/バスターの販促アニメが配信決定だ────

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:22:07

    当時の時点で出せねーよ出せてもスタバ以外使えたもんじゃねーよスタバも専用デッキ組むほどじゃねーよ扱いされてたのに強化が来てもなお同じ扱い

    俺なら悲しくなって自殺しちゃうね

    使い道 どこへ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:23:12

    バスター・モードかあ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:24:09

    数ヶ月ぶりに5D's成分が摂取できる
    俺も嬉しいぜ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:25:14

    数百円はするゾンビキャリアやシンクロ関連の汎用パーツ・在庫も怪しく入手困難な数千円のディアボとスタバ複数枚が当時の/バスターデッキを支える
    普通に子供じゃ組めないぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:27:34

    双子とアキさんの初絡みがこの作品ってネタじゃなかったんですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:28:19

    >>4

    ドラグニティに混ぜたらいいやん…

    あれっファランクスは?

    ごめーんストラクに入れ忘れた

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:29:21

    せめてEXにいてくれって思ったね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:30:33

    スラッシュバスターか ワシは好きだけど今組むならメタル化でいいぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:32:52

    機皇帝メタとして本編に出てくると思ってたワシに悲しき過去…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:33:33

    >>6

    しゃあっ コリア・マインド!

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:33:38

    リフレクターか、アンタ要る
    万年CP不足MDプレイヤーには手軽なパーツなんだァ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:34:09

    肝心な/バスターがどいつもコイツも手間を考えたら性能が微妙だし新規も来ないんだよね
    せめてチーム5d'sの/バスターは出しとけよ えーっ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:34:45

    まともにデッキになるのがスタバだけってそんなのアリ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:36:07

    /バスターか アンタ年始のロイヤル確定パックでロイヤル枠取ったから嫌い

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:36:12

    令和のスラバすら雑魚なのはコンセプト上の欠陥を感じますね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:36:42

    バスターモードか リンクスだと結構強いデッキが組めるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:37:37

    >>13

    スタバはスタバで状況に合わせて柔軟にシンクロ先を選ぶって利点投げ捨ててデッキ組まないといけないんだよねなんかおかしくない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:38:14

    バスターモンスターの召喚制限が「バスターモード以外で通すな」じゃなくて「このデュエル中バスターモードで出したことのないバスターは通すな」だったらもう少しマシな扱いだったと思うのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:38:59

    良く考えると当時の目玉であるシンクロ要素を捨てるって普通にイカれてるっスね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:43:05

    この特典アニメって結構初期にやってなかったっスか?
    なんならギリダークシグナー編入っってないくらいの時期なタイプ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:49:16

    >>20

    紹介しようシンクロ期レギュラーパック第3弾とほぼ同時だからダグナー編よりずっと前だ

    ちなみにこれの次のパックがパワー・ツール・ドラゴン表紙らしいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:14:30

    >>21

    恐らく収録とかの製作は本編最初期と同時平行か本編開始前にやってるから龍可がアキを呼び捨てにしてたり、そもそも全員の演技が後に比べてぎこちなかったりするんだよねスミちゃん

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:26:18

    実用性以外の全てが好き…それが僕です

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:06:01

    >>23

    俺と同じ意見だな…

    パーツを装備して元の面影を残しながらわかりやすくパワーアップ!みたいなコッテコテの感じが好きなんダァ

    友人と遊ぶ分にはどうにもならない程の産廃揃いって訳でもないしなあっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:07:48

    スタバかあ
    墓穴を恐れないのは至難の業だ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:07:51

    手札からも出させてほしいんですけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:08:29

    機皇帝対策としてお墨付きを頂きたい

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:09:02

    そもそもなんで最初に手札に引いたら腐るようなデザインにしたのかがわからない
    それが僕です

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:09:58

    >>10

    昔はウリズマーとかの外国版カードも使えたのになぁ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:10:02

    スネークアイ/バスターでマスターまで頑張ったワシを愚弄するのか

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:10:16

    >>24

    どうしてS召喚扱いでも無いのに元のアーカナイトマジシャンを蘇生するの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:14:13

    >>19

    なんでその判断をしたのにライトエンドとダークエンドはシンクロ滑りしたんやろなぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:16:04

    話題にすら上がらないサイコガンナーとデスカイザードラゴンの悲しき扱い

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:18:24

    >>33

    デスガイザードラゴン君任意の数のアンデットを召喚できるのは楽しそうだよね

    そこだけはね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:19:19

    >>33

    大抵のプレイヤーが素材元のシンクロ召喚すらした事ないんじゃねえかって思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:20:34

    >>33

    許せなかった…!!

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:21:37

    >>35

    こらっデスカイザーはアンワと合わせて割と使われたんだぜ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:23:11

    >>36

    お前はシンクロ体の無限特攻を使ったコンボの方が面白いんだ

    だから/バスター体は…すまない

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:25:09

    バスターモード聞いています 遊星、ジャック、ブルーノの絆のカードだと

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:00:30

    バスターモード派生の致命的な部分はそもそも本体より少し強い位って所なんだよね
    滅茶苦茶強くなってると言えるのはスタバくらいなんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:39:14

    専用罠でデッキからしか特殊召喚できない
    手札だとマジのクソボケチンカスなカードをメインに入れなければならない
    そもそもあんま強くならないしむしろ単体で見ても進化元のが使い勝手上じゃない?それさ?な奴もいる
    が/バスター軍団を支える…これはもうどうすればいいんだぁっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています