- 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:16:20
- 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:18:45
- 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:19:46
- 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:20:46
- 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:22:32
- 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:23:56
大雑把なまとめ
・推定レベル10の迷い宿から自身も含め仲間も五体満足で生還する
・宝物殿「花園」の発生の瞬間に立ち会う
・世界的犯罪組織「蛇」を壊滅させる
・アカシャの塔のマナマテリアル実験を阻止する
・ノト・コクレアを捕縛する
・バレル盗賊団の壊滅を精鋭の騎士団抜きで達成
・ゼブルディア皇帝の暗殺を阻止
・皇帝を含めた全員を迷い宿から生還させる
・トアイザントの不可能といわれた緑化の成功
・武帝祭にて狐の最高幹部の一人を撃退
・ノウブルの使命であった世界最悪の呪いのアイテムの対処に成功
・ケラーの討伐
・魔王アドラーの改心
・ユグドラとの国交樹立
・コード陥落
・神隠し事件に神が直接関わっていない事を突き止める
・帝都と宝物殿を融合させる - 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:30:25
- 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:31:27
- 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:33:33
- 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:36:12
- 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:57:00
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:57:37
ふと思ったが宝物殿と融合した帝都ゼブルディアを見たカイザー困惑待ったなしだろ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:05:34
たておつ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:11:21
レスするスレを間違えてないか?
- 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:19:16
新オープニングやたら演出こだわっててお洒落だよね
- 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:44:42
ブックウォーカー特典でドロップ品は消えることが確定してるみたいに言ってるけど、
白面やアドラーの槍なんかもいつか消えるんだろうか
空尾は白面を数世代に渡って受け継いでるらしいけど - 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:55:52
万魔殿の幻影の残骸は長期に渡って残ってるから存在の強度だったりマナマテリアルが濃い場所かどうかで変わるんじゃない?
花園の花だってその内溶けて消えちゃうけど一定期間は残ってたはず - 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:09:41
武器とかは結構長く残りそう
迷い宿とかの神殿型産は数百年くらい残るのかも - 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:11:51
まあ白面はレベル10宝物殿だしアドラー槍もレベル6宝物殿のボスのらしいから難度相応には持つんだろう
多分 - 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:20:18
装備系はマナマテリアル吸った人間が所持してる限り劣化速度下がるみたいな?
- 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:54:36
3期やるとすると9巻のユグドラ編の途中になっちゃうから2クールでコードまでにならんだろうか
- 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:07:06
- 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:43:55
- 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:49:07
どっち目線でも一周差くらいついてそうなの面白いよね
- 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:54:52
- 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:59:39
1期はクライの認識で2期は仲間の認識なのかも
- 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:06:54
- 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:03:06
- 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:37:04
- 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:39:31
- 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:43:58
クライがコツコツ魔法の研究なんか出来てたかは別にして
まじで剣も魔法も才能無くてマナ・マテリアルもほとんど吸収出来ないのはお労しくはあるから
努力が嫌いだからあっさり諦めて(諦めきれてない)何も考えず周りの人間(特に義妹)に無茶振りするようになったけど
- 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:56:21
まぁクライちゃんにはやる気も無いんだけどあの世界においてマナ・マテリアル吸収能力0で成果が全く出ないのを踏まえると無理もないよなとは思うんだよね
肉体的だけでなく精神的な素養においても効果があるんだから - 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:37:44
そんなの嫌だ!!!
みんなが僕なしのパーティーで冒険するなんて…!
一生一緒に(安全な範囲で)冒険したい!!
僕が引退した後もしばらく……10年以上は引きずっててほしい!! - 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:01:35
いやクライちゃんは見守って応援できればそれで満足してねえか...?冒険以外で一緒に遊んだりバカンス行く事については皆がいればなあはしてるけど...
- 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:05:43
クライとかいう英雄譚を歌う吟遊詩人泣かせの男
- 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:19:12
クライは幼馴染たちの事は大好きだけど1ヶ月とか離れるくらいなら普通に自分からやってるしね
楽しい事は仲間と共有したいタイプっぽいけど1人でのんびりする時間も好きだから
定期的に《嘆きの亡霊》の冒険譚や英雄譚が聴けるだけで割と満足しそう
- 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:48:52
実際マナマテリアルの吸収率が低いのって強さ的には才能なしってなるけど、世界観的に見ると色んな影響を受けず完成してるとも言える?
- 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:04:17
ハロウィンリィズちゃん可愛すぎて心臓絶影した
- 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:04:20
クライの量刑はどんなものになるんだろ
- 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:13:03
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:15:11
- 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:17:33
- 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:32:47
狐について詳細がわからないって話の中でシトリーが師であったノトならなんか知ってたかもしれないけど獄中だから聞きに行くわけにもいかないみたいなシーンがあったと思うんだけど見つからない
心当たりある人いたら何巻のどの辺かとか教えて欲しい - 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:33:49
- 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:35:17
狐じゃ無くてアカシャに関しての情報聞いておけば・・・ってシーンなら97 秘密
- 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:43:38
- 47二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:44:39
- 48二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:56:17
この裁判長の場合、フランツとガークと千変万化嫌いの貴族と最悪皇帝まで死刑にしそうなのですが
- 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:57:52
- 50二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:58:45
- 51二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:00:43
妹贔屓・・・
- 52二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:06:37
こんな時まで義理主張してる……
- 53二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:16:59
- 54二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:37:14
全員悪人ではなく
全員被害者です - 55二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:33:10
前スレでテルムが敵として〜って言ってた人がいたと思うけど
次々に4~6巻の登場キャラが出てくるシーンに出てきたキャラを敵って言ってるんなら
そこに出てきた皇帝っぽい人と皇女殿下とクラウスさんをスルーしたのは最初から敵判定なんだろうか? - 56二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:36:34
- 57二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:38:08
- 58二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:40:09
改めて観てもキャラデザが良いな
この一カットだけで普通に戦っても強そうな雰囲気出てる - 59二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:41:47
- 60二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:00:18
- 61二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:02:51
- 62二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:50:11
- 63二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:10:45
- 64二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:37:18
- 65二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:40:33
- 66二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:51:19
- 67二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:53:50
- 68二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:58:12
- 69二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 02:41:01
- 70二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 03:23:39
- 71二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 03:42:50
改めてユグドラ編を軽く読み返してたけど
眠れる神に迂闊に手を出したら四方数百キロを灰燼に帰すかも知れないって言われてるし
ケラーは全盛期なら数百キロ離れた相手をピンポイントに滅ぼす事が出来たって何度読んでもやばいな