- 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:18:57
- 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:19:38
ブラックカードを目指そう!
- 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:20:22
基本的に年会費があるかないか程度の違いでしかない
審査の緩い通信系のカードにだってゴールドカードはあるから結局は「どのブランドのゴールドカードを持っているか」だよね - 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:22:22
ゴールドってブラック→プラチナの下にある下位ランクだしな
- 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:23:09
- 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:24:09
- 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:24:24
ゴールドの枠で困るやつは多分一般人じゃない
- 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:26:23
ゴールドなら会社の福利厚生で年会費無料とかで作れるやつあるしな
- 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:26:51
- 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:27:37
アメックスを興味本位で作ってゴールドのインビテーション来たけど年会費高すぎてビビる
- 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:28:23
誰でも入れると評判の楽天カードだってたった2200円払えばゴールドにできるし
アメックスなんかに比べるとほんとピンキリ - 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:29:59
- 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:31:53
- 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:32:40
ゴールドって利用できる金額の枠が大きいだけ
ブラックは年会費払って各種サービスを受けられる
って認識でええんか? - 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:35:14
- 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:57:52
スレ民のおすすめとかある?
- 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:02:04
ブラックのおすすめ聞いてるなら人選間違ってる
ゴールドならポイント効率いいくらいのもんだからいつも使ってるところでええよ - 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:55:26
あんまり持ちすぎてもなぁってなるから3枚くらいに抑えたい
- 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:57:52
ゴールドって使ってたら勝手になるタイプじゃないのもあるのか
知らなかった - 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:22:34
頻繁に飛行機利用すると年会費なんてないも同然らしいね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:32:13
昔はそれなりにステータスになったと聞くが今はそんな大したもんじゃないわね
- 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:45:05
ゴールドより上が増えたしね
- 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:35:51
庶民はSMBCのプラチナプリファード目指そうね
ポイント特化タイプで年会費もペイしやすいよ - 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:38:05
三井やったっけ
普通カードでラウンジ使い放題やったのがなくなったの
一部の民が家のように使いまくってたからなくなったって聞いたわ
ゴールド民が家のように空港を使うイメージつかんが - 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:42:54
マリオットボンヴォイアメックスが改悪されてしまった以上
相対的にプラチナプリファードが1番コスパ良い感じだがこれもどこまで耐えられるか - 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:33:56
調べたけど空港ラウンジばっかで縁がなかった
ちょっと残念 - 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:39:54
結局使ってて気持ちよくなれるかよな
- 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:44:42
ゴールドカードでもラウンジ使用回数に制限があるのは楽天じゃなかった?少なくとも三井住友はそんな制限できたこと案内来てないから違うと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:48:13
基本旅行行かないから素カードでいいやってなるんだけど
林檎の分割手数料0のキャンペーンはちょっとだけ惹かれるのねん
同じ与信で管理したいだけなんだけど - 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:11:32
ゴールドカード以上って旅行系の特典が多いけどやっぱりそういう層を狙ってるのかね 個人的にビジネス利用が多いからそっち方面で旨味がほしいわ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:40:56
dカードゴールドってぶっちゃけどう?
- 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:42:58
三井住友は1回でも年100万の利用を達成すれば翌年だけではなくその後も永年年会費無料になるから
ゴールドの中では持ちやすいほうだと思う
例えば結婚式とかそういう多額の支払をクレカでする機会があればそのタイミングで作っておくのも一考
- 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:45:10
ゴールド持ってる
映画が見れるチケットが1000円で購入できる特典などがあった
本来は年会費が必要だけど今だけ年会費無しの案内がカード会社から来て入ったよ - 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:56:26
- 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:07:47
昔は空港のラウンジに過剰な夢を持ってたが
ゴールドカードで入れるラウンジは意外と質素で拍子抜けした
まぁ確かに年会費タダのゴールドカードならこんなもんよな - 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:15:34
- 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:18:16
新幹線のラウンジもVIEWカード以外で入れるようにならんかな
- 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:26:37
新幹線にラウンジなんてあったのか…
新幹線よく使うけど知らんかった…