- 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:58:13
- 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:02:54
- 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:03:07
皇隊長とイザネちゃんは昔同期の隊長だったらいいなって思ってる
若い頃の皇善哉隊長で60年前の幻妖大量襲撃編とかやってもいいのよ - 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:03:25
~あらすじ~
藤野家がクソ - 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:04:27
たぶん俺達の知らない激エロお姉さんがいる
- 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:04:59
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:05:43
1000年年前も変わらなかったら流石に笑う
- 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:06:22
この時代でも源氏物語とか読んでて意外と現代のサブカル好きの片鱗が出てるかもしれない気がしてきた
- 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:07:11
3作目主人公の学郎には期待したいね
- 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:09:04
デカい玉設置は数百年前だから千年前に藤乃家は無いんじゃね
藤乃の源流になるクソ歯車メンタル陰陽師はいる可能性あるが - 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:09:10
- 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:10:15
- 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:10:45
10巻おまけによるとでかい玉と初代当主が藤乃家を作ったのは数百年前だから鏖が暴れてた時期にはなかったはずなんだよね、比較的新しい家が財の力で菅家と並ぶほどの影響力を持った流れとかでかい玉はやっぱり封印された鏖なんですかとか色々気になるので藤乃家ゼロは空亡か簪ニキ編でやってほしいところ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:20:17
晴明(仮)の弟子が藤乃先祖(兄弟子)が菅先祖(弟弟子)に兄上(隠語)して出来たのが二大旧家とか…
- 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:31:34
玉藻の前と葛の葉は別人では?
- 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:42:51
- 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:51:48
スレ画は0というより0.5なんだよね
初めの男にすらなれない儡脊 - 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:15:18
その子の名前が「サヤコ」説凄く好き
- 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:18:27
- 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:40:15
始めは女説あるからね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:41:25
- 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:42:58
この後らいせー死んだと思いこんでるからこの辺の鵺さんの描写が出たら俺は耐えられない
- 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:30:14
鵺さんが1000年前は夜麤卵みたいな性格で朱雀戦での契約者の変貌で心折れてそこから立ち直ろうとしたら儡脊の件でさらにへし折れてると美味しい
- 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:24:37
兵一にそっくりのご先祖様出そう
- 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:34:34
ジャンプの他作品だと晴明が鵺だったりするんだよな…