前作主人公VS今作主人公のあるゲーム紹介して

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:32:20

    結構好きなシチュエーション

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:36:04

    前々作でもよければ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:36:53

    今度新作出る仁王シリーズの2いいぞ
    主人公はステージのボスエリアでラスボス毎封印されるんだが、次に目が覚めると目の前に前作主人公が立っててラスボスを切り離すために主人公に挑んでくる
    一目見た瞬間「こいつ前と同じようにステージ踏破してここまで来たんだ、ボス役がこっちなんだ」と分からせてくるのが面白かった

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:40:17

    オクトパストラベラー2
    全クリ後のオマケコンテンツで前作主人公たちが新作主人公たちにタイマン挑んできたり仲間を誘惑してきたり所持金を全額集金したり武器を買い叩いたりアイテムを根こそぎ盗んだりしてくるバトルを楽しめる

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:42:44

    如く4の冴島対桐生は・・・一応桐生は今作も主人公だからちょっと違うか

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:47:03

    蒼き雷霆ガンヴォルト
    2作目と3作目で主人公ガンヴォルトことGVと戦える
    トライアングルエディションっていう3作セットあるし始めやすいよ
    ただGVと戦うのが目的だと2Dアクションとして中々の難易度になるから苦手ならオススメはしない

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:48:01

    ネロvsダンテとか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:49:59

    閃の軌跡2
    シナリオ本編終了後の時系列である外伝で
    前シリーズ主人公を操作して今作主人公と戦う

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:50:02

    首都高バトルとか

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:50:05

    前作とはパラレル時空での戦いになるけどFE無双風花雪月
    それぞれの能力だけでなく生い立ちや性格といったキャラ性も対比的な感じなので
    そういうところでもけっこう熱さ感じられるかも

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:51:42

    P5RのDLCでキタロー番長と戦える

    あとTOX2で前作主人公含めて仲間全員殺すルートがある

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:44:37

    TOX2は前作パーティー全員と戦えるぞ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:48:58

    時系列的には前作主人公VS今作主人公だけどゲーム的には今作主人公VS次回作主人公になるやつ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:49:30

    前作主人公と前々作主人公がタッグで手合わせしてくるやつ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:54:23

    >>8

    遅延ハメでノーダメで倒してすまんなリィンさんよ

    まああの時のリィンさんはクッソ印象悪いからセーフ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:48:28

    >>5

    それなら如く7で良いんじゃない?

    まあこれも8で桐生主人公復帰するけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:58:10

    前作主人公が主人公の師匠兼ストーリーの区切りでのボス的役割を務めてる(負けても大丈夫な戦闘だが)
    次回作でもそれぞれの主人公がパーティーメンバー兼ボスとして登場する

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:07:23

    ダークソウル3、厳密には特定の個人ではないから違うともいえるけど思い出の技とかBGMで泣かせにくる

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:08:44

    ロックマンゼロの1と3とかか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:12:30

    テイルズオブエクシリア2のバッドエンドコース
    勝っても負けても爽快感0という稀有な例

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:14:08

    オクト・エキスパンションの3号……
    明らかに体に良くなさそうなもの(ネリモノ)が顔の半分を覆った3号が振り返ると同時に、Splattack!(いつもの曲)のイカにもヤバそうなアレンジが流れ出す
    当時は震え上がった記憶
    心の中の3号さんはシューターでスライドすんのやめてもろて

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:15:04

    ペルソナ3では後作の主人公と戦える

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:17:51

    >>18

    プレイヤー達がよく使用した戦法をボスとして使ってくる演出がニクいよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:20:57

    カスタムロボv2
    ドラッグオンドラグーン2

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:24:14

    シミュレーター内の話ではあるけどお空のACはボスラッシュで歴代主人公が次々にプレイヤーをコロしに飛んでくる

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:30:14

    >>21

    心の中の3号戦は

    相手がシューターでスライド

    相手が複数のスペシャルを使用

    こっちはスペシャルが使えずオクタシューターとおにぎりボム縛り

    何故か向こうのシューターの方が若干射程が長い

    何故か向こうの方が体力が多い

    戦場がクソ狭い+塗れる壁がない

    とかいう地獄を超えた地獄だったな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:35:43

    >>10

    FEなら暁の女神のミカヤ軍対アイク軍もあるね

    プレイヤーとして操作する軍もマップによって切り替わるから前のマップで持たせたまんまの所持品によって面倒なことに

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:38:04

    >>27

    蒼炎の時の支援関係によっては寝返るとかもあったな

    話しかけたら寝返られて大変なことになるとかもあったり

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:54:24

    >>4

    主人公特有の(主に町のNPCに対する)めちゃくちゃさをバトルに組み込んでくるの良いよね

    もし3が出たら今度は2主人公勢に即時2回行動されたり眠らされたり技取られたり行動ターン買い取ったりされたい

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:15:04

    >>26

    そりゃあハチの「心の中の3号」だからな…

    いやちょっと待てよ

    いくら何でも強すぎんかい?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:15:11

    テイルズだとラタトスクにもロイド戦あるね
    初回は負けイベントだし最後は勝ったらバッドエンドだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:17:55

    >>14

    まぁこっちは主人公というより前々作&前作主人公の子供なんだけどね。ラスボス以上に苦戦したなぁ…

    俺はサモンナイト6を挙げとく。1の主人公と戦えるのよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:38:32

    AC4の続編、ACfaの中盤ボス。
    直接名言されてないけど前作主人公のオペレーターが一緒にいて単独で異常な戦果を出したという紹介で前作主人公だろうって言われてるやつ。
    プレイヤーは2体1で有利に挑めるけど途中から味方が離脱するし機体の動きも武装も優秀でほぼ弱点が無く単純にACが上手くならないとダメだからここでボコボコにされたプレイヤーは多い

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:51:47

    ロックマンエグゼ オペレートシューティングスター

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:55:10

    新旧スネークの夢の対決を早々に切ったカードやぞ()

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:06:12

    ソウルハッカーズ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:16:54

    >>34

    今作主人公(エグゼ)vs次回作主人公(流星)だったじゃねえか!

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:46:29

    >>37

    前作(流星3)vs今作(oss)だからセーフ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:11:23

    カスタムロボV2

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:53:04

    ルート次第では前作主人公ト戦う
    正規ルートは共闘だけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:40:00

    前作と言っていいかは分からんけど、テイルズシリーズは闘技場とかで他タイトルの主人公がゲストに出てきたりするよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:46:55

    どっちの視点からでも対決する場面があるやつ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:58:46

    創の軌跡のラスボス戦が前作主人公のノーマルエンド後VS今作主人公’sだな。精神世界で二人のリィンが邂逅するシーンは切ない気持ちになった。

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:06:05

    前作主人公VS今作主人公とニュアンスが違うけどゼルダの伝説トワイライトプリンセスの骸骨の戦士VSリンク

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:26:05

    エースコンバットZERO
    「全ルート制覇後の隠しミッション」を「最高難易度設定で挑戦」し「ラスボス直前の敵部隊を1分以内に全滅」させたときにのみ
    ラスボス部隊を一瞬で薙ぎ払って前々作04の主人公Mobiusが同作のパッケージ機F-22で現れる
    「エース対エース」が売りの本作を遊び尽くした人に用意された、正真正銘最後のエース戦

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:44:41

    DMC4
    前作主人公であるダンテがチュートリアル操作ボスで中盤もう一度戦うけどネロの特殊攻撃のバスターが再戦時に決めにくくなってたりかなり強い

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:39:39

    アヌビスZOEもこれ
    今作主人公が前作の主役機に乗ってるので、前作主人公は新機体に乗ってくるんだけど戦い方がカッコよくてテンション上がる

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:59:44

    この背後の化け物が前作主人公です

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:03:22

    うーんこれは青臭い今作主人公と色々あって擦れた前作主人公

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:15:51

    前作までの主人公が隠しボスなのめちゃくちゃ好き

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:24:47

    前作主人公とはあくまで確定していないのも含めて
    フロムは伝統的にそういうのがよくある

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:31:09

    大気圏突破用の大型ブースター兼火力増加用の
    新装備と合体した自機に立ち塞がる
    前作サンダーフォース4の自機
    しかも前作オープニングテーマのアレンジ曲付きで
    熱かったサンダーフォースVの5面

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:09:34

    バルドスカイゼロ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:17:42

    お姉ちゃん強すぎてビビる

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:24:52

    神咒神威神楽

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:26:30

    喧嘩番長2とか?
    これがあったからか、公式最強は2の主人公になった。

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:28:19

    FEエンゲージでは前作の風花含めた歴代主人公と戦えたな

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:34:43

    やあジョーカー

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:40:29

    フルリメイクとはいえ前作・・・?

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:42:57

    .hack//GUを挙げようと思ったけどあれ本人じゃないからな……

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:11:38

    龍が如く7

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:55:09

    メダロットかね
    怪盗レトルトとしてのヒカルと、メダマスターとして再現された全盛期のヒカル

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています