な、なんやこの駅は(ギュンギュン

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:28:21

    駅の周辺まじで何も無いし
    こっからどこにも行けないのん
    秘境駅最近好きになったけどまじで興奮しますねガチでね
    ほうらい丘の次のもたて山もなかなかの秘境なのん

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:29:30

    なに?豚まんの丘…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:30:35

    もしかしてかぐや姫物語ゆかりの地だったりするタイプ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:31:51

    ほうらい丘駅は近くに洞窟があってその中にいっぱい石仏が供養されてる…
    ただそれだけだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:32:20
    ほうらい丘駅 - Wikipediaja.wikipedia.org

    へーっ AIかと思って検索してみたらマジで実在するのんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:33:45

    >>5

    ふうん 未開地の秘境駅と言うことか

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:34:43

    如月駅とかそういうネタかと思ったら実在するんスね
    昼間でもちょっと恐そうなのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:36:09

    ほうらい丘の次の停車駅もたて山にはあのネカマおじさん紀貫之のお墓があるから秘境駅としてはこっちの方に軍配が上がるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:37:24

    えっ廃駅じゃないんですか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:38:41

    この駅事前に運転手に停車して欲しいと言わないと基本的に通過するらしいやん
    もう存続させる意味がないと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:42:51

    "秘境駅ランキング11位"!?
    1位の間違いかと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:43:28

    >>10

    ダムの整備に行くのに、とかあるんじゃないっスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:47:07

    >>11

    まあ落ち着いて

    小幌駅には及びませんから

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:48:06

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:49:10

    >>10

    待てよ 駅の隣にはたくさんの石仏が祀られた洞窟があるんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:57:44

    住民の交通というよりそもそも行き先が寺の観光路線で途中に石仏とかちょっとした観光物があったから一応駅置いといたって感じっスかね
    秘境だけど潰されることはなさそうでリラックスできますね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:58:20

    誰が何のためにこんな駅を…!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:06:07

    >>15

    正直ちょっと行ってみたいと思った

    それがボクです

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:07:16

    秘境駅ランキング…すげぇ…
    ワシの行ったことのある駅が雑魚を超えた雑魚だし

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:09:04

    >>18

    30分おきに来るらしいから結構気軽に降りて大丈夫そうなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:09:11

    >>8

    もたて山駅…すげえ

    60度ぐらいありそうな勾配に駅があるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:10:38

    そもそも比叡山に行く観光客しか使わないような路線だからこれを秘境駅とするのはなんか違うと思うそれが僕です
    観光用のケーブルカーなんだよねこれ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:11:36

    >>19

    ランキング・・・すげえ 北海道が占拠してるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:13:15

    >>5

    サムネの奥にあるトンネルと電車が人の顔に見えてびっくりした

    それが僕です

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:15:59

    >>23

    しゃあけど最近合理化と過疎化でどんどん減っとるわ


    西青山駅=神

    近鉄やから廃止にならなそうなんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:16:34

    糠南とかそういう秘境駅どんどん廃止されるから亡くなる前に行きたい乗んな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:17:56

    >>25

    神戸…すげえ

    感動するほど山深いし

    廃駅になったし

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:19:08

    >>25

    こういう駅にでも停まらないと榛原〜名張間は退屈すぎルと申します

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:19:34

    誰が使うんスかね…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:20:08

    >>28

    西青山は名張の先やないケーっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:23:15

    >>29

    トンネルや断崖絶壁に挟まれてるような場所は

    工事用の資材搬入場とか拠点が開業時にそのまま灘神陰流正式駅滑りする事もままあルと申します

    あとは緊急時に客下ろせるポイントとして残されてることも結構あるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:23:30

    >>30

    えっ

    俺の記憶力…糞

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:23:52

    都会は麻薬ですね…山奥より怖くなくて

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:26:54

    >>32

    まぁ気にしないで

    地元でも無いのにアーバンライナーで何回か通っただけで覚えてるワシの方が異常ですから

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:27:38

    >>33

    どうして工事現場に駅があるの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:28:07

    >>33

    …そこは別の意味で怖い場所ですね🍞

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:29:46

    >>36

    しかし…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:30:17

    >>33

    >>36

    詳しくないワシにここがどういう駅なのか教えてくれよ

    Wikiざっと読んだけどなにもわからなかったんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:30:27

    >>33

    あわわお前は関西の交通系YouTuberだろが大抵一度はネタにする都会の秘境駅…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:32:29

    こういうとこで降りてみたいけど降りたらなにもやることなさそうだし次の電車くるまで時間がありそうなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:33:13

    >>38

    西成区…元は貨物中心…メインルートじゃなくなった30分に1本だけ電車が来る路線…それ以上は話せない

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:35:07

    >>25

    >>40

    やっぱり近鉄さんはすごい…と言いたかったけどこれ多分昔より本数減ってるのんな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:36:51

    >>38

    よしっ別の会社を吸収してやったぜ コレで我が社も新しいネットワークを手に入れて安泰だ

    しかし…この辺既存のルートとほぼ被ってる上にターミナルが不便なのです

    しゃあっ灘神影流路線滑り あっここは残すけど立地が微妙を超えた微妙だから…ローカル線にするでやんス

    お見事っ都心近郊の治安最悪地域にほぼ使われないミニ路線誕生だあっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:41:50

    >>43

    因みに数年前にリニューアルされる前の終点

    なんか剥がれかけてる地図はどうでもいいよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:43:25

    観光地化された秘境駅…糞
    鉄オタが大体1人か2人は降りていくんや

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:45:56
  • 47二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:46:06

    >>20

    ワシの田舎の駅より本数多くて草

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:48:35
  • 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:57:43

    >>25

    廃駅はですねぇ…ジュラル星人の陰謀なんですよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:59:55

    秘境駅ランキングは1位と2位を入れ替えるべきだと思ってるのは俺なんだよね
    一般道から徒歩でアクセスしようとおもえばできる小幌より
    山に慣れた本気の登山者じゃないと徒歩で辿り着くことすら困難な尾盛のほうが相応しいと思うッス

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:08:45

    ムフッ昔行った秘境駅の周辺写真を載せようね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:10:21

    >>51

    駅…?冗談だろ 廃墟の間違いだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:27:01

    >>27

    休止になってから数十年間ホームだけ残っていた…新有馬駅と申します

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:46:23

    >>25

    この駅はなんのためにあるのん?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:51:45

    >>54

    付け替え前の旧線はここを境に線路が一本になってたから信号場機能を兼ねて置いた駅っスね

    新線に付け替えても律儀に駅も残したんだよね 偉くない?

    まぁあとは隣の駅まで7km以上ある上にクソ長い坂だから半ば緊急時用みたいなもんだと思われる

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:00:20

    >>54

    おそらく近鉄の近畿と東海地方路線を唯一繋ぐ、近鉄最長トンネル保全の為ではないかと思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:10:11

    秘境駅かあ…ここに立ち入るのは至難の技だ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:37:19

    >>57

    原宿の御召列車用ホームじゃねぇかよえー!

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:41:03

    >>57

    立ち入るのが至難の業なのはその通りでリラックスできますね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:44:28

    >>57

    そもそももう天皇すらこの駅使ってないのはルールで禁止っスよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:19:59

    >>44

    駅そのものより地図のほうが貴重ってマジッスか

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:33:49

    秘境駅……聞いています
    駅の周りに何かしらあるだけマシなほうだと

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:52:21

    >>62

    これもう使ってない路線っスか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:54:09
  • 65二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:55:21

    >>63

    恐らく>>50で言及されている2位だ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:31:41

    >>64

    儲けるために売るんやない

    捨てるよりマシやから売るんや(多分)

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:39:29

    廃駅じゃないってことは
    駅メモに登録されてるってことやん

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:40:19

    ここ行ったことあるけど近くの高校の野球部がうるさくて山奥って感じしないのん
    ちなみに獣道を5分も歩けば麓に降りられるらしいよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:45:22

    >>68

    えっ そうなんですか

    本当だったとしたらそれのどこが秘境なんだよえーっ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:28:36

    >>68

    >>69

    調べたらマジで野球場近くて笑ってしまう

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:36:26

    ケーブルカーの中間駅
    聞いています
    正確に利用人数を計りづらいのもあって大体秘境駅扱いされると

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:20:40

    >>71

    ケーブルカーは別枠じゃないスか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:25:14

    >>5

    >>24

    アスランに見えた、それがボクです

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:55:37

    >>73

    微妙にわかる幻魔を打ち込むのはやめてくれって思ったね

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:29:01

    なんか滅茶苦茶面白いんだぁ
    もっとこういうの教えてくれよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:05:46

    >>75

    関西人におすすめするのはコレ!南海高野線じゃい!

    関西私鉄連合乗り潰してる時におおっ と思ったんだよね

    近畿他府県ならバスしか走らないような渓流流れる山中を走るんだァ ビビって貰おうかァ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:34:08

    >>75

    高規格な構造

    高速でかっ飛ばす列車

    それでいて山のど真ん中

    が野岩鉄道を支える…アンバランスさが最強だ

スレッドは10/9 07:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。