- 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:47:58
- 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:50:39
オメガモンを色んな媒体で上げ過ぎた感はある
- 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:52:15
インペリアルドラモンがオメガモンと一体化した?で合ってるっけ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:54:12
- 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:55:53
よくそれ言われるけど、
最初からオメガモンたちがロイヤルナイツだったわけではないからね
オメガモンたちがロイヤルナイツなのって後付けだしむしろだからパラディンが祖ってのはいうほどおかしくない設定だったりする
- 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:56:32
タイストでの初登場場所そこでいいのかお前…?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:57:48
格としてはスサノオモンやクロノモンくらいなのかな
- 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:01:13
- 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:02:39
掘り下げが特にないからかロイヤルナイツの他のメンツより派手さがない気する
- 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:02:39
後発のデジタルワールドイリアスやシャンバラの方が解明されてるんですけど...
- 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:03:49
毎回出てはいる
出てるだけでストーリーに全く絡まない
ロイヤルナイツや七大魔王は個別ストーリーもちょくちょくあるのに - 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:05:55
ウッコモン・ビッグウッコモンの図鑑説明文にあるように古代デジタルワールドの大崩壊とかいう大事件を防いだという情報はあるっちゃあるんだよねぇ
こうしてみると今でいうセキュリティポジのロイヤルナイツというよりもそれらを包括したいろんな意味での救世主ポジションではある - 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:06:56
ロイヤルナイツが出るという事は祖であるこいつは役目を終えた後っぽいから掘り下げが来ない…
- 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:07:37
ロイヤルナイツはなんかねあの二人のせいで印象悪いんだよな。それの祖ってねえどうなのよ?
- 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:08:30
- 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:09:10
デュナスモン&ロードナイトモンだろう
- 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:09:10
要するにイグドラシルの使いっ走りの元祖って事でしょ?
- 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:10:39
デジタルワールド 管理者イグドラシル インペリアルドラモン:パラディンモード→ロイヤルナイツ
イリアス 管理者ホメロス クロノモン→オリンポス十二神族
シャンバラ 管理者コンロン スサノオモン→天帝八武衆
割と整理されてきたよね
その結果新参の方が掘り下げられててPMが宙ぶらりんになるのは笑うが - 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:11:27
- 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:12:10
ブイモン・ワームモン系の最終到達点というよりかは
インペリアルドラモンが先に居てこいつが力を分割して生まれたのがブイモン・ワームモン系みたいな話も聞いたことあるんだよね - 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:12:50
元のインぺがそうじゃないからデザイン的に剣振って戦うのだいぶ無理してる感出るやつ
特に立体物 - 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:18:42
- 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:22:39
一応本来は滅んでた枠だからそうそう出せないというのもある
- 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:25:06
マグナモンは割と出ないかロイヤルナイツ関連で
- 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:35:36
ロイヤルナイツの祖とは言われてるがイグドラシルの配下や協力者だったかどうかも実際よく分かってない
単に世界を救いたかっただけのクソ強一般人デジモンコンビだったのかもしれない - 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:35:58
- 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:44:39
ロイヤルナイツの祖というのも騎士たちを生み出したのか、かき集めてきたのか、何をしたのかもよくわかっていない…
- 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:46:31
祖とは言うがそもそも今のロイヤルナイツがどれくらい代替わりしているのか
- 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:49:21
- 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:50:47
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:52:19
- 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:22:46
イグドラシルのポンコツぶりを見ると世界を救ったパラディンモードのガワだけを参照して
聖騎士型デジモンを揃えてロイヤルナイツ作ったとか言い出してもおかしくない - 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:26:55
もうちょいゲームでの性能盛ってくれてもいいのよ?
- 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:32:08
クロノモンも元々はなぜか和っぽい雰囲気だしDS時代デジスト内の設定しかなかったし作りやすさが考えられていたかという途端に出番がなかっただけなような…
- 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:32:38
ゲームでの起用数は多い
ゲームでの性能は苦労する割にそこそこ
ストーリー的な出番は皆無
なんていうかディアボロモンの逆襲補正だけで出番確保してるよなこいつ - 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:38:49
たしかリデジタイズデコードだと毒吐きヘラクルカブテリモンと並ぶ対戦最強キャラだった気がする
ヘビーインパクトヘビーインパクトヘビーインパクトヘビーインパクトオメガブレード! - 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:05:05
一応リアライズだと周年記念の時にイベストに出てたけど活躍と言えばディア逆の焼き直しだったからなあ、強キャラ感は十二分に出てたとは言え
- 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:34:02
ロイヤルナイツて「デジタルワールド最大の危機に予言の下に集う」と言われてるわりに
以前から知り合いだったりイグドラシルやホメオスタシスの指示で活動してたりでお前ら普段から活動してる組織なの?てなる
- 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:46:46
- 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:21:01
- 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:54:45
- 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:56:15
こいつが出張るような危機になったらもうそれこそ主人公とかじゃどうしようもないっていうか
逆襲が特殊だったんじゃねえかな - 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:59:55
Triでデジタルワールドのリブートするまでは最後はこいつ出て大団円にしてくれないかなって思ってたんだけどな
- 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:23:20
- 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:26:54
クロスウォーズだと出せる状況ではあったけど出なかったやつ
- 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:28:16
あれはそもそもオメガモンから生成されたホーリーリングがオメガブレードに変わってそれ握ったら進化だから合体ともまた違うような
- 47二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:29:13
オメガモンもインペリアルドラモンもいたのになんでPM出さなかったのか
- 48二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:31:33
ギガデスで全部吹っ飛ばして終わりのインパクトを優先したんじゃね
- 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:34:23
FMもオメガモンもスサノオモンも剣+大砲持ってるのズルいと思うんですよね
- 50二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:46:40
ボスとしてはロスエボのクリア後のボス宝箱のインペリアルドラモンPM含めた3体ボスがHP多すぎで実質最強ボスだったぞ
- 51二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:49:20
サイバートゥルースのイベント戦でPM3体はちょっと待てってなったな
- 52二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:01:15
スサノオモンはシャンバラの情報開示されて デジモンストーリー最新作でコンロン出てきたりして今後深堀の可能性あるけど
インペリアルドラモンPM=ナイツのいる世界はもう散々やったのに全く掘り下げなかったからなあ…
いちおうビギニングでビッグウッコモンが追加されて大崩壊について書かれたけど - 53二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:46:58
映画でせめて格好良く動いてくれたら良かったけど作画力をオメガモンに注ぎ込んで力尽きたのか、上からゆっくり降りてきて剣を刺すだけという
せめて格好良く斬ってくれたら良かったのに本当に刺すだけなのが酷い