- 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:05:59
- 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:07:13
嘘偽りは言ってないがいきなりハードすぎる
- 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:09:18
沈沈ブンブンの幻覚が…
- 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:10:03
セブン死んでないのに沈没するタイトル詐欺
- 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:11:18
東京がこれだけ被害被っておいてよく80~メビウスまで何事も無かったかのように生存してるな日本……
- 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:11:47
この時は間違いなく『ウルトラセブン』は死んでしまったよ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:13:02
日本沈没大ヒット中
- 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:15:10
- 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:17:24
またまた流用されるシーゴラス津波
- 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:22:18
- 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:24:06
この時期マジでそういう暗いやつが流行ってたからね…
- 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:27:25
- 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:27:26
- 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:28:50
一話からいきなりラスト並の危機に陥ってる…
- 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:29:20
- 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:33:20
- 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:36:21
- 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:36:26
TBSでドラマの日本沈没控えてたから
反応見るためのタイトルだったのかもしれない - 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:38:02
- 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:57:59
- 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:19:45
バンゴの回はタロウの未使用脚本を流用したのかって位1クール中で浮いてるな
- 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:33:31
- 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:34:34
オイルショックで終盤さらに陰鬱になるからな
- 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:36:06
猿の軍団で津波シーン流用してたな
あれも終末ブームの産物か - 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:36:40
当時の世相がどんなんだったかは「ゴジラ対ヘドラ」が記録映像として使える
- 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:37:46
あとはUFOブームもあった
円盤生物にバンキッドにグレンダイザーなどなど - 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:38:09
ウルトラマンガイアとか1999年7月31日放送の回で破滅将来体本軍が進行開始するのまあまあ露骨だよね
- 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:38:16
ウルトラシリーズだとウルトラマンガイアでもう一回擦るからな。
- 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:44:06
なんかセブンじゃなくて変な方向に話題がいったな
- 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:46:28
- 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:48:39
ガキの頃にビデオで見たんだけどめちゃくちゃテンション上がったんだよね…
セブンは倒され!
日本の終わりが目前!
そこにやってきたウルトラマンレオ!
海と化した東京で戦うのもリベンジ戦もマジで好き - 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:50:42
改めて見てみるとレオの動きと身長で1話前半と1話後半でアクター変わったのめちゃくちゃ分かりやすいな。
- 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:51:03
いやその人初めて見ましたけど!?みたいな状況なのにいつもお馴染みウルトラマンレオみたいなテンションのナレーションで笑ってしまう
- 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:57:22
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:10:15
思った以上に足がへし折られててセブン戦闘不能の説得力がすごい
- 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:27:22
故郷は滅ぼされ最初の戦いは島も人も守れずから始まるの辛すぎるだろ…
- 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:14:12
一話で天候操作ができる怪獣ていきなりクライマックス。例えると一話でニジカガチが出ている状況
- 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:35:15
- 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:47:54
- 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:49:15
- 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:04:46
懐かしい…!
昔レンタルビデオ屋さんで16話まで並んでて幅60センチくらい取ってたの見てびっくりした思い出ある。
流石に失敗したと感じたのか17話以降は複数話収録に制作裏話の映像特典付けたんだよね。
- 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:15:36
- 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:35:51
- 44二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 04:24:00
銀河英雄伝説が一話ずつだったのはセルか
- 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 04:33:00
- 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 04:36:01
個人的には第1話で登場したメンツ、ゲン以外は最終回までに全員途中降板or死亡するというのが恐ろしすぎる…
- 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 04:40:59
レイズナーにソ連が出てくるから近未来SFは難しいとか言われてた90年代