昨日、万博に行ってきた

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:24:31

    どのパビリオンも完全予約制だったり混んでたりで
    結局タイとトルコのパビリオンにしかいけなかったよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:39:38

    俺も6月と9月の2回行ったけど2回目はもう混みすぎててあんまりだったな
    しゃーないね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:44:09

    >>1

    事前知識ゼロで行った?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:48:12

    事前に攻略法を熟知しなければろくに楽しめない地獄のイベントだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:48:41

    終盤だからかめちゃくちゃ混んでんだよな
    まともに複数のパビリオン体験しようと思うと事前調査がかなり重要になってくる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:56:13

    涼しくなってから行こうと考える人も多かったんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:18:30

    >>6

    まさか夏休みより混雑するとは思わなかった

    でも炎天下で広い会場内を歩き回るのは怖いしミャクミャクの言う通り5月6月に行っとくべきだった

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:26:35

    関東民ワイ興味はあるが遠すぎて行く気が起きない

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:33:43

    関西だけど東京なら行かな(行けな)かったななるからそれは大いにある

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:47:50

    そう考えると関西であれだけ集客できたのすごいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:05:26

    >>4

    ディズニーと同じやね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:06:57

    お目当てのガンダムパビリオンの抽選外れちゃったし
    遊びに行った翌日 疲労感抜けないし
    もう散々だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:38:39

    開幕直後、夏休みの行楽シーズン、閉幕前は特に混むだろうから仕方ない
    事前準備無しならなおさらよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:23:23

    万博って建設が遅れてるパビリオンの事は諦めて、開催初期に行くのが必勝法らしいからね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:51:35

    タイは良いよスタッフも明るくて楽しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:03:15

    先週末行ったけどフランスの列の最後尾どこか分からんかったわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:05:49

    ユニバに近いしユニバに行ったことがある人は行きやすいかも

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:10:13

    まあ事前の雰囲気からよくここまで盛り返したものだと思うよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:17:15

    >>1

    ツッコミ入れるけど、完全予約制のパビリオンは国内系とかくらいで殆どのパビリオンは当日枠あるし並べば入れるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:18:53

    ガンダムは17時から当日枠解放してくれたから当日予約できてよかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:20:03

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:21:55

    夜20時過ぎた頃のバーラト(インド館)が狙い目
    他は閉まっててあそこしか空いてない
    あとはネパール館で夕飯な

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:48:48

    言っちゃ悪いけどトルコパビリオンって入り口から見える月のモニュメントが全てみたいなところあるし流石に>>1の回り方が下手すぎるのでは…

    列規制してるタイミングもあるけどコモンズとか入りやすくて楽しめるところは結構ある

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:49:38

    >>1

    何か食べれた?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:51:36

    並びの最後尾が分かりにくいところは辛いよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:03:46

    この時期になると攻略法とかもないし
    いまいちなパビリオンを予習していってそれ以外で並べそうなところに並ぶしかないよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:58:24

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:00:17

    時期が悪いとしか
    色々見て回りたいのならもっと早く行くしかなかった

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:03:38

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:07:54

    今の時期は1番少ない時の2倍以上の人が来てるんだからそりゃ混むわな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:13:28

    自分が6月に行った時は雨が降ってたせいか一番少なくて10万人を切ってた
    けど中に入ると激混みで死にそうって思いながらあちこち並んだけど、今じゃその倍以上なのでもはや混み具合は想像もつかない
    1も最近行った人もお疲れさまやで

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:18:56

    こっちも主と同じように予約必須のところは全部は入れなかったな。あと、歩きまくるから足が痛くなるし椅子は必須だったわ
    見たので一番だったのはアンゴラのレストランのライブだったな。やっぱ音楽はいい

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:34:25

    >>27

    列締め切りは夕方間際とか(閉館までに処理できないと判断した時)じゃなかったらいずれ開放される

    バーラト(インド館)に列がないのは頻繁に入場制限を行って建物前から解散させてるから


    なのでそういうところの周りはヌーの群れからはぐれる子供を待ちかまえる雌ライオンのような目をした人達がたむろってる

    抜け駆けは許さんとばかりに待ち客同士で離れたところに勝手の待機列作ってるパビリオンもある

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:39:05

    時間のある時はスマホとにらめっこして当日券取るもんじゃないのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:47:34

    一つもパビリオンの予約取れずに週末に行ったけど6つ回れたよ
    二人連れだしスマホの電波死んだから当日予約も無し
    タイとトルコは横にあるパビリオンだけどもっと違うエリアに行けばよかったのに

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:51:39

    あと一日だけチケット取れてるけど楽しめるか心配になってきた
    今は遠足や修学旅行の団体が多いみたいだけどそのぶん一般来場者が減ったりは…しないか

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:52:47

    >>34

    列の場所で成功確率(電波の繋がり具合)は変わるけど少なくとも9月末まではこれ通用したな

    あとパビリオンの回り方工夫すれば平均して一時間に一つペースで回るとかも不可能じゃない(夜間に数稼ぐ方向にはなるが)

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:40:32

    >>37

    会場外の有線繋がってるところに予約確保役を待機させるやり方聞いたときは

    発想の柔軟さと外道さに感心したな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:47:12

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:49:21

    >>14

    1日で楽しめるイベントを半年やるんじゃなくて半年間じっくりしゃぶり尽くしてくださいっていう一大コンテンツだからな

    早くから動く方が行ける回数も多くしても一回あたりの労力は少なくて済むってこと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています