- 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:30:26
- 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:31:43
- 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:33:15
- 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:34:14
- 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:39:06
タロットカード…聞いています
人間の修行過程の様子だと - 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:40:15
- 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:41:24
3枚引くやつなんか無限に解釈できそうなんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:41:34
あぁタロットか
あんた創作でキャラのモチーフにしようと思ったけど解釈で被ってる部分多すぎて訳分かんねーよ - 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:41:49
ライダー版とかマルセイユ版とか絵柄どころかデザインのテーマ自体が違うものもあって面白いよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:42:51
ムーンの正位置…聞いています
良さそうに見えて愚弄してくるカードだと - 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:44:39
大アルカナは良いんだよ……
問題は……小アルカナだ - 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:46:51
- 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:48:50
トランプと結びつけて覚えればマイペンライ!
- 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:49:08
- 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:50:08
死神は新生するための終焉って意味があるだけまだマシなんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:51:11
正位置と逆位置両方を取り入れろケンゴ
例えば力の正位置は獣性をねじ伏せる理性、逆位置は酒かっくらって獣性に身を任せる理性を意味する
ジョジョの敵キャラはタロットの逆位置モチーフの奴が度々居るし、ペルソナの人間キャラはその属性の両面モチーフなんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:52:35
- 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:53:38
- 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:56:13
エテイヤ版…糞
詐欺師の流派のタロットなんや - 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:58:49
- 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:01:04
大アルカナ…神
簡単で覚えやすくてメッセージもストレートだから初心者でもマイペンライ!
大アルカナ…糞
解釈が多いのん - 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:02:16
- 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:03:36
悪魔=神
悪魔も神も両性具有なんや - 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:08:40
マネモブのオススメのタロットを教えてくれよ
ちなみにワシはバロックボヘミアンキャッツタロットらしいよ - 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:12:40
- 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:22:54
- 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:26:19
- 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:34:47
- 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:43:40
- 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:45:42
へーっ目線なんてものまであるんだ…色々調べてみることにしますよククク
- 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:48:01
あれっエジプト9栄神は?
- 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:36:22