エスパーポケモン保護施設のスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:29:15

    超能力の源は心なので
    心無いトレーナーの虐待などにより傷ついたエスパーポケモンはメンタルケアが何よりも重要である
    また、超能力の制御方法にも実際に感覚を掴んだサイキッカーや親身なエスパーポケモンの存在が必要だ
    ここはそんなメンタルケアと回復訓練を得意とするエスパーポケモン保護施設について語りたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:31:43

    スリーパーが夜に眠れない子を寝かしてるんだ
    それで心地いい夢を見せて安眠させてる
    そしてムシャーナは悪夢を見てしまった時のメンタルケアとか、悪夢の討伐(?)を担当してる

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:00:17

    メンタルケアはオーベムで嫌な記憶全部消せば良いんじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:22:21

    >>3

    そういう療法だとサイキック能力の根幹にある部分に問題が起きて健康を著しく害するみたいな子たちが集まってるのかも

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:22:54

    クズトレーナーはあくタイプだった!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:24:00

    >>3

    それ良いな

    使い方や制御方法もそのまま脳に記憶として入れ込めば良いからかなりやりやすそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:27:35

    テレポートで施設から脱走しまくるケーシィ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:33:37

    >>3

    記憶消してトラウマを思い起こさなくなるのは>>4が言ってるように後々問題になるんだろうね

    ただ記憶を覗いてトラウマの原因とかを探るのはしそう

    >>6みたいな事もしそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:40:15

    >>3

    確かに1番成功率高そう

    >>4の問題も>>6の方法で制御すれば良いもんね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:07:14

    つってもオーベムが操作できるのは表層心理までな気がするんだよな
    深層心理とか無意識部分はかなり難しいし、何よりオーベムが肉体的にも精神的にも壊れそうな感じがする
    流石に最終手段かな。倫理的にあまり良い方法とは言えないだろうし……

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:18:45

    トラウマでエスパー能力がロクに使えなくなった子が回復して、空き缶を浮かせたあとに潰せるようになった時には職員さんが心からの「わぁ!スゴイスゴイ!」ってほめ言葉をその子にかけてあげる 心からのほめ言葉というのが重要

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:28:56

    >>10

    上手く使えないエスパーってかなり危険だから倫理とか言ってられないような

    職員の強さにだって限度があるだろうし逆に>>7みたいな場合もテレポートミスって壁の中なんかに入ってお陀仏ですってなりかねないわけで…

    1人のオーベムに全部任せたら大変だろうけど大量にオーベムを用意すれば1人1人の負担が減るから何とかなりそうじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:36:44

    >>12

    宇宙人みたいなポケモンがたくさんいる施設なんかSF映画みたいな絵面やね

    実際は機能回復の為なんだけど…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:38:52

    >>12

    確かにテレポートとかは場合によっては本人達の死に繋がっちゃうのか…

    しかもそういう状況でパニクってさらに被害が広がる可能性もあるんだもんなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:54:09

    単純な力の押し合いに強いエスパーポケモンは何かしら1体いそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:55:29

    意外とグレンアルマとかエルレイドとかがカウンセリングに通ってたりしそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:55:08

    少なくとも内装はストレンジャーシングスのホーキンス研究所の雰囲気とは全く違うものであると信じている

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:27:47

    スラムで生き抜いていたところを保護されたニャスパーは皆の兄貴分

    街の仕組みにも詳しいので新しい保護や捜索活動にも大活躍

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:36:07

    >>15

    大友克洋の漫画みたいなクレーターをバギッって作れるヤツは一目置かれるな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:42:50

    この保護施設出身のエスパーポケモンが一般家庭で幸せに過ごす姿を想像するのも中々
    すんでのところで心停止を免れたバネブーがいまや立派に家事をこなすブーピッグに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています