収得賞金(初心者向け)

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:41:38

    またややこしい事例が増えた
    (重賞勝ったのに条件馬)

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:48:35

    ドゥラエレーデ
    24年のヤマニンウルス
    アロヒアリイ
    題材はこんな感じか

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:16:10

    だけどレーティングがあるから
    その気になればGIだけは出れる可能性あるという

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:21:59

    >>2

    クラスペディアもやぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:28:38

    >>3

    119持ってるからJC有馬以外はほぼ出られるな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:29:20

    2勝だから2勝クラス

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:59:25

    >>5

    という事は出ようと思えば菊花賞とかにも出れる感じなんか

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:05:00

    レーティング参照するのは古馬G1からじゃないか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:05:11

    賞金安い2歳重賞とかで割とよくあるやつを3歳でやってるだけやからそんな難しくは無いんよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:09:50

    >>2

    サンライズジパングも追加

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:09:53

    例えレースのレベルが高かったとしても、賞金が安いせいでこうなってしまうのね
    日本はどこでも稼げてすごいな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:12:29

    >>5

    レーティング上位〇頭優先みたいなGI以外は出れん

    適距離考えたら大阪杯と秋天くらいかね

    それ以外暇になるし賞金稼ぐにもGIIGIIIはそういうの基本無いからまあ条件戦は走らなきゃあかんわ

    それかレーティングで出れる海外GI巡りするか

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:12:30

    今更知ったけど収得賞金と別に出走馬決定賞金ってのがあるんだな
    ドゥラエレーデの場合ホープフルSの勝ちは収得賞金としては加算されてるけど出走馬決定賞金の計算式からは一部除外されるって認識でいいのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:12:54

    以前の◯◯万下みたいな表記からなんで変わったんだっけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:18:22

    1番嫌なのはレーティング下方修正されてレーティングでも出られませ〜んみたいなパターンやな
    凱旋門賞を3歳馬が取ったとはいえ仏ダービー組じゃないし仏ダービー組がなんか…う〜ん…な雰囲気あるから可能性はある なまじGI馬の中でも上なレーティング持ちになってるから

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:35:26

    何故か3頭しかいないドゥラオル配合中2頭がこうなるとは
    マリアイリダータには何とか賞金積んで欲しいね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:37:24

    >>14

    降級制度無くした時に分かりやすくするとかいう名目だったような

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:38:17

    3歳GⅠはレーティング優先ないから
    1勝クラス勝ちでオークス好走したやつとかを見て収得賞金を勉強することになるのよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:39:34

    ジュベナイルフィリーズ3着なのに
    賞金加算できなくて秋華賞真っ先に除外されるのが確定してるテリオスララ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:43:54

    >>13

    出走決定賞金は直近の競走成績に対するボーナス補正がかかったものと考えればいい

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:58:24

    >>17

    そうか、その時代って降級制度があったんだ

    正直今の方が数えやすくて好きだけど、○○万円じゃなくてポイント制にならなかったんか??とは思う


    ワイみたいにウマ娘のゲーム以降でリアル競馬見始めた勢は今の制度に慣れてるけど、1期のアニメから見始めた人らは降級制度の時代をギリギリ知ってるんかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:05:44

    ショウナンラプンタとかいう賞金は安定して稼いでるのに収得賞金は積めてない馬

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:13:42

    >>22

    いつでも好走はするからじき賞金積めるやろと思ってたらだんだんシャレにならなくなってきた

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:19:23

    エーデルワイス賞勝ち馬もその後賞金積めなければ3勝クラスだったはず

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:20:23

    >>23

    G1でも掲示板入りの好走するのに賞金が厳しくて出られなくなるかもなのが厳しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:21:07

    ふと思ったんでここで聞く
    上にも出ている出走決定賞金ってクラシックは関係ない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:24:43

    >>26

    世代戦は収得賞金だけで計算するね

    年齢横並びならわざわざ決定賞金で計算する意味あんまりないし

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:31:17

    >>27

    ありがとう

    菊花賞や秋華賞のボーダーで出てこなかったから気になった

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:55:14

    レート119付くようなレースなのに賞金が安いせいで3勝クラスなのなんだかなぁって感じ

    でも今後日本で地道にやってくなら3勝クラスから徐々にやっていけるのは助かるのか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:19:27

    >>17

    でも結局1勝しかしてない馬が1勝クラスに出れなかったりと余計に分かりにくくなってるのよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:24:32

    >>29

    前哨戦として馬が集まりやすいからレートが付くだけ

    そもそも欧州競馬の賞金は日本みたいに国営組織が金出してくれるわけじゃないところも多いから国がケツ持ちやってる日本が異常に金が稼げるだけなのだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:16:10

    ここまでカジノドライヴ無しか、と思ったけどもう16~17年前かあれ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:18:38

    720万円

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:19:36

    >>33

    それは地方海外別計算の場合だろうが

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:21:47

    JRAの解説を読むとジャックオダモの仏未勝利戦2着は収得賞金が加算されるように見えるけど実際は収得賞金0円なの何でなん?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:23:18

    >>35

    ルールに変更がなければ重賞じゃないから

    格付けのないレースで連対しようが修得賞金は入らないんや

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:24:58

    >>36

    その説明が上の画像にはないんやがどこに書いてあるんや?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:33:08

    引用してる部分は地方や海外についての計算方法を書いてるだけで
    「収得賞金が2着でも加算されるのは重賞のみ」ってのは共通のルールや

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:36:11

    >>37

    www.jra.go.jp

    まず↑のページにある重賞競走は2着までは日本調教馬が国内外問わずのルール

    Ìwww.jra.go.jp

    んで↑が海外での収得賞金加算の計算方法

    >>38の言う通り

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:43:24

    >>38

    >>39

    なるほどね、ありがとう

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:59:53

    ちょっと勘違いしてるかもしれんから詳しい人教えて欲しい
    一般事項の(五)を読むと地方馬は重賞でなくても2着本賞金が100万あれば収得賞金に加算されてるように読める

    条件戦でもA級とかなら2着本賞金100万以上のレースは多いし、それは中央と違って加算されてるのか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:02:37

    >>30

    条件馬を次どのレースに出れるか気にするまで推し始めたらもう収得賞金勉強するし

    完全に初めて競馬場に連れてこられたときでもうっすら格がわかる方がまあ良いかなという感じはある

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:10:00

    >>41

    多分そのはず

    ちょっと自信ないけど…

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:32:32

    >>43

    検算して来た

    間違いなく入る

    地方所属馬もJRAのレース出た場合にはJRAのサイトに収得賞金なんかのデータが登録される(ただしその後もう一度JRAのレースに出ないと更新されない)から地方B2競走で2着賞金が100万以上ある夕凪賞勝ってるイグナイターの収得賞金で計算してみたらちゃんと収得賞金加算されてたわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:48:17

    >>44

    サンキュー

    これ知らない人めっちゃ多そうだなあ

    自分もそこそこ詳しいつもりだったけど全く知らなかった

    160万以下だと全額加算されるのもあるしA〜B級の2着コレクターでかなり稼いでる馬いそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:01:16

    >>30

    呼び方が変わっただけでクラス分けの基準が変わった訳ではないしな

    地方からの移籍馬は突然勝利数とズレるし、半端に賞金換算すると1勝馬なのに3勝クラス走る羽目になる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています