- 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:26:42
- 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:28:28
- 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:29:49
- 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:36:04
- 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:44:19
- 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:55:49
- 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:46:34
- 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:30:29
- 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:41:02
- 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:42:36
- 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:49:18
- 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:51:41
- 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:47:54
漫画アニメもド派手でいいけど実写映画だと更に「こんなんされたら勝てないだろ・・・」って感じる
- 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:57:40
- 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:19:05
- 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:15:09
格下を一瞬で始末したりカッコいい演出もいける
- 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:02:00
- 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:32:33
- 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:48:05
- 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:31:25
- 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:45:22
- 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:03:38
- 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:08:05
- 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:44:57
- 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 04:43:57
- 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:49:24
メモリ無しで変身してたしハイドープ以上の進化遂げてそう
- 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:18:48
- 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:38:50
- 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:43:38
- 30二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:27:55
- 31二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 03:36:18
雷の時点で速度とエネルギーがヤバイから強かったり選ばれし力的な扱いでも説得力ある
- 32二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:35:24
- 33二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:51:30
- 34二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:27:17
- 35二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:16:11
- 36二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:03:02
- 37二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:27:11
- 38二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:55:23
- 39二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:15:40
- 40二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:52:43
- 41二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:54:14
>>40最上級はインドラの矢だけど尾獣チャクラ集める必要ありそうだし普段使いできるなかでは
- 42二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:26:15
- 43二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:09:52
- 44二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:13:43
- 45二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:28:49
家庭教師ヒットマンRebornのランボやレヴィもこの系譜かな?
エレットリコ・コルナータは雷を自身の角に落としてそこに留めるという何気に高等技術だし、レヴィ・ボルタはパラボラから雷撃を放つ技だし - 46二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:06:39
- 47二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:54:44
- 48二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:59:52
- 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:44:23
- 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:24:08
時間稼いだの初回だけで二回目以降は開幕ぶっぱやん!!
- 51二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:56:16
マンキンのエレキBANGも上空から系かな
- 52二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:40:25
- 53二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:06:54
- 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 06:05:16
- 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:12:09
ゲームだと落雷派手だから出番多いよね
漫画・ラノベだと屋内問題とか出てくるので扱いに気を遣うが - 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:15:30
YAIBAは主人公…じゃなくて敵の風魔の小太郎がやってたな
技名は落雷石火とまんま - 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:27:10
- 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:52:32
- 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:35:30
各画像の擬音みてるだけでも面白い
- 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:58:55
- 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:29:42
ゲットバッカーズの銀次が菱木にやったやつだっけ?
- 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:12:47
- 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:48:30
- 64二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 02:38:11
2部中盤の切り札で、確か雷雨じゃないと使えない条件があるから微妙に使いにくいんだろうね
万華鏡習得後なら天照かスサノオ使った方が良いし。
雨の里なら使い放題なんだろうけど
でもサスケの術の中だとチャクラ消費以外の代償が薄い大技だから打てるなら打ち得だよね
- 65二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 05:44:25
『おきらく忍伝ハンゾー』のジュウベイは、片方の刀で自身に落とした雷を受け止めもう片方の刀でそれを放つ烈空雷帝砲という技が切り札だったな
- 66二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:50:22
ガッシュのエクセレス・ザケルガなら一応あるけど、あの呪文は雷だけど落雷というよりはビームとかの方が近いんだよな
- 67二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:03:46
