二次元好きの匿名さん 25/10/07(火) 07:03:24

    俺TUEEEEE系も良いんだよというか分かりやすくしてくれてたら自衛もできるし最初からそういうもんで納得して読めるんよなんで日常系みたいな説明で急にそうなるねん自衛もクソもあるかいな(しかも日常パートが面白かった…!)

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:05:17

    結局手腕が伴わなかったり設定を練り込んでないと展開が思いつかずにご都合主義になるんだよな
    広げた風呂敷は畳めて初めて1人前と言える

スレッドは10/7 17:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。