20代以降でSEGAにお世話になったことがないゲーマーって

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:35:55

    いない説

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:37:05

    二十代です
    ファンタジーゾーンにはおせわになりました

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:38:13

    PSO2楽しかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:39:01

    やったことあるゲームないな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:39:26

    小さい頃セガワールドにお世話になりましたわ
    今はGiGoになっちゃってるけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:40:47

    もうちょい上の世代じゃないか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:41:41

    セガなんてだっせーよな!

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:41:41

    氷河期です
    めちゃくちゃありがとうございました

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:44:24

    スレ画に見当たらないけど初音ミクの3ds音ゲー起動するときにSEGAのボイス聞いた記憶は残ってるわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:46:27

    >>9

    セー↑ガー↑

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:47:13

    チューチューロケットぐらいだなやったことあるの

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:52:40

    >>3

    それ以上に負の印象植え付けられたアンチ=ファンダッタージ勢だわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:53:56

    35だけど全然ピンと来ない…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:10:25

    世代的にSEGAはムシキングや恐竜キング、ラブandベリーあたりのアーケードゲームのイメージが強い

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:22:17

    パワースマッシュは…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:31:02

    かつてのセガハード、セガアーケード世代とムシキング・ラブベリ世代は隙間空いてるよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:33:00

    固定を組む努力を怠っている
    我々はすでに無料で提供しているんですよ
    満足されてしまう懸念があった
    チーズ牛丼食ってそう

    色々と名言を遺したよねセガは

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:34:17

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:37:14

    >>14

    この辺全然SEGAという意識してなくて後から「ああSEGAか!!」ってなる人多そう

    冗談抜きで2004、5年ぐらいはラブベリもムシキングも児童界での覇権だったから世話になってない人はそんなにいまい

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:37:28

    全くやったことないってことはないけど好きなものは何もない気がする

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:38:10

    昔はセガラリーとかゲイングランドが好きだった
    今はSEGA扱いしていいのか微妙な女神転生ぐらいかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:41:31

    僕30代
    知ってるタイトルがサクラ大戦ソニックベヨネッタPSOくらいしかない
    何もやってないわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:53:15

    すっごいマイナーだと思うけど、PS2のShinobiってゲームめっちゃハマってた
    横スクロールじゃなくて3Dアクションのやつ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:55:38

    アーケード入れていいならいないんじゃね?
    ハウス・オブ・ザ・デッドとかゲーセンで遊んだことない人いないレベルじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:57:27

    多分1番セガを経験してないのは30代くらいだと思う
    この辺の世代が子供のころセガハードなんて選ばんし、ムシキングとかは時代が違うし、ソニックは下火だし
    なんならセガはゲーセンのイメージじゃないか?この辺の世代

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:57:42

    ATLASはセガ扱いしていいすか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:01:04

    せんせーPXZはセガに入りますかー?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:03:13

    30前半だけど、ゲーセンと言えばプリクラがたぶん全盛期で、普通にゲームしてるのは一部って感じだったかなぁ。音ゲーやってるのはポツポツいたけどそこまで多くはなかった
    家庭用ゲームもPSに出てるセガゲーならやったことあるかな…って感じ
    というかプリクラもセガが作ってるんだったっけ。それなら結構世話になってるかも

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:05:32

    30前半はムシキングやってた人多いんじゃない?
    ゲームソフトのほうは記憶にないな……

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:08:25

    ドリキャスは持ってたんだけどなぁ
    ほぼ北へ専用機だったけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:16:26

    ムシキングってもうちょっとだけ下の世代の印象あるけど、30と35ならだいぶ違うか…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:02:59

    O・TO・GIはフロムだろと思ったら海外パブリッシングしてんね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:06:16

    ムシキングは昔叔父が子供の頃流行ってたとは聞いたなぁ
    カード残しておけば高く売れたのにって悔やんでた

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:18:03

    ワイ30前半。セガゲー触ったのは高校時代にぷよぷよ1作と大学時代にPSO2くらい。
    まあPSO2はめっちゃハマってたし、他のセガゲー知ったのもPSO2通してだけど。
    それまでは漠然とゲーセンの会社だと思ってた。
    ラブベリー、ムシキングは確かにCMとかに覚えあるけど、もうちょいだけ下な印象あるな。
    サクラ大戦とソニックはアニメで知ってたけど、当時セガを認識していなかった。

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:22:45

    >>27

    コレきっかけで如く、サクラ大戦、バーチャファイターとかのセガの名作を知れた

    EoEとかもマジで好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:30:30

    スマブラが知ったきっかけだけど、BAYONETTA好き
    ラブandベリーは世代だったけど、こういうカード集める系は「キリがないから」って親がやらせてくれなかった

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:49:09

    >>19

    ゲームハードというより玩具色が強いけどキッズコンピュータピコとか出してるし、ピコでポケモンのソフト出してたりするしで地味ながら伝統的に児童向けにも力入れてるんだよねセガ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:58:46

    小学生の頃は友達と遊ぶといえばこれだった

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:16:53

    >>25

    サクラ大戦に脳を焼かれた30後半のオタクは多いと思うソース俺

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:19:52

    うーん特には…と思ってたらぷよフィがあったわ
    確かにお世話になりました

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:22:42

    ぷよぷよは母親のガラケーに入ってた無料お試し版をやらせてもらってたな

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:01:55

    30代だけどゲーセンでちょっとぷよぷよ触ったくらいかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:10:27

    20代中盤だが子供の頃はピコ、Wiiやスマホアプリでソニックシリーズ、後は百鬼大戦絵巻でまぁまぁお世話になって育ってきた

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:07:04

    30代前半で子供の頃スペースチャンネル5とぷよぷよに死ぬほどハマった
    その後PSO2もめっちゃ遊んだからかなりお世話になったなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:00:41

    マジでセガはないぞ
    せめてお題は任天堂にしとけ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 02:38:07

    保守

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:48:14

    とあるアニメのおかげで背がセガサターン買った

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:51:05

    「20代以降で」が絶妙
    20代ならムシキングとかラブandベリーのアーケードデータカードダスの世話になってる奴がギリギリ多数派だろうけど10代に突っ込むと途端に論外になる

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:01:28

    ないですけど何か?

    よう考えたらF-ZERO GXがあった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています