- 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:05:31
- 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:07:54
サーベルタイガー…聞いています
ノロマで待ち伏せ型の狩りをしていたから大型草食動物がいなくなったら絶滅したと - 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:08:52
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:16:31
- 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:17:16
- 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:28:27
- 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:33:49
あれっ?サーベルタイガーは?
- 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:36:59
出たな定期的に現れる古生物マニアモブ 今日こそお前の正体暴いたる
- 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:41:36
草食獣なら簡単なんです?
- 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:45:42
- 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:55:39
最近バカにされがちだけどライオンは普通にめちゃくちゃ凄い肉食哺乳類だと思うんだよね 約1万年前までライオンはヒトに次いで世界中に広く分布する大型陸上哺乳類だったんだよね すごくない?
cdnsciencepub.com - 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:58:19
社会性がある大型猫科猛獣だから普通に最強格だと考えられる 一頭でも強いのに群れて襲ってくるんだからもちろん滅茶苦茶強い
- 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:03:07
エネルギー消耗も狩の難易度も高すぎて大型肉食獣は絶滅しがちなのは悲哀を感じますね
- 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:11:39
- 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:13:50
ふうん 陸上の陸棲猛獣の中での王はなんやかんやでライオンってことか
- 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:17:22
- 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:28:16
- 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:29:39
- 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:36:23
- 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:41:19
生息地とか年代とか全部無視した肉食哺乳類最強を挙げるスレで何を言ってるんだ?この馬鹿は
- 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:43:45
そもそも群れる大型捕食者って時点で戦闘力的にはライオンの仲間が勝つんじゃないスかね
- 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:44:59
先史時代はメガファウナのレベルが現代とは違うんだ…普通にホッキョクグマに匹敵するような巨獣がゴロゴロ居るんだよ…
- 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:56:55
- 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:31:02
ふぅん
大昔でも熊さんが最強ということか - 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:18:37
- 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:44:49
古生物学的に有名な"最大の頭骨を持つ肉食獣"は出自・経歴を誤魔化し
始新世のドサクサの時代に生態系の頂点に立つためにブロントテリウム隊(雷獣)やヤクザと命懸けで闘ったと吹聴し最大にして最強の頂点捕食者を気取っていたが
真実は下顎のない頭蓋骨とわずかばかりの骨片が発掘されたスカスカを超えたスカスカな化石と、そこから系統滑りしまくった結果最終的には「あまりの巨体故に機敏性に欠け、死骸や動きの遅い獲物を狙っていた」と考えられる屍肉食クソエンテロドンだった
恥ずかしげもなく虚無だらけの生態(エピソード)で神格化させて自分の復元予想図を大きくしていった
ハッキリ言って鯨偶蹄類的にはクズの部類に入る
まぁ屍肉食(クズ)でもその肉食獣は大きかった
間違いなく強さだけは本物だったんやろけどな
- 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:57:24
カバは肉食のうちに入らないのか教えてくれよ
- 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:01:39
重さ=強さ
史上最大最重の動物であるシロナガスクジラこそ最も「最強」に近い哺乳類なんや
あっシロナガスクジラの主食は動物プランクトンだから...定義上肉食動物でやんス - 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:05:31
ふうん?それだとオスのマッコウクジラも候補に入るんスかね?
上にも挙げられてる古代クジラの方がデカいのん? - 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:05:58
- 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:13:04
リヴァイアサンのことならマッコウクジラとはほぼ同体格なんだよね
ただ顎の強さと牙の大きさでリヴァイアサンが勝ってるんやでもうちっとリスペクトしてくれや
ちなみにシロナガスとは三倍近い体格差があるからまず相手にならんのやけどなブヘヘ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:14:30
- 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:15:35
- 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:16:32
- 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:45:24
- 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:27:16
なんか全然知らない生き物の名前がポンポン出てきて面白いスね
もしかしてマネモブって意外とインテリなタイプ? - 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:44:27
古生物ってあにまん検索で調べたらゴロゴロタフカテ古生物スレが出てくるくらいにはマネモブは生き物好きが多いんだよね
あにまん検索【非公式】素人の作ったクソ雑魚低性能なあにまん掲示板専用の検索ページです。管理人ちゃんとは一切関係ありません。animanman.github.io - 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:54:09