- 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:46:27
- 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:56:56
こんなんあったんや
知らんかった - 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:10:29
イデオンのオマージュでイエオンとかあったよな
後ガンプラ回もあった - 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:51:34
例のドラえもん解説の動画で知ったけど色々とやっているんだよね
原作はもちろん他の藤子先生の作品や没後のアニメとかでも - 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:13:34
鉄人兵団のザンダクロスが百式なのは有名な話
- 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:23:50
仮面ライダーやプリキュアのパロディ劇中劇もあったな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:31:45
ひょうきん族のタケちゃんマンをパロったミケちゃんマンとかも出してたな
- 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:23:00
ジャイ子が自分の作品を冷静に見直して
どれもこれもプロの真似ばかりじゃないの!と気付いたのには
それ言って良いんだ…と驚いたな - 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:52:03
- 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:54:45
- 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:55:11
- 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:56:56
- 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:58:44
- 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:59:51
めちゃくちゃ子供の流行研究してたらしいしね
むぎわらしんたろう先生曰くアシスタントの仕事に次回登場するプラモの組み立てもあったとか - 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:09:28
亀ライダーゼロツーとかの仮面ライダーパロディもあったな
- 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:36:03
- 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:40:16
- 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:00:17
ドラえもんが担当したウラドラマン
裏ドラマンはいそうな名前 - 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:17:45
まあ手塚先生との仲だからね…
- 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:51:16
- 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:04:12
- 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:31:47
- 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:13:34
作品名のみの登場だけどゼイ肉マンもあったな(もちろんキン肉マンのパロディ)
- 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:40:37
- 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:29:21
それこそイエオン(イデオン)もその時期なんだよ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:17:44
- 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:21:08
- 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:29:58
- 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:56:50
ジャイ子が描いた漫画
「アンコロモチストーリーズ」
「日出処は天気」
「ペロペロキャンディキャンディ」
元ネタは光瀬龍・竹宮惠子「アンドロメダ・ストーリーズ」
山岸凉子「日出処の天子」
水木杏子・いがらしゆみこ「キャンディ・キャンディ」
少女漫画の名作群
まあ最後のは諸々の事情で今は読めないけど…
ジャイ子は「どれもこれもプロの真似じゃないの」と自作を酷評したけど小学生でこの巨匠達の真似できるだけで凄い
— 2025年10月08日
- 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:59:53
- 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:02:15
- 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:10:33
「魔女っ子しずちゃん」でほうきに乗りたがるしずちゃん
「サリーちゃんもメグちゃんもララベルも、みんなほうきに乗っているわよ」
魔法使いサリー 魔女っ子メグちゃん 魔法少女ララベル
ちなみにララベルはテレ朝版ドラえもんの前々番組 - 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:12:04
- 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:17:05
- 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:27:39
- 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:33:10
- 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:04:38
23歳ってYAIBAどころかまじっく快斗すら書いてないガチの無名時代かぁ
- 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:38:52
- 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:44:40
ウルトラセブンイレブンには笑った
- 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:58:54
- 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:05:19
まんがドラえもんの連載期間は1969-1996
- 42二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:05:54
隣のやつも「八甲田山」のパロかな
- 43二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:15:39
オバQはなんでも空港でもジャイアンスネ夫に「オバケなんかに用はないんだ」と言われ扱いが悪いw
- 44二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:11:27
- 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:15:18
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:16:23
- 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:17:12
- 48二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:18:37
- 49二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:54:45
イデオンごときより真っ当だろ
- 50二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:29:54
- 51二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:45:35
- 52二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:28:59
- 53二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:02:43
ドラえもんの道具を使えばリアルの自分が欲しいなぁ!!すっげぇ欲しいなぁ!!と思ってる物も実現できちまうんだ!
創作は自分の理想を叶えるための道具って面もあるもんね ねっ金と時間と体力があるから趣味に全力投球できるスネ吉兄さん
手塚愛が強すぎるから多分パロディというか脳内二次創作がちょっとハミ出てきた感じなんだろうけど
自分の手で二次創作にしたら手塚先生はこんな話書かない!!っておかしくなってしまうから全てを形にするのはできなかったんだろうな
一厄介ファンとしてその気持ちわかるよ藤子先生…
- 54二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:09:18
- 55二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:52:25
未知とのそうぐう機というパロディにしても
そのまま過ぎる名前の装置 - 56二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:05:08
- 57二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:09:37
ずっと昔の作品だけに浸ってろ老害
- 58二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:50:14
- 59二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:19:19
- 60二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:21:55
脚本がのぶ代さんだからかな
- 61二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:08:02
- 62二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:29:43
- 63二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 06:21:26
- 64二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:55:44
- 65二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:08:04
今にしてみると早バレってこういう形で出てくるってことでもあったのかな
- 66二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:29:48
多分F先生が描いた怪物くんってここだけだよね。
- 67二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:21:13
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:22:59
- 69二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:26:39
こっちもわあ…だよw
- 70二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:56:02
続編はショックでした…

