※生きてます

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:08:05

    失血で倒れるくらいのデカい傷で生きてるならこの時も血も出てるはず
    城の外まで運ぶ間に完全に死んでなかったとして蹴り落としでもしない限り屋根の上から運ぶの大変だろうし若は丁重に運ぶだろうし
    呼吸してないなら死んだ扱いで別れやってるとして20分は余裕で経過してるだろうから蘇生無理だろ
    ……やっぱここで完全に死んでないとおかしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:34:58

    スレ画
    長年掛けて追い詰めて倒したなら兎も角
    落ち目になって窮地ななった所でトドメ刺すために参戦しといてどの面で言ってんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:37:57

    もう首取られても生き返れそうだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:45:49

    玄蕃の子分になった中山庄の元子供たちと感動の再会できるから良かったやん
    吹雪兄ちゃんありがとうって

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:59:10

    >>2

    10年放ったらかして窮地になったらノコノコやってくるというのが印象悪すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:00:56

    瘴奸も失血で気絶してから貞宗に救出されて治療を受けるまでの間生存してたんで・・・・・・

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:03:47

    心に少しの温かさを宿し、死す──。(死んでない)

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:05:07

    >>6

    生きてる吹雪相手にデコくっつけて生きてるの気づかなかったことになるけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:07:36

    ぶっちゃけアンケのためにライブ感で生き返らせただけかと

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:11:47

    >>9

    アンケと言ってももうすぐ終わるでしょ

    巻頭カラーから8週くらいでは

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:18:40

    元々は普通に死なせるつもりだったと思うよ煽り見るに
    吹雪死亡で時行側の人気がマジで落ちたからテコ入れだろ
    これで時行はまた気持ちよく楽しい戦()ができるしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:37:01

    海野殿は死んだけど吹雪が生きてるからチャラってワケ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:37:25

    >>9

    普通ならないわーと笑い飛ばすんだけど

    ・アンケの話がやたら出る

    ・吹雪戦以降アンケ二桁常連

    という事実でもしかしたらあるかも…てなるんだよね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:40:48

    男塾ではよくある事

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:49:50

    >>14

    最初から男塾くらい振り切ってたらもっと人気あっただろうね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:51:16

    上杉が身体から全部血入れ替える以外の手段で吹雪蘇生してた場合は雫また無能になるな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:03:45

    遺体回収の描写はハッキリと見せていなかったけど元から復活させるつもりなら吹雪戦自体の内容なんだったのかって疑問残るんだよな…アンケ落ちた時の保険用に吹雪復活パターン用意していた感じは否めない
    戻って来たからこれから毎回アンケ入れます!となるかは微妙なところでもある

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:08:11

    >>17

    吹雪以降の連中の死にざまのゴミっぷりを見るとあれでも作者渾身のエモバトルだったと思うよ

    斬首をはっきり描かなかったのは保険でいつでも復活できるようにしといたんだろ

    それでアンケが急落して時行陣営の人気も出ないから生き返らせたと

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:09:40

    とはいえ吹雪って若に一騎打ちで負ける程度の実力なんだよな
    尊氏にぶつけたところで今更どうすんの?
    無理やり神力に耐性があることにして若と絆攻撃して尊氏を泣かす陳腐な展開やるのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:10:46

    吹雪をよみがえらせたところで時行の人気は上がらないんだよなあ
    生き残りの吹雪と若で萌えてるごく少数の腐が喜ぶだけで

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:12:05

    むしろ主人公側の仲良しグループは死なない強力なバリアがあるとわかって
    こっから楽しい戦なんて言ったらさらにヘイト買うのでは…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:12:07

    >>9

    普段アンケに言及しない作者ならこの発言は失礼!と言えるんだが毎回アンケの事言ってる作者だから普通にあり得るよなってなる

    整合性もおかしいしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:13:24

    >>22

    元々アンケ入れてる熱心なファンしか買わない単行本ですらアンケアピールという無意味なことをする作者だからな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:13:53

    メカ吹雪展開やるにしては思ったよりしっかり殺してるんだよな
    死んだことにすれば再登場出来るロジックは分からんでもないし再登場はそれはそれで熱いんだけど気がかりよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:15:26

    他のジャンプ連載の人ってこんなにアンケート催促するもんだっけ?
    自分で話描いておきながら○○パートは票が取れないとかアンケートの話ばっかする作者初めてなんだが

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:15:46

    >>21

    緊迫感ないしな

    戦なんだし死亡までいかずとも戦で片腕失うとかその手の代償払うみたいな展開も逃若党は無縁だし

    敵の土岐は片腕不自由になって弱体化して負けるとか丁寧にやったのにな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:16:54

    >>25

    こんな媚びるような発言してるのは初めてだな

    ギリギリXの作者の個人垢なら新規にも呼び掛けられるから分かるけど

    単行本でやるのは既にアンケ入れてるファンに砂かけるだけで何のプラスにもならない

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:18:06

    作者への誹謗中傷が始まってきたな

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:18:31

    >>19

    真面目に修行して強くなった時行に負けるならともかく

    4Pで修行(笑)したアラサーに負けた雑魚なんだよなあ

    まあすべてが時行に都合よく回る世界だからどうせ尊氏も泣きわめいてくれるよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:18:46

    >>27

    単行本派に助けを求めただけかもしれないし

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:18:51

    >>25

    良作アニメのご祝儀でアンケ好調だったのを実績と勘違いして、ピンチだから戻ってきてアピールしてるんじゃない?

    アニメ勢は作者が自分で切ったがな未練がましい

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:20:00

    >>30

    既に応援で入れてたファンがアンケ入れるのやめる程度にはアホ発言なんだよなあ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:21:14

    吹雪ってそもそも今の逃げ若人気を支えられるほどのキャラなのか…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:21:56

    アンケで好きな話描いてもらえるようにも読者は出来る(意訳)みたいな事前作者言ってたけど今となってはあの発言でアンケ出さなくなった(とりあえず毎話アンケ出してた)層もいだろうなって思う
    なんかアンケを元に読者に他責してくる感じの発言あるのなんでなんだろな

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:23:22

    >>31

    アニメ効果を実績と勘違い

    アンケ欲しいのにアニメ勢を尊氏露悪で一気に減らす

    投票効果なのに4Pでアンケ上昇と思いこむ


    編集は仕事しろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:23:51

    >>20

    この期に及んでまだ腐を弄る可能性ある

    若に矢印向いてるのは解釈一致でOKかも知らんがもう一回殺すは時間があればやりそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:24:48

    >>34

    アンケを出さない読者のせい、足利のせいって姿勢だよな

    自分も以前は応援の意味も込めて出してたけど、出したところで足利の扱いはよくならないし

    お気に入りキャラのおかげだと脳内変換されるだけだから出すのやめた

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:25:52

    >>36

    時行きゅんが気持ちよく殺戮できなくなるからそれはない

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:27:05

    >>25

    単行本のアレらは本作にもだけど後に続くジャンプ新連載作家にも逆風っぽい情報

    好きだけど自分の望む展開じゃないからアンケしないって定着すると応援票が減り1巻〜2巻範囲の序盤で票を集められなくなるかもしれない 引いては大器晩成タイプはもっと上手く育たなくなる

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:27:18

    >>36

    個人的には来週で終わりでいいと思う

    今週感動の再会、来週10年後に飛んで若に似た子供出して終われ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:28:39

    >>38

    でもとっきゅんは龍ノ口で胴体とお別れしなきゃいけないから…

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:29:24

    >>37

    出しても作者から返されるのは時行ageage足利ゴミ!

    4Pのおかげでアンケ取れました(笑)だからな

    足利ファンはなおさら入れなくなるだろうよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:30:28

    >>41

    この作者が時行を史実通りに斬首すると思うか?史実無視の盛り方してるのに

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:30:39

    悪し様に捉えるって言葉がここまで当てはまるスレも無いな

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:33:40

    >>44

    足利政権露悪展開について、そっくりそのままの言葉をお返しするで

    ちゃんと龍ノ口の露と消えろよ時行

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:36:06

    >>44

    アンケについていちいち書くほうがおかしいんだわ

    終盤にこの話が一番取れました!ならまだわかるけど

    単行本や巻末コメントで何回もする話じゃない

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:38:03

    というかこのキャラが取れましたならともかく
    このキャラは取れませんみたいなこと言う人初めてだな

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:38:11

    >>46

    少しのキャラ裏話でファンは大喜びするしこれからも応援しようと思えるのにな

    単純に悪手だよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:39:33

    鬼ごっこ投票を見ても足利勢に投票した人を全員足すと1000人以上はいるし
    それをわざわざ全員切り捨てるのが本当に意味わからねえよ
    ワンピみたいな超人気漫画なら1000人くらいいらないだろうが

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:39:56

    史実です(だっけ?)って言っといて生き返らせるのすげぇわ…
    あんな発言しなきゃ逃げ若ではこうなんだよ!になるのにアンケ発言連発と言い逃げ若で失言連発しているの純粋になんで?ってなるよ
    てか吹雪生き返させるならこれまでの戦死者も全員生き返らせて全員で殺して完でいいよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:40:48

    >>50

    ほぼ血液空っぽの状態から蘇生できるなら何でもありだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:42:15

    単行本の4Pでアンケ取れましたって要は「普通に足利を描いたらアンケ取れないけど俺の素晴らしい発想によってアンケが取れたぞすごいだろ」でしかないからな
    作者の自慢を聞かされてもな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:42:58

    >>46 >>47

    「この話が読者に人気でした」なら別に良いと思うんだが

    「このキャラクター達じゃアンケート取れないんですよ」っていうのはマジで誰得情報なんだって感じ

    それを知って悲しむ、落ち込む読者がいるかもしれないとか思いつかないものなのか

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:46:55

    >>53

    こんなこと書いたら名指しされた足利ファンは絶対にアンケ入れなくなるよな

    連載を続けてほしい他のファンにとっても損になるし本当に誰も幸せになれない

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:48:16

    >>54

    一方で結城はアンケ取れないけどお気に入りだから出しますwってばかばかしいよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:53:06

    >>54

    >>55

    アンケ至上主義でやるならアンケ取れないヤツはお気に入りだろうとなんだろうと出しませんてやるならまだわかる

    取れないヤツも好きだから出しますとかやった時点でダブスタだしアンケ至上主義じゃなくてダブスタになるというね

    言わなきゃ良かった

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:57:47

    >>54

    松井「だからこうして直義可愛いで腐を一本釣りして、アンケを稼げたら雑死させてポイ捨てするんですね」

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:59:03

    アンケ取れそうにない要素はカットします(一部例外あり)ってのが悪手だわ
    ストーリーやキャラ見る時に贔屓してるなって目線加わって冷める

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:01:19

    >>57

    これ邪悪すぎるわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:05:39

    ひっでぇアンケなんだからさっさと終われば良いのに

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:08:27

    吹雪復活はまぁアンケ上がるだろう、ただ持続するかは怪しい所がある
    票稼ぎのために盛り込んだり切り捨てる要素が多すぎて週を跨ぐたびにちぐはぐになってるきらいがあるし

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:17:59

    >>61

    かなりライブ感あるんだよね

    まとめて話考えたとは思えないほど週ごとに変わる

    先週海野の死から今週吹雪復活は色々台無しだと思うんだが

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:28:04

    >>25

    直接的な表現じゃないけど鵺の作者さんが、アンケが常に予断を許さない状況にあると単行本のおまけで言ってたな

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:30:49

    作者は完全に吹雪戦とか海野とかが茶番になっているの分かってやっているのか…?計算型()なんですよね…??
    茶番になるのも計算してやっているのかなと仮定するけどわざわざ茶番にするメリットなくない?なんのためにやるんだろう
    死者蘇生自体は他漫画でもあるにはあるけどここまで下手なのはなかなかないんだけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:34:49

    漫画だと蘇生ってけっこう禁忌の技術だと思うんだけど、こうあっさり復活されてもなんかね...
    最近だと異能力モノの夜桜さんでも生涯一度だけ使える能力として使用してたのに

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:37:23

    アンケ狙いって言っても師冬って鬼ごっこ人気投票で尊氏より順位下じゃなかったけ
    師冬じゃなくて吹雪の方は人気高いのか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:38:55

    >>66

    師冬の人気=吹雪の人気と考えて問題ないと思うけどね

    熱心な吹雪ファンなら同一人物の師冬には間違いなく入れる

    それで伸びてないからなあ…

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:42:42

    ビジュが相当変わってれば投票しない可能性はあるけどビジュほぼ同じだしな

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:43:44

    >>65

    制限設けないと「あいつも助けろよ」と言われるからな

    特に制限ない上杉は既に言われている模様

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:46:40

    吹雪人気に期待して復活というより、若が明るく討伐できるようにっつう心遣いだろ
    一貫して若には優しい漫画だから…

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:49:50

    いやでも師冬=吹雪ってなるほどの描写すらなかったから正直別キャラとしてみてたな……

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:50:31

    海野殿が死んでから出てきたのがタイミング悪すぎる
    上杉が温存してた意味もわからないし

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:52:40

    >>63

    アンケとは一言も言ってない定期

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:53:49

    ほぼ1人で書いたそうなスレで草
    実にあにまんらしい

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:54:03

    吹雪が尊氏を追い詰めるんだろうが4Pアラサーに一騎打ちで負けた男なのがなあ…
    4Pアラサーとその他大勢に楽勝してる尊氏に勝てたらガバガバすぎ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:54:59

    >>74

    この掲示板で叩いていいことにされた漫画はこうなる

    今はこの作品ってだけで終わればまた別の作品に移るだけだしな

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:57:51

    また自演認定か
    いかにも今の逃げ若にぴったりの精神的勝利法やな

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:58:28

    吹雪は秘密兵器として出すには微妙な強さなのがね

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:06:18

    >>72

    コスパ悪いらしいから改造して大幅に強くなったが3分しか全力で動けないとかそんな設定がでてくると予想

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:18:13

    ぶっちゃけ今更復帰して尊氏を倒してもそれぞれ所帯を持つ若一行と一緒に隠遁生活を送るイメージが全くつかないんだな
    ブチャラティ状態なら妥当かも

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:30:09

    疑問なんだが失血で気絶するほどのリスカで処置なしでどれくらい生きられんの?

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:31:44

    リスカレベルの失血じゃないはずだよな
    血を全部抜かないとだめだって念入りに言ってたよな?
    ほぼすっからかんだろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:32:49

    師冬の時に妻をとってるはずだが吹雪に戻ったらポイなのだろうか


    >>78

    改造土岐とか新田とかなら分かるけど吹雪はなあ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:35:34

    >>83

    奥さん高一族の供養してくれた人なのになあ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:36:18

    >>79

    メシを食わせないと3分しか稼働しない設定だろ

    またしんだと思って泣いてたらお腹すいた言い出してハッピーエンドにするんだろ

    若サイドだけ死人なしの戦争ごっこやってんじゃねーぞ(海野殿)

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:38:07

    >>82

    血がほぼ抜けてたら現代医療でも治せないな

    上杉は神だわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:39:15

    >>80

    ジョジョの作者は味方にも容赦ないからブチャラティ状態にするだろうが

    松井は味方に激甘だからそんなことしないぞ

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:45:56

    作者が仲間上げ敵下げするのは今に始まったことではないんだけど
    今までのと比べて酷さが限度を超えた感じする

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:50:04

    次回以降の内容次第ではしらけるかもしれないし諸刃の剣だな味方死んだと思わせての復活は
    4Pみたいな一時的バズりではなく読者層の定着要因になればいいんだが

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:51:50

    >>89

    若と吹雪の絆パワー()で尊氏を圧倒してあにまんで叩かれる未来が見える

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:51:52

    >>74

    感想スレで否定意見書こうとしたら言論統制ヤバすぎて秒で消されてたからしゃーない

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:54:46

    >>90

    4P性欲男と4P性欲男に負けた男の絆パワーか…

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:55:32

    >>82

    体中の3割の血を失うと死に至ると聞いたことあるな

    手首切るだけで10割の血を抜き切るのは無理なんじゃないの

    全部=3割の血なんじゃないかな

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:57:20

    >>93

    血が抜けたら神力も抜けるって話なのに3割なら駄目では

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:57:34

    >>90

    殺しに行く理由もないのに参戦してトドメだけ刺した男との絆?

    裏切られてから十数年なんもなかったのに絆?

    悪政してるのを知ってて放置する程度で絆?

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:58:10

    >>93

    当時の人間が3割で死ぬだのなんだの知るわけないだろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:59:09

    この展開にするなら尚のこと空白期間の関東の動向と師冬戦をじっくり描くべきだったのでは?

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:59:11

    血が抜けたから神力の耐性がついた的なご都合設定が生えてくるのはほぼ確実だと思う

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:59:14

    若が身内に異常に甘いのは今に始まった事ではないから…
    助っ人としてはラスボス上げすぎて役に立つの?って上滑りが否めない

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:00:41

    >>95

    若が何もしなくてもみんなが若を尊敬し敬ってくれる世界だから多少はね

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:03:39

    >>100

    上杉兄弟への態度は偉そうじゃないかと思った

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:06:00

    別に良くね
    これまで上杉のいるエリアで死んだ連中はわざと上杉が蘇生しなかっただけでしかない
    上杉が敗北した場合は武将連中の死体はそのままにして逃げたりしているのと、あとは上杉の敵なのが基本だから問題無し

    せいぜい直義の子供を助けようと思えば助けられただろうけど、面倒だし武士でもないから見捨てたくらいしか咎はないと思う
    たかだか直義の子供だし、上杉的にはどうでもいい存在

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:08:13

    >>101

    獣扱いされてたが人間として育ててくれたオジの敵を討つって憤てた兄弟に同調してた若が一番犬扱いしてるからな…

    その場で斬られても文句言えんし、上杉兄弟から好かれる要素ない

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:09:31

    >>102

    ゴミみたいなキャラにされたなあ上杉

    これが裏主人公か

    主人公と裏主人公もラスボスもゴミ.クズしか居ねえ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:17:31

    >>102

    吹雪の首とってないんならどうやって戦止めたん?

    相手の首掲げないと戦終わらんって話してたのに、まさか首切り落としてから再びつなげたのか

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:17:58

    >>102

    畜生で草

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:18:59

    >>105

    ここは逃げ若の世界だぞ

    すべて若に都合よく回るんだよ細かいことは考えるな

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:22:36

    キャラクターにこんなに魅力ないの凄いと思う
    普通は読者が史実要素勝手に足して見てくれるからキャラが立つのに
    その史実要素排除して排除して出来上がったのが空っぽのハリボテというね

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:39:04

    >>105

    普通に切り落としたに決まっているじゃん

    あの時点だと上杉に吹雪を救うメリットない

    型は希少でも存在するから輸血できたわけで吹雪は別にいらないし、時行との仲も大して良くない(つうかそれまで敵対しているレベル)

    じゃあいつ蘇生したかっていうと直義が恩賞約束したり、時行と仲良く高師直殺しに向かった後だろ


    師直の死は吹雪の死の一ヶ月後くらいなんで、だいたい一年後が今

    それくらいまでならおそらく腐っていたり、欠損していたりしても蘇生は可能なはず

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:39:20

    >>102

    直義の息子が死んだとき時行達が飲み会してる場に憲顕はいなかったようだし助けようと処置してた可能性はあるよ

    助けられなかっただけで


    まあ興味そそられない人間は助けないのは上杉のキャラ的に違和感ないからそれでも良いと思うけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:43:13

    こんだけ何でもアリなら時行処刑されても上杉が復活させてくれるんじゃね?

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:49:03

    >>109

    あの時代にそんなことできたら上杉こそが神だわ

    今の時代でさえひと月も首と胴体が離れた状態で生命活動を維持できるの?

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:49:53

    上杉の能力が色々とおかしすぎるんだよなー
    こいつも神力使いで治療専門ってキャラにすれば良かったんじゃね
    つかこんな技術力あるのに戦績が弱過ぎ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:51:46

    作者的には吹雪や正室3人とかも「でも10年放置してたじゃん」って突っ込まれるのは全く想像してなかったんだろうか
    台詞やコマで放置してた訳じゃないよって説明すら入れないのが本当に不思議

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:59:12

    >>102

    元から博物館(?)とかだったか本当の上杉憲顕を大切にしてる方からは、この漫画の上杉は「独特な人物造形」って引かれてたけど更に酷くなるとは…

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:02:47

    >>105

    吹雪に似てる顔のやつの首を晒したとか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:07:13

    >>105

    吹雪っぽい死体の首を用意しておいて

    マジックショーみたいにすり替えたんだろう

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:08:17

    >>103

    「おすわり」「待て」を養父重能がしこんでた可能性が

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:10:12

    >>97

    四条畷を数コマで終わらせたあたりで

    多分大幅なストーリープラン変更があったんやろな

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:11:49

    鬼ごっこ投票で師冬が伸びなかった原因を考えてみた
    吹雪は人気キャラだがファンの半数くらいは時行とセットで推している時行腐女子なので吹雪(師冬)単体に投票する人が少なかった
    とか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:12:44

    >>113

    なんで尊氏や直義の生母の実家筋

    って超重要属性を無しにしたんだろうな

    まあ大河太平記なんかも、嫡兄高義の存在抹殺して

    最初から尊氏が足利跡取りだったような話になってたが

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:14:15

    >>111

    そもそも吹雪がトドメ刺された瞬間があったかも怪しいので

    死んだの蘇生させたんじゃなくて

    瀕死なのを回復させたとみるべきでは

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:16:38

    >>122

    普通にそれだと思ってたわ

    まあ瀕死でもあの状態から回復させるのは無理だろってなるけど

    神力で突然死んだ如意丸とは条件が違うだろって

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:16:44

    >>119

    足利は受けないから4P!てドヤってたのに結局ストーリーを短くしてるのバカみたいじゃないですか

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:17:02

    >>122

    頭抱えて額コツンした時に気づく定期

    君ともっと生きたかった(生きてる)

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:17:24

    >>90

    どんだけ圧倒しても尊氏は武蔵野合戦じゃ死なない歴史なんですが

    そこはどうオチをつけるんだろう

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:17:47

    >>123

    ほぼ失血死の吹雪と遠隔攻撃による病気でじわじわ死んだ如意丸では如意丸の方が時間的な余裕がありそうだが

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:18:47

    >>124

    諏訪の御所巻きの時にはすでに

    シナリオ改変が入ってたんだろう

    やっぱ吉野で多少若が絡む話になってたんじゃね

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:19:01

    >>122

    作中で血を全部抜かないと神力から脱せられないって言っといて瀕死でも大丈夫でしたはなんか話違うと思うが

    雫の節穴発言と考えればいいのか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:19:52

    >>127

    でも尊氏の神力でしょ?原因不明じゃ手の施しようがなくね?

    吹雪復活がご都合なのは認めるけど如意丸助けられただろってのは無茶振りやんそれ言うなら庇番も助けられたやろ…

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:20:42

    >>127

    いうて尊氏の悪心オーラで体力低下&体調不良になった幼児を

    回復させるのって、そうとう難しいぞ


    というか尊氏、如意死亡前後のどの時点で体調不良ウェーブだしてたんだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:21:02

    >>116

    >>117

    それが成立するんなら敵も味方も首実検捏造し放題にならんか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:21:28

    >>130

    吹雪がどう見ても死者蘇生にしか見えないから如意も蘇生させろってことでは

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:21:40

    如意丸は尊氏露悪のためだけに殺されたが上杉の対応も微妙になってて草

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:22:41

    というか上杉がマッドサイエンティストのくせに尊氏の神力に全く興味がないってのがもうご都合だからな

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:22:45

    >>133

    もし黒エルフおじさんが死者蘇生可能だったら

    如意はやらんくても大事な主の直義は蘇生させるやろ

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:23:04

    >>133

    吹雪はオリキャラだけど如意丸や庇番は史実で死亡が確定してるから無理ですね…

    これじゃ納得できない?

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:23:51

    >>135

    きっとヒソカが「僕はノーマルだから」で蟻とやらなかった言い訳したように

    なんちゃって理論でフォローがはいるさ

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:24:07

    上杉は口だけで直義には大して忠誠心はなかったと考えるのが妥当
    心は時行派よ

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:24:33

    男塾見たいな漫画だな

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:24:47

    >>121

    逃げ若の足利


    甥殺しの尊氏

    高兄弟の武功ナーフ

    仁木兄の文官適性削除

    細川の武功ナーフ

    石塔の武功削除

    饗庭の奉公衆出世削除

    直義の人徳ナーフ

    上杉の忠義ナーフ

    頼継は時行党


    他なんかあったっけ

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:24:51

    >>134

    いろんな意味で直義奥さんが気の毒すぎるな

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:25:28

    >>137

    史実でこうだからじゃなくて逃げ若なりの理由づけをしてほしいところですね…


    >>142

    直義の妻は4P肯定のためだけに出されたのがさらに悲惨

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:25:42

    >>137

    メタ的な理由でなくて作中の理由を話しているんじゃないの?

    吹雪が生き返ったの理由は主人公の仲間だからなんてこのマンガ読んでたら明らかだけどそれは作中の理由にはなってないよな

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:25:42

    ノリノリで上杉に背かれる基氏きゅん可哀想
    あんなに信頼してたっぽいのに

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:26:10

    >>141

    細川は主流となる太くない川家を消されてる

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:26:20

    >>145

    そこは史実っすね

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:26:31

    >>145

    今の上杉って時行と一緒に楽しい戦をしてるわけだが、尊氏と幕府を滅ぼすってことは基氏も殺すってことだよな

    今の上杉なら喜んで殺しそうだな

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:27:41

    吹雪が毒親に振り回され
    若も吹雪に対して事実だけ抜け出すと優しくないし騙してる部分もあるから生きてくれたのは嬉しい
    でも若は仕える上司にふさわしいとは思えなかった

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:27:43

    上杉じゃなくて逃若党に科学者キャラ作れば良かったんじゃないの
    根本的に敵である人間が都合良く助けてくれるのおかしいでしょ
    呪術みたいに京都校だけど味方のキャラが助けてくれるなら分かるけど、敵が助けたら変じゃん

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:27:54

    >>148

    ちがうよー

    尊氏と嫡男義詮を排して

    自分が手の内にしてる基氏で政権とる気なんだよー


    鎌倉幕府序盤で北条がやったように

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:28:09

    史実だと分かるとトーンダウンするやん

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:28:21

    蘇生技術も基氏の存在も展開の都合で出たり引っ込んだりするんだからキャラクターの心理とか考察しても無駄

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:28:49

    >>143

    しかも名前の振り仮名もミスられる始末

    らいしじゃなくてよりこだってよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:28:56

    >>147

    史実は実験とか趣味ではなく家のために頑張ってるから

    正直このダークエルフ直義の手紙残す上杉憲顕に見えねえよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:29:14

    >>153

    主人公周りでもキャラクターの心理描写が薄いから敵サイドに期待しても無理だよな

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:29:55

    >>125

    きっと上杉特性の「仮死状態になる薬」でも

    ぷすっと刺されたんだろうよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:29:56

    >>142

    4pさせるよりは良くない?

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:30:36

    >>150

    確かに医療系キャラはいても良かったかもね

    なんか持て余してる感ある魅摩辺りに役割振るのもアリな気はする

    正直上杉が吹雪を復活させるのが謎だしな

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:31:07

    >>143

    如意丸としては死んだけど名もなき坊主として生かすとかできたのではと思ってしまう

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:31:51

    >>154

    女性の名前の読みって

    男性の名前以上にてきとーに伝わってる上に

    不明でわからん部分のが多いからな

    男名でも誤記や読みは曖昧でわからない、なんて事例も珍しくないんだが

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:32:57

    >>159

    きっと長尾みたいに、なんか珍しい検体だー

    って目をつけてたんだろう

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:33:00

    蘇生展開は他の作品でもあるけど逃げ若はここが変
    殺したのが主人公で、助けたのは敵
    ↑普通は敵が殺して、主人公や味方が助けるんだよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:34:26

    今回の上杉の蘇生術のおかげで最終回が予想できたわ
    斬首された若の死体を回収して首と胴体をつなげて蘇生
    これだな

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:34:30

    >>161

    伝わってるのが不明なのが問題なんじゃなくて作品内で表記ブレしてたのがマズイのでは?

    作品内で統一されてれば音読みでも訓読みでも良いでしょ

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:34:35

    >>154

    平安時代の〇子とか

    昔は「~し」読みだったけど

    最近は「~こ」読みが主流だよな


    浅井家があさいとあざいで行ったりきたりしてるし

    なんか研究のトレンドとかあるんかね

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:35:32

    >>164

    首くっついたら尊氏以上の化け物で草

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:36:23

    >>164

    そんなん可能なんだったら

    尊氏の んちゃ砲でヘッドショットされた直義を

    きれいに生き返らせてるやろ

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:37:10

    逃げ若の上杉は魂は時行に、ケツ穴は長尾に捧げてるドラえもんだから

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:37:41

    >>155

    逆に史実の基氏が怖えよ

    京の義詮と違ってほぼ直接戦って弓引かれてるのに、上杉復帰は長年の願いだから嬉ピと手紙に書いてんだぜ

    親父のついでに攻撃されただけだから許すって事なのか?

    心が海

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:38:16

    >>147

    史実の上杉には色々事情があったし葛藤もあっただろうが逃げ若の上杉はただ戦を楽しんでるようにしか見えないな

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:38:21

    >>167

    玄番のお面でだれかを時行の身代わりに処刑させて

    時行は東寺合戦で尊氏と最後のラスバトルするのかも


    これで残酷な雫のテーゼも補完できるな

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:39:07

    >>171

    時行と同類で草

    だから気が合うのかもしれんが

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:39:46

    >>172

    そこまで話の猶予あるかな…

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:39:52

    >>172

    また功績奪取か

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:40:22

    >>171

    マッドサイエンティストだから

    研究し放題な環境があればうれしいんだろう

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:40:51

    >>176

    こいつを呼び戻す基氏の株まで落とすのやめてくれませんかね…

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:40:57

    最新巻と次に出る巻が茶番の中の茶番になっちゃったのがなあ

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:42:00

    関東を長尾と上杉のラブホにされる基氏に悲しき未来

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:42:11

    >>178

    観応の擾乱最大の見せ場であるはずの直義死去エピが

    ギャグまみれで終わった時点で

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:42:15

    尊氏直義の従兄弟ということと直義に忠誠心があるという
    史実要素を排除した薄っぺらいマッドサイエンティスト(笑)ダークエルフ(笑)だもんな

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:42:30

    >>168

    でもそうじゃないと全身の血を抜いて首を切り落としたはずの吹雪蘇生できてるんだから話が成立しないんだよな

    偽物の首でしたなんてしたらそれを確認もせずに真に受けて撤退した敵が馬鹿ばかりになるし

    全身の血を抜いてませんでしたなんてしたら雫が嘘ついたことになるし

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:42:39

    最終的になんで歴史物を描こうとしたんだろうかになるけど歴史物に限らずファンタジーも手を出さん方がいいよ絶対
    マジで向いてなし蘇生展開でここまでつまんないの初めて見た…

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:43:06

    >>181

    真面目に上杉憲顕である意味がないのはそう

    何なんだよマッドサイエンティストって…

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:43:21

    >>178

    もともと主人公の4P鍛錬の茶番劇だろ

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:43:23

    >>170

    史実直義「グエー死んだンゴ」

    史実上杉「尊氏コロスンゴ」

    史実尊氏「コロされかけたンゴ。オカンに免じて追撃だけは勘弁したる」

    史実尊氏のガキ2号「叔父貴の仇討ち感激や。ワイが雇ったる」

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:43:51

    >>184

    作者が描きたかったのは上杉憲顕じゃなくて長尾と上杉の愛の結晶上杉謙信だから

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:44:04

    もう処刑される寸前に神力で時行タイムワープさせて後北条の誰かに成り変わったとかどうよ?
    そこまで突き抜けたら笑うしかなくなるし

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:44:27

    >>187

    なんで長尾が乗っ取っただけなのに交配の結果になるのか意味不明なんだよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:44:37

    >>186

    サイコで草

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:44:42

    >>187

    上杉謙信すげえ…上杉の血はほぼ入ってないのにダークエルフだし

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:44:55

    そもそも上杉と長尾は血を血で洗う抗争をするんだが…

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:44:56

    この展開はカスだと言える

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:45:27

    >>186

    基氏の信頼というか親への愛が実父ではなく養父に向いてたと考えれば違和感ないんやろーな

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:46:10

    >>189

    まあ、歴史もののイメージだと

    最後の上杉当主がだめだめで謙信に老後を見てもらう引き換えに上杉の家名をゆずりました

    って感じだから


    それも後世の謙信ageらしいけど

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:46:36

    >>191

    長尾が強いキャラなんだから長尾そっくりの子孫かと思えばダークエルフで意味分からんかった

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:47:10

    >>192

    けど後北条にボコボコにされた上杉を

    越後の長尾が拾うから…

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:47:36

    >>196

    長尾の弟の子孫だしね

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:48:16

    出血多量って現代でも治せないのにコイツだけ未来を生きてる

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:48:26

    >>194

    足利基氏


    ⭕️叔父のために親父を狙う

    ⭕️叔父のために基氏ごと実父狙う


    ヤバ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています